中学校の懇談会 | ×××えんちの事情×××

×××えんちの事情×××

×××言いがかりも×××言い訳も×××すべてそこには
×××事情があるから×××



今日は朝からアクティブなえんち・・・ε=┏(*≧▽)┛

中学校の懇談会で和太鼓はぐるまの演奏会があるというので

悩むことなく出席に○をして出した。

この和太鼓の演奏はちょうど1年前にも見せて頂ける機会があって、

深く感動したものだった。ここ参照

その記憶も蘇り、最初っから・:*:・(*´▽`*)うっとり・:*:・のえんち。

いや・・・青年達にウットリではないっ!太鼓の響きにウットリ・・・だからねっ!念押しとこ!




















たかが太鼓、されど太鼓



















ただひたすらにバチを打ち続ける青年の姿と、坂岡嘉代子氏の語りには

何度ジワッ・・・(゚ーÅ) ホロリ・・・とさせられたか・・・。

時間がある方はこれも読んでみて・・・ここ→ 憎しみの河を越えて

こっそりと涙をふきつつ、しっかり太鼓の響きに身を任せた2時間だった。




私よりも遥かステージの前方で見ている未来のことを考えた・・・。

近頃、ブラバンに飽きが出始めていて、いまいちやる気が出ないようなので

この演奏を通して・・・力を合わせ、リズムを合わせることの意義とか

一生懸命な姿の美しさや、かっこよさ・・・

もしかしたら目が覚めるかもしれないな・・・……(-。-) ボソッ

とてもタイムリーなこの演奏会が、きっと未来の為になると思った。




帰ってからさっそく未来に聞いてみた。




“和太鼓どうやった?感動したやろ?”

“( ̄~ ̄;) ウーン ちょっと眠くなってウトウトしたわ~”

あの凄い音の中で眠るってか? 言葉をなくす母、えんち。




聞く相手を間違えたようだ・・・・・・_| ̄|○ ガクッ…





演奏会が延びたせいで、その後の学級懇談もずれにずれ・・・

12時半になってしまった。一足先に家に帰った未来と一緒にランチをと

思っていたのだけど、1時からの部活動に間に合わないからと

コンビニのサンドイッチ&グラタンでぱっぱと済ませ、

12時45分着で学校まで送る。

個人懇談は2時30分なので、それまでに買い物を済ませておく。




思ったとおり予定よりも20分近く遅れていて、3時前に教室に入る。

聞きたい事はあまりなかったけど、せっかくだから学校での様子を

目に余るような事はないですか?と聞いてみた・・・ないと言われたっ!

家では宿題&自学といった勉学に向かう時間が、あまりにも少ないので

心配してるんですよ・・・
と言うと、要領がいいんでしょう・・・と言う。

こっそり部屋を覗くといつもソファで読書してて・・・と言うと、その読書の

集中力は凄いもんがありますね、とても素晴らしいと思いますよ・・・
と言う。

好きな事には一生懸命なんですが、興味のないものには極端に

・・・・・・・( ̄  ̄) しらぁ~って感じで・・・・・・・・
と言うと、それありますね!

乗ってきた。時々読書に入り込みすぎて、先生からの伝達事項が

馬耳東風だったりするらしい。よしっ!そこんとこチクチクと攻めてやろう。

私って嫌な奴だなと・・・と改めて思ったしだい。(S傾向に有りっ?!)




雨が降りそうで降らないので、この天気のうちにと

この前配った募金の袋の回収をしようと近所をまわる。

相変わらず留守が多い・・・\(≧∧≦)/ムカッ!! 




4時過ぎに保育園に、4時半に小学校にお子を迎えに行き、

家に着くと5時も過ぎており、またバタバタと夕食の準備に・・・。

6時に旦那を迎えに行く。今日は7時から地区の役員会があるので

夕食もせわしく、せわしく、せわしくて、、、、、





















あ~主婦ってホントに
忙しいんだから・・・




















と、誰も聞いちゃいないけど、ちょっと呟いてみた・・・キッチンにて。









・・・ふぅ・・・ε=(´。` )と腰を下ろして、通知表を開いたのが9時だった。

評価が小学校と違って5段階評価になっていた。

やっぱ通知表はこれじゃないと・・・。

よくできる、おおむねできる、、、うんぬんの表現は生ぬるさを感じて嫌だ。




朝からとにかくせわしくて、バタバタと動き回り、どっと疲れたえんちだったが

通知表でちょっと癒された。









国語 5








人気 blog Ranking に挑戦しています。気が向かなくても・・・とりあえず・・・


お帰りの際、ポチッとヨロシク♪(*≧▽≦)σ・・・


ちなみに去年の今日の日記はこれっ (。・・)σ・・・【ふと、想うこと】