コミック・バトン | ×××えんちの事情×××

×××えんちの事情×××

×××言いがかりも×××言い訳も×××すべてそこには
×××事情があるから×××



ミュージック・バトン覚めやらん今日・・・・またしても・・・・・

コミック・バトンなるものが noopiさん から廻ってきましたーっ。









(((((((((;;゚:;:Д:;゚;;))))))))ガクガク









ど、ど、どうぢよぉおぉおぉおぉおぉ・・・・・ コミックって漫画だよなぁ?

私・・・漫画・・・




読んでないよぉーっ!!




せっかく友達の輪、コミックの輪・・・廻してくれたのに・・・・

私が止めちゃうのか?!   il||li _| ̄|● il||li




えぇぇい・・・こうなりゃ、書物全体で勝手に答えちゃうからっ・・・。

それで許してくれっ。(;人;) オ・ネ・ガ・イ

・・・ちゅうことで、サックリといってみよ~ぉ!




Q.1 あなたのコミックの所蔵数は?

     ヽ(゜ロ゜;)ノえっ? 持ってないよぉ・・・1冊もないよぉ。

     家にあるのは銀色夏生の本すべてと、恋愛小説が数冊。
 
     あとはお子の絵本や児童書・・・に、国語辞典・漢字辞典

     英和辞典・和英辞典・四字熟語辞典・ことわざ辞典・・・・・。

     こう書き連ねてみると・・・









えんちの知識と教養が
計り知れちゃうわね!
(‐^▽^‐) オーホッホ










     レディコミってゆ~んですか?あんなの買うくらいなら、

     カフェで一杯のコーヒーを飲みたいっすねっ!

     ポリポリ f  ̄. ̄*) 要するに・・・えんちはせこいんだよっ!




Q.2 今読んでいるコミックは?

     だーかーらーっ!読んでへんってば!

     つい先日、白石一文の“一瞬の光”を読み終えたばかり。

     で、今度は雫井脩介の“火の粉”を読もうと思ったんだけど

     銀色夏生の新刊“川のむこう つれづれノート⑭”が出たので、

     それを先に読もうと決めましたっ!

     パラパラとめくってザッと目を通した・・・。

     以前、銀色夏生が保育園の壁という壁に、絵を描いたんだけど

     その保育園が取り壊されたらしい・・・。あ~もったいない・・・。
     



Q.3 最後に買ったコミックは?

     最後に買った漫画はいつだったか・・・( ̄~ ̄;) ウーン・・・

     買った記憶さえも思い出せない。言っとくけど、アルツじゃないぞ! 

     最近・・・買おうと思ってやめたのは、“大切な約束”立ち読みしちゃった

     最近・・・買った本は、銀色夏生の“川のむこう つれづれノート⑭”

     最近・・・図書館で借りてきた本は、ナカムラミツル(326って書く人)の

     “雨のちレインボー~元気になれる31の言葉~”と

     宝彩有菜の“「好きな人」に愛されるコツ”・・・深い意味はない!

     


Q.4 よく読む、または思い入れのある本5冊

     私が物心付いた時に初めて深く感動したのが“キタキツネ物語”

     これは映画にもなって、TV放送された時は、かじりついて観た。

   


1979年にこの作品がTV放送された時、視聴率44.7%(関東地区)をマーク。

映画部門の最高記録を樹立した。この記録は2003年1月24日放送の

「千と千尋の神隠し」(宮崎駿監督)が46.9%の記録を出して破られるまで、

約24年間守られ続けた。





     風薫る北海道、厳寒のオホーツクの海、キツネの親子・・・。

     どれもとても印象深く何度も読み返し、読書感想文も迷わず

     これの感想文を書いたのを覚えている。地元の有線放送で

     その感想文を読まされたのは、恥ずかしかったが・・・。




     昔、好んで読んでいたのが“ベルサイユの薔薇”
    
     ・・・つか、漫画読んでっじゃん!・・・って突っ込まないでね。

     遠い遠ーい遠ーーーい昔の話なんだから・・・。

     


     それに・・・“王家の紋章”

     “王家の紋章”はなんと長女:未来が今、喜んで読んでいる。

     世代をまたいで読み継がれるなんて・・・漫画冥利に尽きるねぇ!

     この本のユーザーは私の実姉!姉はめちゃくちゃ漫画好きっ!

     漫画喫茶が大好きで1日中、そこで漫画を読み漁る事もあるらしい。

     ヽ( ´ー)ノ フッ  私にゃ真似できないっす!

     漫画読むくらいなら、ファッション雑誌とかエッセイとか読みたい。

     (o・。・o)あっ!それより、新聞たまには読んだ方がいいかもしれない。

     

     
     これは違反かもしれないが・・・銀色夏生の本すべて!

     どれとは選べません・・・すべていいんです。

     えぇ・・・思い入れてます。惚れ込んでます。はまっています。

     私が死んだら一緒に棺に入れてもらうつもりです。




     “キタキツネ物語”“ベルサイユの薔薇”“王家の紋章”“銀色夏生”

     そして・・・・・残る1冊ですが・・・・・

     何年前からでしょう・・・ひっそりとたたずむ薄っぺらい1冊の本。

     タイトルは“HAPPY BIRTHDAY TO YOU”

     手にするといつも本の中から1枚の紙切れがハラリと落ちてきます。

     

     
“これからも ずっと いっしょに       愛する○○○へ”
 




     いったい幾つの誕生日にもらった物なのか、忘れちまいましたが

     送り主は目の前の旦那です、、、、、((((( ̄_ ̄;)サササササッ

     この本の中の1番のお気に入りのページにはこう書いてあります。




神があなたを祝福しますように

あなたの願いがすべてかないますように

あなたが人々のためになりますように

人々があなたのためになりますように

星々にとどくはしごを作り

ひとつひとつの段をのぼり

あなたが永遠に若くありますように



                    -ボブ・ディラン-



    

     Σ( ̄ロ ̄|||)ハッ!?勘違いされるとあかんなぁ・・・∵ゞ(≧ε≦o)ブッ

     この本・・・ボブ・ディランに貰ったんじゃないから・・・ねっ!

     言うまでもないか・・・(*≧∀)ハハハハ八八ノ\/\




     ふぅ・・・ε=(´。` ) 質問はここまでだな?!

     ほんじゃ・・・次・・・誰に廻そうかなぁ~っ( ̄m ̄* )ムフフッ♪♪




Q.5 バトンを渡す5人

     ( ̄~ ̄;) ウーン 悩んじゃうなぁ~っ!

     ((^┰^))ゞ テヘヘ 面倒くさいから前と同じ方に廻しちゃいますw

     嫌だなぁと思ったら止めちゃっても・・・えぇと思いますが・・・

     せっかくなのでお答えくださるとえんちは嬉しいです。(。-_-。)ポッ




     ☆ NO TRIBAL NO ONE の DiLLさん。

     ☆ 徒然なるままに・・・ の boozeさん。

     ☆ pure.world のぴゅあさん。

     ☆ パンダの肉と僕の肉 のt-boneさん。

     ☆ はりーの憂鬱 のはりーさん。




どうかひとつヨロシクお願いします。







人気 blog Ranking に挑戦しています。気が向かなくても・・・とりあえず・・・


お帰りの際、ポチッとヨロシク♪(*≧▽≦)σ・・・