●(#`皿´)<怒怒怒!!!
布団を干そうと、ベランダに出て・・・
ふと、異変に気付いた。
手すりがニチャニチャしてるっ!!
何だろうとベランダの外側を覗いたら
ちょうど真下の辺りにジュースのペットボトルが転がっていた。
もしかして・・・このニチャニチャはジュース?!
2階の住人が上から投げ捨てたのかと思ったけど
ジュースの飛び散り加減を見る限り
上からではなく、横からぶっかけたような汚れ方だった。
転んだか何かで、誤ってペットボトルを放り投げたような
低い位置での汚れではなく
ベランダの手すりも超え、ベランダ中央に置いてあった
鉢植えの植物の葉っぱにまで、ジュース跡がついていた。
さらによく見ると、網戸にもジュースの跡があるし
網戸を越え、窓ガラスにも飛散したジュースの跡があった。
これは明らかに故意だろう。
同じアパートに住む子どもの悪戯だとしても
保育園に通うような小さな子ばかりだし
そんな子がやったとは、当然、考えられない。
怪しいのはきっと2階の・・・。
洗濯物を干してあったら、きっと汚れていただろうし
もしも布団を干してあったら・・・
窓を開けていたら・・・
被害を想像しているうちに、どんどん腹が立って来て
黙ってられるかっ!!って、気持ちになった。
管理人がいないので、仲介の不動産に連絡して
こういう悪質ないたずらに対しての
注意勧告文書でも作ってくれないかと電話をかけたら
それは悪質ですねぇと同情したくせに
ちょっと聞いてきますのでお待ち下さいと言った後
保留もせずに、上司に尋ねてる声が
電話口から丸聞こえで、その会話にもっと腹が立った。
こういういたずらは、しゃーないっすよね(笑)
何回も続くようなら、警察に相談してもらえば
いいっすよね(笑)そう、言っときましょか(笑)
ジュースをぶっかけやがったクソガキ(多分、アイツだろ)も
クソガキやけど・・・
不動産屋も不動産屋。
朝からイライラ。
現代的に言うなら、激おこプンプン丸。
ムカつくったらありゃしない。
こんなアパート、引っ越してやるっ!!
●黄組
今日は中学校の体育大会。
チビは黄組。
とりあえず、チビの出場する種目だけ観ようと
長女と次女とで学校へ行って来た。

どの組よりも早く・・・とは思わなかった。
とにかく、負けてもいいから転ばないでと祈った。
転んで膝でも擦ったりしたら、痛い・・・と言うより
体操服に穴があいてしまうだろっ!
新しい体操服を買わならん出費を考えると
一生懸命にならなくていいんだよ・・・そんな応援のしかた(笑)
ほんの30分ほど、太陽の下で観ていただけで
ドッと疲れてしまって
それから家に帰ったんだけど
帰ったら、帰ったで
ニチャニチャのベランダの壁のせいで
また腹が立って来て、嫌な週末になってしまった。
こんな悪戯、笑って許せます?
みなさんなら、どう対処します?
こんなこと2度も3度もされたら
正直、ほんま、困るんやけど
来るなら来いっ!!
しっぽ捕まえて、警察に突き出してやる!!
6月9日(日)
●とび魚
実家の母から、とび魚の干物があると知らされたので
仕事が終わってから、頂きに行って来た。
とび魚の干物はお茶漬けに最高っ!
仏さん(じ~ちゃん)に手を合わせて
ついでに墓にも行って、手を合わせてきた。
まだ死んでしまった事が嘘のよう。

●連絡事項
職場で・・・
かき氷始めました。
暑くてたまらない日には
是非、涼を求めてキンキンに冷えたかき氷を
食べに来て下さいね。
アツアツたこ焼きも一緒にどうでしょう(笑)
明日から、雨マーク。
湿度が上がって、身体の不調も出やすい時。
ぼちぼち頑張りましょうね。
最後に・・・いつものお願いします。
こちら→
