7月23日~24日の日記~じゅじゅ誕生~ | ×××えんちの事情×××

×××えんちの事情×××

×××言いがかりも×××言い訳も×××すべてそこには
×××事情があるから×××

7月23日(火)

●出血

職場に次女がやって来て・・・

朝から出血があって、なんとなくお腹も痛いと言うので

病院に電話を入れて、診察があるなら

入院の荷物を持って行くように・・・と言ったらば

それが的中し、ほんとに即入院になったし。

いよいよ、お産か?!




●平均15時間

陣痛が始まっても、赤ちゃんはすぐには産まれてこない。

初産の場合、15時間はかかるんだそうな。

気が遠くなるね・・・(´・ω・`)




●ソースかつ丼

そんな訳で、まだ昼ご飯を食べていない骨折君に

何が食べたいか尋ねると、即答で答えたんだ。

ソースかつ丼と・・・(笑)




●分娩監視モニター

次女のお腹に巻かれたベルトで

赤ちゃんの心拍数(左)と陣痛の数値(右)が見てとれる。

朝から始まった陣痛。




午後7時の時点で、この数値。

×××えんちの事情×××-DSC_1079.JPG

まだまだ軽い陣痛でお産には遠かった。





●子宮口2センチ

午後10時を過ぎた頃の内診の結果・・・

子宮口2センチだとか・・・。

まだ2センチですか?!みたいな。

どうやら今夜中には産まれそうにない。

助産婦さんの予想では、朝方になるとか・・・。

睡魔に襲われたチビを家に連れ帰り寝かせ

長女と私はしばらく自宅待機していると・・・




7月24日(水)

●SOS


骨折君からのライン。

次女がかなり痛がっていて、わめいていて怖くなったとか。

赤ちゃんも降りてきているとのことで

早く来てほしいとのこと。

夜中の1時頃、病院へ戻る。




●修羅場

次女の痛がりはハンパなかった。

痛みには強いんだと言っていた次女が壊れた。

子宮口も6センチ・・・それからはあれよあれよと開き・・・




●分娩室

立ち会いは1人まで・・・とのことなので

骨折君に次女を頼むとお願いし、私と長女は外で待つことにした。




×××えんちの事情×××-DSC_1080.JPG





●午前2時1分

おめでとうございます。元気な女の子です。

そう告げられ、分娩室へと案内されると・・・

産まれたばかりの赤ちゃんを

恐る恐る抱いた骨折君の姿があった。




パパでちゅよぉ~みたいな。

×××えんちの事情×××




とりあえず、骨折君はいいので・・・

×××えんちの事情×××

赤ちゃんをズーム(笑)




次女のお腹を力強く蹴っていた足も、記念に撮ってみた。

×××えんちの事情×××

体重3540g 身長51cm





●記念撮影

交代で赤ちゃんを抱かせてもらったあと

みんなで記念撮影・・・。




×××えんちの事情×××





分娩室が混んでなかったので、赤ちゃんとの時間が

たっぷりとあって、それはそれは幸せな時間だった。




●初めまして




寿々花(すずか)です。

×××えんちの事情×××

なんだかんだあったり、言われたりしたけど

頑張って私を産んでくれてありがとう・・・

遥ママ。

ごつごつの手で、優しくそーっと抱いてくれてありがとう・・・

骨折パパ。





・・・って、言ってるみたいなヽ(´ー`)ノ




●じゅじゅ

次女は赤ちゃんをおすずと呼んでいるけど

私は勝手に愛称をつけたんだぁ。

じゅじゅって!

これ以降、赤ちゃん=じゅじゅと書くので

頭の隅に入れといてね。

無事に誕生しました報告でしたぁ~。

最後にいつものクリックお願いしますね。

こちらです→