氷点 | ×××えんちの事情×××

×××えんちの事情×××

×××言いがかりも×××言い訳も×××すべてそこには
×××事情があるから×××



昨日の夜・・・

楽しみにしていたテレビドラマがあったので、コメレスも放置したまま

テレビ画面を食い入るように、見続けていたえんちをお許し下さい。

そして・・・

今日の夜・・・

昨夜の続きのドラマがあったので、日記の更新も放置したまま

やっぱりテレビ画面に釘付けとなったえんちをお許し下さい。

なんて・・・

許しを乞うえんちでございます。




みなさん、こんばんわっヾ(≧∇≦)〃




2夜連続放送されたスペシャルドラマ “氷点” のテーマは

まさに 「許し」 だったのですが、みなさんはご覧になりましたか?

こちらです→氷点




~大いなる罪と許しの舞台へ~




誰でも、人の心には氷点がある。




絶対あるな・・・と思った。

えんちにある氷点は多分ひとつではないような気がする・・・。

きっとたくさんあり過ぎて、形はとてもいびつだろう。

例えば・・・もやっとボールかサザエのようなもの・・・。

想像したら愛嬌があってかわいい。嗚呼・・・永遠に憎めない自分っ!




心に問い掛けてみて下さい。

「あなたには、憎い人がいますか?」 )))))))))))( ̄ー ̄;)/ギク!

「そして、その人は誰ですか?」  い、い、言うんですか?ここで・・・(>o<;))((;>o<) ゴホゴホ

人は、生まれながらにして誰かを憎んでしまう生き物。悲しいかな・・・そうですね!

一見、善良な人間でも、心には罪深い「憎む心」が眠っている・・・。

これが、『氷点』という物語の底に流れるテーマです。

原罪という大胆なテーマの先には、大いなる“許し”が待っています。

過去、人々をひきつけてやまなかったこの物語には、

“人間はいかにして生きるべきか”だけではなく、

“他者を思う気持ちの大切さ”といった普遍的なメッセージが

投げかけられているのです。





犯してしまった罪にどんなに詫びたとしても、

憎しみはそう簡単には消えないものだから・・・

一生、罪を背負って生きていく苦しみを、少しでも理解すれば

これから愚かな過ちを犯す人が、減るのかもしれない・・・と思った←ちょっと弱気っ




嫌な事だけ忘れて生きていけたなら、どんなに楽だろうって思う。

人間って悲しいよねぇ・・・忘れちゃえばいい事に限って忘れられない。

何かにつけ、あの時にあ~言われた、こ~言われたと

水に流してしまえばいい事を、流しきれずに根に持ったり・・・。

それも、ある意味、私の持つ罪なのかも・・・。

キッチンに立ち、もやしを洗う時・・・

いまだに脳裏をよぎる姑の言葉。

水に流してしまえば済む事なのに、私が流してしまったのはもやしだった。









あ~もやし1本流れたで!
ほら、また1本流れた!










夕飯の支度をする私に、チェックを入れる姑の目。(ちなみに、同居したての頃です)

正直、うざい・・・と思ってしまった私の罪。

些細な事ではあるけれど、嫁姑間におけるこのような罪は多数隠し持つ私。









嗚呼、神様っ!
こんな私をお許し下さいっ!









三浦綾子が何故この氷点を書いたのか・・・

ネット徘徊中に見つけた「立ち読みコーナー」をここに記しておきます。

興味のある方はクリックしてね→ここです




三浦 綾子, 三浦綾子記念文学館
「氷点」を旅する



罪つくり・・・母さん・・・怖いです!


三浦 綾子
氷点



許しを乞う・・・ドロドロの連続です!←好きです、ドロドロ・・・


三浦 綾子, 三浦 光世
続 氷点








罪を憎んで人を憎まず

罪を犯すにはそれなりの事情ががあってのことだから、

犯した罪そのものは憎んでも、罪を犯した人間まで

憎んではならない・・・とは言うけれど、それって意外と難しい。

私にはもっともっと広げる必要がありそうです・・・。

お帰りの際、左から順番に 心 の キ ャ パ をクリックしてね。


    

ニンキブログ  人気ブログ    カワイイブログ    i2i 相互    有名ブログ





★`゜・:*:・。、゜・:*:・ 人には・・・・:*:・゜、。・:*:・゜`★


感情があるから、苦しいと涙を流し

感情があるから、ありがたいと涙を流す・・・。

ふと、ガーネットクロウの歌詞が浮かぶ。以下、夢みたあとで・・・より一部抜粋


時々感情持って生まれてきたこと 憂鬱にさえ思ってしまう     


それでも・・・その感情をうまくコントロールしながら、

生きていく事が、人間としての基本なのでしょう。人間は複雑ですね^^