GW最終日 | ×××えんちの事情×××

×××えんちの事情×××

×××言いがかりも×××言い訳も×××すべてそこには
×××事情があるから×××



旦那のGWは今日が最終日。


やっと あっ(* ̄o ̄)σ・・・違ったっ!残念な事だが、


明日から仕事が始まるのだ。O(≧▽≦)O ワーイ♪←(≧▽≦;)アチャー





このまま・・・どこへも行かずGWを終わらせてしまっていいのか?!





せっかくの旦那の休み・・・有意義に使わなくちゃ・・・フフンフーン・・・(  ̄3 ̄)~♪

                  ↑

        この場合、有意義に休みを使うのではなく、有意義に旦那を使う・・・が正しい。





・・・と言うことで、福井のコパまで買い物に行くことにした。


目的はちゃんとあるっ!


7日に2歳になる姪っ子の誕生日のプレゼントと


8日の母の日に義母に贈るプレゼントを買うって d(^_^o) ネッ





車内ではゆきから借りた“ノルウェイの森”に集中し、


気がつくと・・・・・・・・・・・ぐっすり眠っていた。(∪。∪)。。。zzzZZ


コパは相変わらず人でいっぱいだった。


私たちはどうせ どこも込むに違いないから、早めにランチを済ませようと


カレー屋インド食堂(元タンドリーキッチン・・・改名したらしい)へ向かう。


ここはカレーのバイキングがあって、ナン・サラダ・スープなどが食べ放題。


今日は野菜・ポーク・チキンの3種類のカレーが用意されていて、


どれも小皿にちょっと取り、味比べをしながら頂く。


私はまず・・・野菜のカレーライス・オニオンスープ・キャベツのサラダと


パイナップル・ホットコーヒーをテーブルに並べ・・・合掌。




バスケットに焼きたてのナンも持ってきてくれるよ
このナンがまたうまいんだなっ(^¬^)ジュルル 



















バイキングでは決して損をするな!しっかり食べよ!お腹のすきまはカレーでうめよ!できるなら夜ご飯の分まで食っておけ!




















これ以上食ったらきっと吐くかもしれない・・・そんなギリギリの極限に挑戦


えんち家のバイキングスタイルも近頃は変わってきたようだった。


気持的にはもっともっと・・・食べたいのに、


お腹がいっぱいでどうしても食べられないのだ。


思った半分ほどしか食べる事が出来ないなんて、これも歳によるものなのか?


結局カレーは2杯しか食べてないし、ナンも2枚、コーヒーは3杯・・・他・・・



















( ̄△ ̄)エッ・・? 

しっかり食ってるって?!

そっ、そうぉ~((^┰^))ゞ


















お腹がいっぱいになった後、ウロウロと買い物開始。


義母にはかばんを、姪には頼まれていたあんぱんまんの顔のテーブル


あんぱんまんのビニールバッグをそれぞれ購入し包装してもらう。


テーブルは思ったより重たかったので、旦那がいてよかったとつくづく思う。


かさばる物を買う時と残飯処理が必要な時は


旦那の存在ほど有難いものはない。(‐^▽^‐) オーホッホ





帰りの車内も“ノルウェイの森”にどっぷりとはまりこみ、いつの間にか熟睡・・・。


マイペースに過ごせる車内は私にとって極楽この上ないものである。





そして今日の収穫。


ずっと探し続けていた本を (σ・∀・)σゲッツ!!・・・♪(* ̄ー ̄)v


1986年11月30日 河出書房新社から出版された銀色夏生の“サリサリくん”


これで揃った“黄昏国”“無辺世界”“月夜にひろった氷”“サリサリくん”の4冊は


銀色夏生自身が・・・


『私にごく内面の世界をあらわしていて、私の人生の中でも、

  特別な空間を形作っています。とても、ありがたい宝です。』


・・・という、そんな本でもある。そう・・・お宝な4冊なのだ。





探していたものが見つかる喜び・・・今日は確か占いが1位だったような・・・。


明日もいい日でありますように・・・。


願わくば、あさってがもっといい日になりますように・・・。









人気 blog Ranking に挑戦しています。気が向かなくても・・・とりあえず・・・


お帰りの際、ポチッとヨロシク♪(*≧▽≦)σ・・・【ここ】



ちなみに去年の今日の日記はこれっ (。・・)σ・・・【若樹】