ちょっとあったか!? | 天使のこんぺいとう☆

天使のこんぺいとう☆

お人形のこと日々のことのんびりまったり更新中です。

 と言われても、お昼間10度は寒いです汗

 北海道庁もライトアップされていましたキラキラ
 北海道は2018年(平成30年)に命名150年を迎えるそうです。でも命名した松浦武四郎についてはこちらよりも生地松阪市の方が盛り上がっているらしいです。

北海道庁




 懐かしすぎるコミックを見つけましたョ。


 今年復刻されたなんてびっくりビックリマーク

 子供の頃は読むのが怖かったのですケド、今読み直すと絵も怖くないですし、突っ込みどころ満載なところも楽しめます。
 こんな子がいたら確かに怖いですけどネ。

 ほんの一部書き換えられている箇所があったので、そこはそのままにしておいて欲しかったです。書下ろしは絵柄が随分変わっているのと今更感があるので無くてもよかったかな。



 白泉社で最初にコミックス化された時は『白虎あやかしの伝説』というタイトルでした。この名作集で『青いきつね火』も発売されていたので見つかるかなぁ。
 妲己が笑わないという設定は、褒姒のエピソードを織り交ぜているのかしら。

 なお九尾の狐との出会いは小学2年生の時に読んだ図書室の絵本だったりします。




 お家に帰り着くとまたしても不在票が・・・しょぼん