苦手でも好きな青みピンクは、顔から一番離して使う | 【愛媛・松山】丁寧に、楽しく、好きなものと暮らす

【愛媛・松山】丁寧に、楽しく、好きなものと暮らす

『アート・香り・ファッション』など、好きなものと、丁寧に楽しく暮らすために、「わたし」が心地よくいられる、小さな選択と工夫を日々の中に集めています。
暮らしの中に、自分の感覚を取り戻すようなそんな時間を一緒に楽しんでもらえたらうれしいです。

オシャレに向き合って、自分のやりたいスタイルが分かって、
毎日のコーディネートで更に向き合って、
そろそろ一年になります。
 
好感度アッププロデューサーのminaです。
 
 
この一年は、オシャレが楽しいと感じるようになった一年、
という意味ですが、
それまでは、どこかずっと模索してました。
 
 
 
学んでも、学んでも自信が無くって、
買う物ばかりが増えた時期もある。
 
 
やってみないと分からないこと、
服は、着るだけで終わりではなく、
着こなす必要があること。
 
 
毎日、楽しみながらのアウトプットに尽きます!
 
 
この日は、
 
「どうしても大好きな青みピンクが私を呼んでて~」
なコーデ。(笑)
 
 
 
こんな青みピンクは苦手って分かってても、
好きだからしょうがない。
 
 
だから、顏から離して使います。
 
 
シャツワンピ:グローバルワーク
デニム:RED CARD
bag:ヌキティパ
ストラップサンダル:GU
 
 
このbag、可愛くてお気に入りなのですが、
持ち手がロープみたいなので、
大荷物には向いてません(笑)
 
 
肩掛けしても、チクチク痛いから、
肩にもかけられません。
 
 
だから、このbagの日は、
財布・口紅・ファンデ・携帯しか入れてない!
 
 
苦手な色は面積次第。
あと、小物で持つとどんどん使える。
 
 
やっぱり、小物ラブーですね♡
 
 
<minaプロフィール>
好感度アッププロデューサーmina
FB_IMG_1512040899542.jpg
🌟プロフィール詳細はこちらから。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

骨格スタイル協会にて、骨格スタイルアドバイザー1級取得

・日本スカーフコーディネーター協会にて、スカーフコーディネーター取得

・山本あきこさんのファッションカレッジ3期を卒業。

・色彩塾『配色クラス』受講。
・かなつみえこさんのメモリーオイル講座受講。

・ビジネス心理学NLPコミュニケーションコース受講。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
< メディア実績> 
2017.11月ファッション誌 CLASSY.1月号に掲載されました。

 

現在ご提供中のメニュー
メモリーオイルも、ハッピーコラージュもこちらから詳細見れます♡
はーとメニュー一覧


☆LINE@登録お待ちしています。
友だち追加
https://line.me/R/ti/p/%40vuo1796d