ご訪問いただきありがとうございます♡
忘れてない⁉️
生クリームの温度管理が
大切な理由
/
生クリームがダレてしまい
綺麗にデコレーションができません
\
よくそんな言葉を耳にします…
・生クリームがダレる
・扱っているとクリームがボソボソ
こんな経験一度はしていませんか?
実は私もあるあるでした🤭
季節もだんだん夏に向かう今…
これからが本当に扱いにくくなりますよね
そんな暑さに負けないよう
生クリームを扱う時の注意点⚠️
○お部屋の温度管理
○生クリームは十分冷えたものを使う
○できれば使うボウルもキンキンに冷やす
↑これらは私が必ず行うことです👍
生クリームって繊細なんですよ
・クリームに含まれる乳脂肪は
温度変化に非常に弱い
・温かくなると溶け出して保形性が
悪くなりダレたり分離する
なので気温が高い日のケーキ作りは
本当にやってもらいたい、、
大切なことなんです✨
絞り袋に入れたクリームも
手の熱でボソります
それも同じこと☝🏻
お部屋の温度が上がると
生クリームの状態は冷やしながらでも
変化していきます
氷水で冷やしているから大丈夫〜♪
ではないんです!
どれが欠けても
デコレーションもナッペも
上手くいきません
生クリームを扱う時の注意点
しっかり頭に入れて
素敵で美味しいケーキづくりを
したいですよね😊
ナッペと絞りの専門コースでは
そんな注意点も細かくお伝えしています♡
○生クリームの扱い方・硬さの見極め
○ナッペのコツ
○デコレーションの幅を広げたい!
そんな方は♡
まずは体験レッスンで学びを体感
してみてくださいね😊
【コース・体験・1dayレッスン詳細】
↓↓↓
【ナッペと絞り専門コース】
ナッペに苦手意識のある方に♡
デコレーションの
バリエーションを増やしたい方
詳細は→こちら
ただいま体験レッスン募集中!
ネイキッドケーキ♡
詳しい情報はコースレッスンを
ご覧ください
【プリンセスケーキ】
↓↓↓
詳細はこちら
【レッスンお申込み方法】
・公式LINEにご登録をお願いします
・お名前フルネーム
・レッスンメニュー
・レッスン希望日(第一希望〜第三希望)
・お電話番号
↑全て明記の上ご予約お願いいたします
【お申込み】は→こちら
LINE ID @560rvjwdで検索してね🔍
(頭に@をお忘れなく😄)
※5月ネイキッドケーキ体験レッスンの
ご予約を受付中です♪
※土日・祝日のレッスンも可能です
お気軽にご相談ください♡
LINEお友達登録プレゼント
詳細は
↓↓↓









