穏やかなここ数日、さすがに春 | ×××えんちの事情×××

×××えんちの事情×××

×××言いがかりも×××言い訳も×××すべてそこには
×××事情があるから×××

4月12日(木)

予定のない休みの日は、ダラダラして困る。

気がついたら、もうチビの帰る時間=夕方。

ダラダラにもほどがあるっ!!って感じだよ。ったく!

久しぶりに一緒に買い物に出たついでに

チビの希望で、ミスドに立ち寄った。




×××えんちの事情×××





ドリンクとドーナツのセットが創業価格90円!

・・・になるクーポンがあったので

不本意ながら、私もひとつ食べてきた。




ドーナツ屋に来ると思い出す。

昔、梅田の駅構内にあるドーナツ屋やだとか

阪神甲子園駅横にあるドーナツ屋で働いていたことを。

ミスドじゃなくて、ダンキンドーナツだけど。




4月13日(金)

今日もパートはお休み。

たまたま休みがかぶった長女の希望で

お昼はカルビ大将でランチする。




×××えんちの事情×××




よほど肉が食べたかったのか、自らトングを持ち

肉を焼きだす長女。




大人になったな・・・おまえっ!

×××えんちの事情×××





だけど、網が焦げて炎がたちはじめると

火が怖くて手が出せない、ひっくり返せない

やっぱりまだまだ子どもだな・・・おまえっ!




おかんに任せろっ!

×××えんちの事情×××





・・・とは言ったものの

いつも焼き肉をする時は食べる専門で

焼き奉行ではないから、そろそろOK?っていう

焼き具合がまったく分からない。

黒く焦げはじめて、あ?焼けてる?みたいな(笑)

焼き肉は私の為に焼いてくれる人と一緒に行くべきだと思う。




せっせと焼けない肉を焼く頑張るおかん。

×××えんちの事情×××





石焼きビビンバを店員さんにお願いして混ぜてもらった。

×××えんちの事情×××





いつもは高齢のおばちゃんがやってくれるので

辛めにとお願いしても、たいがい辛さ控えめになる。

が、今日のはひ~ひ~辛かった。

混ぜてくれた店員さんが若い男子やったせいかな?

やっぱ、容赦ないわ~。いまどきの子って(笑)




いまどき・・・と言えば、ぐんちゃん。

×××えんちの事情×××





カルビ店内にいらっしゃったので記念撮影。

ぐんちゃん好きな姉に即メールでぐんちゃんを送りつけたら

ぐんちゃんは好きじゃない!

ファン・テギョンが好きなんだっ!

という返信が届いた。

あなたの好みは・・・どうでもいい。




お腹が張った後は、コートダジュールへ。

2時間だけ歌いに行って来た。




4月14日(土)

ようつべ巡りをしていて、そそられる動画発見!

私は常々、洗脳されやすいタチだと

思っているんだけど、やっぱりだと思った。

それについてはまた今度。




4月15日(日)

この週末はいい天気に恵まれ過ぎた。

敦賀市民は花見に忙しいようだ。

昨日も今日も週末らしからぬ店が暇ぷ~。

かろうじて満室になるものの、オーダーが入らない。

かえって疲れるんだ・・・。

夜はチビと越のゆへ。

内湯にヒノキが投げ入れられてて香りを楽しんだ。

60過ぎのおばさんが大きなヒノキの丸太を両腕に挟んで

お湯にプカリプカリと浮かんでいて

馬鹿じゃないの?と思った。

そういうのは子どもにさせておけ。




4月16日(月)

明日は休みなので、自然と心が弾む。

旦那が大阪に住む次女に宅急便を送るんだと張り切っていた。

あ~見えて(ど~見えてるんだっ?!)

旦那は旦那なりに娘を思っているらしい。

一緒に住んでいる時に、そんな素振りがあればよかったのに。

お湯を注ぐだけでご飯ができるカップご飯を送ったらしい。

便利だけど、体に悪そう。

それよりも米を送ってあげなさいよ。

家にある無洗米を1カップづつ袋詰めにして

送るように旦那に忠告しておいた。

せっせと袋に詰める旦那。

健気である。

この親心も一緒に、次女に届けばいいのに。




火水曜日は2連休の私。

そして、木曜日働いたら、金曜日も休みだ。

週4日勤務が定着してきたようだ。

主婦が旦那の扶養控除内で働くには

一般的に言われる103万円の壁は越えらない。

お金が欲しくて働いても、逆に損になるとは

税金とか保険の話はさっぱり・・・理解に苦しむ分野だ。




ってことで、難しい話はやめよう。

週4日でも必要とされているうちは

ありがたく働かないとね。

もう若くないゆえ、どんどん狭くなる働き口。

ふてぶてしくなる態度とウエストをキュッと絞っても

その狭さをくぐろうとするのは難関だわっ!




ってことで、休み計画練ろうっと!

最後にいつものよろしくです。

こちらです→