その間に家族図的に追加があり
48歳にして、わたくしっ・・・
ばあちゃんになったのでありまする~。
と、ご挨拶もこの辺で
出産前の数日の日記をまず、更新したく
手短に書く(笑)
7月18日(木)
出産予定日近くになり、そろそろいつ産まれても
おかしくないということで・・・
岡山に出張中の次女の旦那(通称:骨折君)が
新幹線に乗り、乗用車に乗り換え
はるばる敦賀に来ることになった。
仕事を終えてからなので、敦賀到着は今夜未明。
骨折君の到着を待つ間、運動がてらウォーキングに出た。
いつもになく、夜風が涼しくて心地よく
チビと次女と3人でどんどん歩いた。
帰り道・・・カエルの歌を輪唱しながら楽しく歩いた。
はっきり言って、近所迷惑(笑)
7月19日(金)
仕事が休みの長女が、近頃の趣味である
ゲーム関連グッズを仕入れるために、鯖江に出かけた。
なので、仕事が終わってからお迎えに行くことになった。
とても面倒だけど、久しぶりのドライブもいいもんで
好きなBGMをガンガンかけながら走った。
エルパに立ち寄り、ドンキを覗いて、最後は極楽湯。
長女とくだらない話で盛り上がった。
私たち親子はいわゆる馬鹿なので
当然・・・笑う時も馬鹿笑い。
涙を流すほどのレベルで笑って、楽しかった。
今日の大きな失敗は、ドンキの駐車場。
バックで車を出そうとして、思いっきり前進してしまい
車のタイヤ留めに乗り上げ ( ̄△ ̄)エッ..?
結局は乗り切って しまうなんて。
隣にいた車の人が、非常に驚いた顔をしていたので
なんだかウケる。大いにワロた。
7月20日(土)
今日から夏休みがスタートして
例年の如く、私は思う。
早く終わってしまえ、夏休み。
晩ご飯は温野菜でしゃぶしゃぶ食べ放題。
若い夫婦の邪魔をしないよう、席を少し離した(笑)
姑の気遣いをありがたく思え!骨折!←呼び捨てかぁ~ぃ!


7月21日(日)
予定日は明日だというのに、子宮口はまだ1cmだし
兆しが全くないので、ここ数日・・・
次女の移動手段は徒歩&チャリ。
昼は松原海水浴場、夜は釣りと
休日を楽しむ骨折君に、少なくとも疑問を感じた。
出産に立ち会う目的だけで敦賀に来たはずなのに
あれよこれよと準備がよろしくてよ(笑)
海水パンツ&釣り道具持参。
7月22日(月)
出産予定日だけど・・・( ̄_________ ̄)・・・し~~~~んっ。
釣り帰りの若い夫婦と、宅餃子を囲んで談笑、楽し。
敦賀生活4日目の彼が覚えた敦賀名所といえば
ピタピタアピタ と
ヨーロピアン らしい。
ピタピタは余分だし、ヨーロッパだし・・・。
どうやらソースカツ丼に、はまってしまったらしいよ。
デザートにメロン食べる?と聞くと、メロンは好きじゃないと言う。
きっと小さい時から、メロンを食べ慣れ過ぎて
飽きてるに違いない。
さもなくば、フルーツの王様メロンを嫌う道理がない。
骨折君はいいとこのおぼっちゃマンなんだと思い
バナナは好き?と聞いてみたら
えっ?(゜Д゜)バナナ?バナナってなんですか?
姑相手に冗談も言えるようになったとは・・・
やるなぁ、骨折!
親睦を深めた夜だった。
ちなみに、もうひとつ聞いてみた。
いつもどんなフルーツ食べてるん?
サラッと聞いてみたのに、回答は驚くべきものだった。
マンゴー
私、48年間生きてるけど
マンゴーなんて冷凍以外、食ったことないぞ。
通称:骨折君だったが
この辺で呼び名を変えたほうがよさそうだ。
おぼっちゃマン と・・・(笑)
女の子3人の母・・・えんちに、こんな息子ができたことを
嬉しく思う今日この頃なのであ~る。
・・・ということで
いつものクリック、押してってくれぃ。
こちら→
