味わい処 濱亭 | ×××えんちの事情×××

×××えんちの事情×××

×××言いがかりも×××言い訳も×××すべてそこには
×××事情があるから×××



濱の湯での~んびりする前に、腹ごしらえ。

ここ濱の湯は敦賀の越のゆと系列が同じなので

レストメニューも似たようなものだったりする。

とりあえず、コンビニでこっそりとおにぎりを買っておいたので

それをチビに食べさせて、ポテトとサラダだけ注文した。




シーザーサラダ400円とポテト250円



以前もたしかこのサラダを食べたような気がする・・・ふふふ。





もしまたここに来た時は、今度は違うものを食べようと思った。

メニューをパラパラ・・・。




よしっ!決めたぞ!今度はこれだっ!



冷やし梅うどん・・・さっぱりしてそうだし、今度挑戦しようっと!





脱衣場から見える風景。



ちなみに、露天風呂からもこの風景が一望できるよ。





私は濱の湯の、漢方薬草風呂がお気に入り。

殺菌作用もあるらしいので、私につく菌を全部やっつけたろ~と

たっぷり、ふやけるほど浸かってきた。

薬草の香りが体に染み付くほど・・・キャー 気持ちよかったぁ~。

旦那は今頃、汗水垂らして 安月給でも文句も言わず 仕事してるのに




申し訳ないわぁ~っ




・・・って、ほんの少しだけ思った。少しかよっ!みたいな・・・(笑)




本当はほんの少しだって、旦那に感謝してないだろう?

なんて声が聞こえそうだけど・・・ばれてら~っ(笑)

神様も見抜いていたみたいで・・・。




実はバチがあたったのサ(泣)→ サウナの部屋の灯に腕が接触。火傷しちゃいました・・・痛いんですけどぉー(泣)




2時間ばかりのんびりした後、もう一度、濱亭で休憩。




チビはチョコサンデー。






そして、私は・・・近頃マイブームのコーヒーゼリー。

おいしかったんだけど、悔しかった。

だって、越のゆより しょぼ かったんですもの・・・。

コーヒーゼリーやや少なめ、ソフトクリームやや少なめ。

で、お値段一緒・・・あははー‥

えんちおススメのコーヒーゼリーを食べる時は

敦賀の越のゆでどうぞ!・・・と、宣伝しとく!なんかくれーっ!








   (こちらもクリックして頂けると、とても嬉しいです。)