【レポ】結局全部笑みがこぼれる。どっちも受け取るって大事だよね。 | 【愛媛・松山】丁寧に、楽しく、好きなものと暮らす

【愛媛・松山】丁寧に、楽しく、好きなものと暮らす

『アート・香り・ファッション』など、好きなものと、丁寧に楽しく暮らすために、「わたし」が心地よくいられる、小さな選択と工夫を日々の中に集めています。
暮らしの中に、自分の感覚を取り戻すようなそんな時間を一緒に楽しんでもらえたらうれしいです。

好感度アッププロデューサーのminaです。

 

「明日からのオシャレがもっと楽しくなるイベント@GERCE」

 

 

無事終了しました!

この日も沢山の笑顔に出会えて、

感無量であります!

 

image

 

 

この日、来てくださった、4名様の骨格タイプは、

 

ウェーブさん×2名、ストレートさん×2名でした。

色は、takakoさんのブログからどうぞ→こちら。

 

 

骨格スタイルからのコーディネートは、

重心、素材、デザインから、イメージを雰囲気に合わせたり、

良い所を引き出しつつ、

気になる所をカバーする。

 

 

これに、ラインや、柄、小物のチカラを借りつつ、

トータルでコーディネートしていくのが楽しい!

 

 

 

GERCE松山さんのお洋服は、細部まで可愛い!

 

 

image

 

 

 

柄のあるお洋服でも、

色、形、合わせ方次第で、

 

個性に変わり、

魅力を引き立ててくれる。

 

 

シンプルばかりじゃつまらない!と心底思った!(笑)

 

 

 

この日、似合う服を、骨格スタイルと色から着て頂いたのち、

どちらからも、苦手も着て頂きました!

 

 

 

が、しかし、どっちにしても、

笑ったーーーー!!!

 

 

 

一人だったら本気で落ち込むかもしれない、

イケてないコーデも、

似合うを知ってるから、

「あーこれダメだー」って笑える。

 

 

 

でも、似合うを知らなかったら、

うっかり、苦手を選んじゃうかもしれない。

 

 

 

うっかり苦手を選んじゃっても、

それが好きなら、似合うに寄せて行くことが出来るのも、

似合うを知ってるから出来る事。

 

 

 

どっちも受け取って、初めて分かることもあるよね。

 

 

 

参加してくださった皆様も、

そんな一日になったんじゃないかな。

 

 

 

一人ずつのご紹介レポはまた改めて。

 

 

<minaプロフィール>
好感度アッププロデューサーmina
FB_IMG_1512040899542.jpg

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

骨格スタイル協会にて、骨格スタイルアドバイザー1級取得

・日本スカーフコーディネーター協会にて、スカーフコーディネーター取得

・山本あきこさんのファッションカレッジ3期を卒業。

・色彩塾『配色クラス』受講。
・かなつみえこさんのメモリーオイル講座受講。

・ビジネス心理学NLPコミュニケーションコース受講。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

< メディア実績> 
2017.11月ファッション誌 CLASSY.1月号に掲載されました。

🌟プロフィール詳細はこちらから。


メモリーオイルも、ハッピーコラージュもこちらから詳細見れます♡
はーとメニュー一覧


☆LINE@登録お待ちしています。
友だち追加
https://line.me/R/ti/p/%40vuo1796d