視界が確保できません! | ×××えんちの事情×××

×××えんちの事情×××

×××言いがかりも×××言い訳も×××すべてそこには
×××事情があるから×××

今日の、びっくりした事、焦った事、困った事。




びっくりした事・・・









ワイパー









焦った事・・・









ワイパー









困った事・・・









ワイパー









さぁ、吹雪の中、仕事に行かなきゃと

マンション敷地内の駐車場に向かうと

融雪装置のおかげか、足元こそ雪はなかったが

車の上には白いものが・・・。

吹雪いてるわりに、積雪は少なく

うっすらと積もりました!程度だったので

さっさと車に乗り込んで、エンジンをかけ

ワイパー始動・・・。

3分の1程度、動いた後

思ったより重かったのか?

ワイパーは雪で動かない・・・。

外は吹雪いてるし、足元は融雪装置の容赦ない水しぶき。

めっちゃ面倒くさくて、車から降りたくなかったけれど

このままじゃ、車を出せないので

しゃーない一旦降りて、フロントの雪を払いのけた。

再び、乗り込んでワイパー始動。









・・・・・









動かないワイパー。

ちなみにリアも逝ってしまわれたもよう。

この吹雪の視界の悪い中、さらにワイパーなしで

いったい何メートル走れるのか?

車なんてガソリンタンクのレバーもわからんけりゃ

ボンネットの開け方も知らないのに

電気系統の異常なんて、未知の世界やし

全くお手上げやん?

とか言ってる間に、時間は過ぎるわけで

遅刻は洒落にならん。

とりあえず無遅刻無欠勤しかとりえが無いから

そこは譲れん。とにかく出勤しないと!

この時点で、日産に電話連絡しておいた!




フロントの雪をもう一度取り払って

ワイパーなしで発車。

困ったのは信号待ち。

モコって丸いから、止まるとフロントの方に

雪がドサドサ落ちてきて、前が見えへんし

そのたび、車から降りて雪を払って

たった1キロ程度の距離だけど

こんなに慎重に走ったこと無いわってなくらい

ゆっくりで、じっくり前見て運転したし(笑)




店に着くと、すでに日産のS本さんとほか若干1名が

待機してくれてて、すぐに車を点検してくれたお。

ヒューズが切れてたらしい。

重い雪を無理やりワイパーで・・・

私みたいな横着なヤツが結構いるらしくて

この時期、このトラブルが多いんだそうだ。

一瞬で直ったので、ホッとしたよ。




寒い中、朝早くからご足労をお掛けし

しかもサービスで直して頂いて

とても感謝しております。

ありがとう!日産のS本さん。




ってことで、みなさんもワイパーに無理をさせない

心優しいドライバーになって下さいね。

今日の日記は、自分で言うのもアレですが アレ?何?

なかなかタメになること書けたなぁと

結構、自己満足に浸っているえんちです。

ほ~んま、それぇ!と思った方は

ここを→クリックしてね。




ところで、昨日の今日ですが

今日もMさんママンが差し入れを持ってきて下さった。









なまってとこが萌えです。ママン!

今日もゴチになります。ありがとうヽ(´ー`)ノ