傷心旅行~高山にて~ | ×××えんちの事情×××

×××えんちの事情×××

×××言いがかりも×××言い訳も×××すべてそこには
×××事情があるから×××



近頃、不幸続きにつき、傷心旅行に行って来ました。

宿泊先は金沢(能登)ですが、ちょこっと寄り道・・・。

高山の古い街並みを歩いてみました。

ほのぼのとした雰囲気は、心が落ち着きます。




お味噌汁を頂いています。←もちろん、ただです!



日本人なら味噌汁だっ!としみじみ思いました。

昨夜のオークション詐欺のせいでしょう。

旦那も心を痛めているので、心なしか寂しげです(笑)





高山・・・と言えば、お団子です。



みたらしではなく、つけ焼きが最高です。

チビは 要らない!と言ってたくせに・・・

味見させて!なんて言い出して

結局、ペロッと私の分のお団子を・・・Σ( ̄ロ ̄|||)ハッ!?

全部、食ってしまいました。(;`O´)o コラーッ!返せーっ! 





先日の敦賀祭りの余韻でしょうか・・・。

ぷらぷらと歩きながら、美味しそうなものを見つけては

こうして食べ歩くのが、とても楽しかったりします。

ちょっと見慣れないお菓子を発見しました。




いったい、これはなんだろう?! 



一見、厚揚げ?のようにも見えます。






おわら玉天

と、言うものなんですが・・・

みなさん、ご存知でしょうか?!





おわら風の盆では有名なお菓子だそうですが

そのおわら風の盆すら知らないので、話になりません。

とりあえず・・・ここ参照




卵白で作ったメレンゲを寒天で固め、卵黄をつけて焼き上げる・・・

なんと手間のかかるお菓子でしょう。

話のモノダネになるかと←ブログネタッ (-c_,-。)プッ

1個100円、買ってみたよ。

今までに味わった事のない食感。

何とも言えない柔らかさで、まろやかにほんのり甘い。

私が食べたのは焼きたてで、まだホワホワあったかかったけど

店のおじちゃんが、これも食べてみ・・・

冷蔵庫で冷やしたものも味見させてくれました。

多分、えんちの美貌に負けたんだろう・・・え?

あぁ・・・違った風味だ!これもまたおいし~っ!

(*⌒~⌒*)もぐもぐ 




そして・・・

おさのブログにあった・・・もっこりを発見しました!









おさんちにあったのは 「まりもっこり」

こっちは 「さるぼぼもっこり」 だそう。




もっこり♪モッコリ♪
(≧∇≦)キャー♪





まったく・・・┐( ̄ヘ ̄)┌ ・・・えんち家の老いも若きも

揃って過剰反応するところと言えば・・・







 ですが・・・




それが何か?!







理由なしで・・・この響きには照れるのですが

気のせいですよね?!


   


左から 人気 有名 カワイイ i2i  のブログランキングボタンです!

それぞれをポチッ ・・・と押してくれると、幸いです。どもヾ(゚∀゚)ノ゙ ありがとーっ!






もっこりパワー・・・


凹んだ気分が、ちょっとハイになれました。

2時間ばかり楽しんで、高山を後にしました。

さぁ!宿へ向かうぞ!

能登荘へGO~♪

富山経由で走りました。

indexさん、いとお菓子さん・・・富山にお邪魔しまぁす♪