事務所の机の上にラブレターが置いてありました。

A4の用紙に、伝達事項が記されていたのですが
重要なことは荷物を送る!
ただそれだけなのですが・・・
紙いっぱいに書かれていたのはいろんなキャラたち。
実は職場のスタッフ・・・
みんな、歌うまいし、絵もうまい。
これはドラえもん?・・・でも、ちょっと違う?
これはおばけのQ太郎?・・・でも、ちょっと違う?
まるで中国のパクリーランドを彷彿させるような
偽キャラたちが、A4にところ狭しと描かれていたのです。

なんだかね。
心がポッとなるんですよね。
この際、似てる、似てない別として・・・
みんな、かわいーのっ!
スタッフもその絵心も。
私から見れば娘や息子のような世代のスタッフばかりだけど
そんな若い子たちに、元気もらってるんだよ、私。
職場に恵まれてるよね。そう思いたい。
ところで・・・
今日は同じ朝番担当のMさんのママンから
思いもしなかった差し入れが・・・

しかも、ひのまるだぜ?!
お昼前に届けられたそのお弁当・・・
嬉しくってまだ正午まえだったけど
早弁しちゃった^^; 学生の頃を思い出す・・・ジーン(゜ーÅ)
ご飯がふっくら艶々で美味しくて
手作り感のある惣菜が、どれもこれもみんな美味しくて
バクバク食べながら、幸せを感じたお昼でした。
でね。Mさんママンったら・・・
お弁当のほかに、デザートまで用意してくれました。

ママンは店に立ち寄るときに
いつでもなにかしら差し入れを持ってきて下さるのです。
そして、いつも遠慮なく頂いてるのですが
さすがに今日は重ね重ね頂いちゃって、申し訳ないくらいでした。
おかーちゃん
ほんまに
ありがとう!
そう叫びたかったのですが、おかーちゃんと呼ぶには
よくよく考えたら、ママンより私のほうが
5つも年上だったと言う事実。 (≧▽≦;)アチャー
いつか違った形で、お返しをしたいと思ったえんちでした。
ママン!
待っててくれ!
いつの日か、必ず
とんでもないもの
持ってくからね!
今日はスタッフの絵心を知り
Mさん母の親心を見た心温まる1日でした。
ほんまにええ日やったなぁ・・・
そう思われた方はここを→

・・・とか何とか言ってるうちに
早弁したことが大正解やったと思うほど
午後からレディースデーの半額スィーツが
ガンガン出て、気がついたら
3時もとっくに回ってしまい
忙しくパートを終えることに・・・。
明日もレディースデー、スィーツ半額です。
みなさん、遊びに来てね。
美味しいパフェを作ってしんぜよう!ヾ( `▽)ゞオーホッホ