5月20日~21日の日記 | ×××えんちの事情×××

×××えんちの事情×××

×××言いがかりも×××言い訳も×××すべてそこには
×××事情があるから×××

5月20日(木)
家の中はどんどん片付いていくのに、引越し先が見つからない。
話しにならないよ・・・。
今日は外回りを片付けることにした。
12年の間にひとまわりもふたまわりも大きく育ち
株を増やし、毎年かわいい花を咲かせてくれる宿根草を
プランターに植え替え、妹や姉に分けてあげることにした。
私が可愛がってた花たちを、大事に育ててね。形見分けのようだ・・・
アガパンサスの根っこは驚異の張りで、つるはしとくわで
ガツガツ耕しながら、妹と2人がかりで掘り起こしたぞ。
花壇のビオラもこの際、引っこ抜き、妹にくれてやった。
この時期、いつもなら色とりどりの花が咲き乱れる庭なのに
一変して、すっかりガラ~ンと何もないこの風景・・・
ご近所さんはこの庭をどう見るのだろうか?そんなことどうでもいいや・・・
旦那に頼まれ、郵便局へ。
36型テレビ廃棄の為、リサイクル券というものを買いに行った。
近頃は何でも気安く捨てられない時代。
ごみだって金だ・・・。ちなみに、36型ブラウン管は2835円でした!

5月21日(金)
昨日の掘り起こした花の古い根っこや、草を拾い集め
清掃センターに持って行く。これも金だ・・・。しつこい?

肉離れの旦那の足は、だんだん良くなってきてはいるものの
うっ血した血がだんだんと引力によってくるぶしのほうへ集まって
見るに耐えないあざのようになってしまった。
職場のみんなから医者に診せた方がいいと言われたそうで
会社は昼で早退。迎えに行く。

とりあえず、昼だしランチする?!
相生町にある Hopuon というカフェに行ってみたかったので
訪ねてみたけど、満席なんだそう。
5卓しか席がないので、予約してくれると確実と言われ
次回にどうぞとランチ50円割引券を2枚頂いた。
よし!今度、妹と一緒に予約してから来よう。ふふふ。
で、仕方がないので、トレジャーカフェへ。

   

ちっこくて、まんまるで、かわいいパンが2個。
あんまりまんまるなので、1個コロンコロン・・・って転がった。
拾って食うわけにもいかんので、悔しいけど下げてもらった。
旦那はカツ!ミルフィーユなんとかって・・・ただの豚バラの重ねたのん?
パスタは、たけのことキノコの和風パスタ。

   

私はデミグラハンバーグシチュー。ハンバーグ、ちっさかった・・・。
パスタはクリームパスタ。

   

旦那のも少し貰って食べたけど、パスタ・・・パサパサ。
今すぐアンチエイジングが必要な曲がり角なパスタだった。
この水分の無さには同情すら覚えるっ(笑)
980円のこのランチにはドリンクバーも付いてるし
女の人にはいいかも。しかも12:00までに来店すると
デザートも無料で付いてくるらしい。
また来て他のランチを食べたいけど、パスタはやめとこう!
っつか、みなさんもご注意下さい。カルドといい勝負すると思ふ。その程度。

医者に行ってもどうしようもないだろうし、やめたら?
と、妻としてアドバイスをしたのに 旦那の体の心配<家計の心配
とりあえず近所の整形外科に行って来ると家を出た旦那が
夕方帰ってきて、ひとこと“810円払ったけど行った意味がなかった。”
だから言うたやん!みたいな・・・(≧∇≦)

夕食後、チビとリラ・ポート。
サウナはパートを辞めて以来なので、久しぶり過ぎて
長く入れなかった。心臓がバクバクして・・・。
だけど気持ちよかった。リフレッシュしたした(笑)

パートに行かなくなって、たいしてやることも無く
体は全然疲れてなくて、元気元気なのに
夜も9時を回るとくた~っと眠くなる。 湯あたりかな?
まるで肉体労働者のように。で、寝る。

*次回、記事の予告:グロいかも・・・。なにか食って閲覧はご注意ですぞ!