傷心旅行~能登荘にて~ | ×××えんちの事情×××

×××えんちの事情×××

×××言いがかりも×××言い訳も×××すべてそこには
×××事情があるから×××



3月25日、9時41分・・・

能登半島沖を震源とするマグニチュード6.7の地震が発生。

石川県輪島市と七尾市、穴水町で震度6強。

能登町、志賀町、中能登町で震度6弱。




旦那の勤める会社の保養所は、この志賀町にある。

当然、その地震による被害を、ずいぶんと心配したものだが

幸い被害もなく、営業に支障はなかったらしい。(´▽`) ホッ・・・

しかし、近隣の能登ロイヤルホテルでは

たいそうな被害を被ったそうで、建て直し作業が今も行われて

ホテルの備品等が格安で売りに出されているらしい。1000円ポッキリ




↓ 地図を参考に・・・



能登ロイヤルホテルから道1本隔てた所に

能登荘はある・・・。

到着。

手土産は 小牧かまぼこ





受付を済ませる旦那。白シャツは中孝介風。



ちなみに・・・ペア・・・(。-_-。)ポッ




運良く、今日のお泊りは私たち1組だけだった。それでか?



2部屋通しでどうぞと鍵を渡される。子どもら・・・歓喜。




夕食は5時30分にお願いした。

まだ1時間半ある。

ひとっ風呂浴びるか・・・と温泉へ。

風呂場にてギリギリの写真を撮ってみた・・・いつの日かアルバムにUP予定!




バーべキュー



この量で3人前である。2500円×3人分=7500円

大人4人、チビ1人・・・

それでもこの量は、やや多いくらいだった。

サザエ、ホタテ、海老にいか・・・海鮮がやたら旨い。

久しぶりのまともな牛肉は、とても柔らかで美味すぎた。

お子たちも 肉!肉! と、飢えたライオンのような食いっぷり。




忙しいのは焼き奉行の旦那である。



忙しさのあまり・・・

野菜はおまえに任せたっ!

と、言う始末っ!(ー△ー;)えっ、私かぁ~ぃ?!




持ち込みのチューハイを2本頂き

ちょっと涼しくなった夜風に吹かれ

ホッカホカのご飯と浅漬けで締めくくる。

ごちそう様~っ!




食後のひとっ風呂もまた、よろしっ!

サウナで汗を流した後のチューハイ、本日3本目!

運転に疲れた旦那は爆睡中。

背を向けて、ひとり酒。

寝る。




翌朝。

心地よく自然にまかせ、目覚める。6時30分。

朝食は8時にお願いしたので、その前にひとっ風呂。

上げ膳据え膳と朝風呂は主婦には贅沢の極みである。




朝食



これで1人前、300円。

4人前、用意してもらった。300円×4人分=1200円




朝はテンション低め。(*゚ノO゚)< お~ぃ!カメラ目線頼むーっ!











軽く、無視・・・。




後はひたすら食べるのみ・・・。

お子たちが食べ残したものも頂いたら

味噌汁2~3杯、たまねぎの和え物3人前、サラダ4人前。

私の目の前には、食べ終わった食器が山積みになって

まるで・・・




ギャルババ曽根か?!




と、思ったほど・・・。

食後のコーヒーはサービスだった。ヾ(゚∀゚)ノ゙ ありがとーっ!




支払い。

宿泊代金 2000円×5人分=10000円

食事代金 7500円+1200円=8700円

ビール代金 330円×2本=660円

合計 19360円 也。




能登荘のおじちゃん、おばちゃんに手を振って宿を出た。




さて、本日の観光予定はなし。

1度行ってみたかった 金沢フォーラス

ウィンドショッピングを楽しんで、帰宅した。




楽しい時間は早く過ぎる・・・。








楽しい時間と言えば・・・?やっぱこれでしょー!

助手席は最高ですっ!


   


左から 人気 有名 カワイイ i2i  のブログランキングボタンです!

それぞれをポチッ ・・・と押してくれると、幸いです。どもヾ(゚∀゚)ノ゙ ありがとーっ!






福井→高山


どんどん霧深い山奥へ・・・。





最近 観たDVDで、こんな風景があった!と

それはもう、しつこいくらいに旦那は言う。




サイレント・ヒルの世界や!




えんち :  ・・・・・。




サイレント・ヒルの世界や!




えんち :  ・・・・・。




サイレント・ヒルの世界や!




えんち :  もうえぇって!




えんち・・・
読書中につき
迷惑ですっ!