9月25日~10月6日の日記 | ×××えんちの事情×××

×××えんちの事情×××

×××言いがかりも×××言い訳も×××すべてそこには
×××事情があるから×××

9月25日(水)

●お灸体験!

カドノ薬局でフェイスエステの後、お試しでお灸。

邵氏温灸器(しょうしおんきゅうき)というものを使ってみた。

普通のお灸より熱くなり過ぎず、煙もなく

匂いもないという優れものらしい。

カドノ薬局では、これを1回500円で

いつでもお試しできるらしい。




気になる方はこちら↓クリックして検討あれ。






●迷惑

ほんまに、2階の住人には呆れる。

真昼間にはフォークギターを弾きながら

なごり雪を歌い出す奥さん。この季節のなごり雪・・・意味不明。

かと思えば、真夜中2時過ぎから

エレキギターを弾きだす旦那&息子。

歩く足音はいつもドカンドカンと、マンモス並。

これが2階の常識であり、私に言わせれば非常識。迷惑。




9月26日(木)

●懐かしむ

昨年、お離婚した時にほんの数冊のアルバムを持ってきた。

なんとなく眺めていたら

じゅじゅもかわいいんだけど

うちの子も充分、かわいかったなと思えてきた←単なる親馬鹿(笑)

×××えんちの事情×××


×××えんちの事情×××


×××えんちの事情×××


×××えんちの事情×××


×××えんちの事情×××


×××えんちの事情×××


先日、新聞に載った↓野球少年そーた君の幼少期。

×××えんちの事情×××


×××えんちの事情×××


×××えんちの事情×××


×××えんちの事情×××


×××えんちの事情×××





懐かしみながら、次女とアルバムを見ていたら

もっと見たくなった。

元旦那にアルバムを持って来てくれないかとお願いする。

が・・・音沙汰なし。




9月27日(金)

●知恵

じゅじゅが指しゃぶりならぬ・・・

げんこつしゃぶりを始めた。

これもひとつの知恵。

日に日に大きくなって、日に日に賢くなって

いろんなことを覚えていく赤ちゃんは偉い。

日に日に何かを忘れて行く私は

昨日食べたものですら思い出せない。間抜け。




×××えんちの事情×××





●握りこぶし

じゅじゅはいつも手がグー。

寝てる時も、お風呂に入ってる時も

おっぱいを飲む時も・・・いつでもグーでガッツポーズ。

その握った拳にあるものは、何?

夢?希望?栄光?

じゅじゅが寝てる時に、そっと握りこぶしを開いてみた。

汗ばんだ指で掴んでいたものは

夢でも希望でも、栄光でもない。

ただの埃だった。(゚c_,゚`。)プッ




9月28日(土)

楽天が優勝したから、セールが始まった。

かなり安かったので、おひさまの鏡を1つ買った。

アジアンな鏡。

写真撮ってお見せしようと思ったけど

面倒くさいのでやめた(笑)

玄関に飾っておいた。




9月29日(日)

●フェイスブック

遅まきながら、始めてみた。

去年だったか、登録した時は

誰ひとりも友達がヒットしなくて

つまらなーいと思ってやめたんだけど

今回は違った。

知ってる人がザクザクと

まるで芋の子を掘るように出てきたよ。

大阪の美容室で一緒だった方と

ここで再会したのが、1番の驚きだった。

自由の女神時代、お世話になった新井チーフと

福田のにーちゃん。元気そうでなにより。




9月30日(月)

●発熱

次女が熱を出した。

咳も酷いし、鼻も・・・風邪か?




●まるでホテル?

・・・みたいな病院へ初めてだけど、行ってみた。

玄関から待合室まで、広々として綺麗で

病院とは思えない病院だった。

スタッフはインカムをつけて、カフェエプロンみたいな

ユニホームなので、なおのこと。

気になる方は行ってみてくれ。

明峰クリニックへ。




●お薬

授乳中なので、おっぱいに影響のない薬・・・

漢方薬が処方された。

良くなるといいけど・・・。




10月1日(火)

●値上げの秋

たこ焼きとたい焼きが値上げになった。

たこ焼き480円が500円に。

たい焼き130円が150円に。

暗算しやすくなったので、売る側にしたらナイス!

だけど、お客さんにしたら多分、チクショー!




●従業員特典

お昼休憩にたこ焼きを食べる。




左から、ねぎラー、タルタルソース、唐辛子ソース。

×××えんちの事情×××





こんなふうに、いろんな味をいっぺんに楽しめるのは

従業員ならではの醍醐味。

唐辛子ソースはめっちゃ辛いけど、超お勧め。

コーラ片手に食べるべし!




●ふがふが

じゅじゅがここ数日、鼻水が出たりくしゃみしたり

ふがふがしているので、念の為、小児科初受診。

まだ小さいということで、予約なしだったけど

個室を用意してくれ、すぐに診てもらえて助かった。




●マジッすか?!

軽い風邪だろうけど、まだ症状もひどくないのでと

薬もなく、医師の所見だけ聞いて終わった。

そして、その支払いが3000いくらか。

高っくね~?マジッすか?!




10月2日(水)

●ロングロングタイム

近頃はなにげに人手不足ゆえ

今日のシフトはどえらいことになっていた。

朝の仕込みから、ラストまでとか・・・。

ありえねぇ~!

このシフトで1ヵ月続けたら

私は高給取りになってしまう恐れあり(笑)




10月3日(木)

●快方ならず

出された漢方薬を飲みきったけれど

次女の症状は一向によくならず、むしろ酷くなってきた。

夜の就寝時の喘鳴が、ヒューヒューと苦しそうなので

再び、ホテルのような病院に行って来た。




●急性気管支炎

まさかの病名を頂戴いたし、喘息症状を緩和すべく

医師から断乳を宣告されることになる。

1週間の薬が終わったら、3日後より授乳OK。

とりま、粉ミルクと哺乳瓶を調達してくる。




●Dプラス

ゲンキにあるコロラド化粧品のマッサージ美容液、1990円。

これを買って持参すれば、いつでも無料で5分程度の

首のリンパマッサージをしてもらえるので買った。

それを使って長女と次女と私、3人順番に

マッサージしてもらった~♪

気持ちよかったけど、私のDプラスの減りが際どい。

おまいら、自分で買えよって話。




10月4日(金)

●たかり

職場では人手不足から、福井のほうのお店より

Mさんが毎週助っ人として、敦賀に来て下さるのだが

聞くところによると、パチンコで大儲けしてるとか。

しかも、その勝ちの波が続いているとの噂があり

ならば、勝ってるうちにご馳走して貰おうと

勝手にMさんの会を計画し、話を持ちかけた。

Mさんのギャンブル運が下降すると、承諾してもらえない。

急がねばならぬ。急がねば・・・。




●とんとんびょうし

・・・に、話はまとまって

さっそくこの日の営業終了後、みなで集まった。

とんとんびょうし(笑)




それぞれ、食べたいものを勝手に注文!

×××えんちの事情×××




Mさん大盤振る舞い♪やたら注文する(笑)

×××えんちの事情×××





●マジ、ありえねぇ~!

刺身の盛り合わせに盛られていた大根のけんが

やたら長くて長くて、びよょ~~~~~ん。




Mさん、大根と戦ってるの図!

×××えんちの事情×××





ありえねぇ~。はんぱねぇ~。

写真をとる間、ずっとこの位置でストップ命令。

Mさん、腕がお疲れだったろうな。ご愁傷様です。

2時間の宴のお代は、Mさんのお財布より支払われ

みなのものはただ感謝の意を表したのみとか

ありえねぇ~。はんぱねぇ~。

そして、第2回M会はももぞうにする?とか

勝手に今後の予定を話し合うとか・・・

私ら、極悪やね(笑)




第1回M会を記念して、パチリッ!

×××えんちの事情×××

M会とかMさんとか、伏せた意味なくね?




×××えんちの事情×××

水島先生、ご馳走様でした~♪またよろしく!





10月5日(土)

そう言えば・・・求人を出していたんだけど

1人、採用が決まったらすい。

来週より入るって!(≧∇≦)バンザーィ!




10月6日(日)

長女がサバゲーに行く為、朝方3時半に家を出た。

どちらかというと引きこもりたい長女が

どんどんアウトドアになっていく・・・サバゲーの魅力。

私には理解できないんだけど・・・。




だんだんと秋深し・・・。

このアパートの冬は極寒なので

私には嫌な季節到来です。

できれば春先まで冬眠したい気持ちでいっぱいの

えんちでしたぁ~。

今日はこの辺で・・・。

また次回、続きを近いうちに更新すると約束します。

では、では、いつものよろしくお願いします。

こちら→