ファスティング 6日経過中 | 【愛媛・松山】丁寧に、楽しく、好きなものと暮らす

【愛媛・松山】丁寧に、楽しく、好きなものと暮らす

『アート・香り・ファッション』など、好きなものと、丁寧に楽しく暮らすために、「わたし」が心地よくいられる、小さな選択と工夫を日々の中に集めています。
暮らしの中に、自分の感覚を取り戻すようなそんな時間を一緒に楽しんでもらえたらうれしいです。

ファスティング生活も、いよいよ6日目。

リズムも分かり、朝10時~11時までが一番苦しいです。

好感度アッププロデューサーのminaです。

 

 

5月連休明けから、食生活を徐々に改善。

NGフードである、白米、白砂糖、小麦粉が使われた物を

極力さける生活をし、

今まで殆ど食べてなかった、生野菜のサラダを毎食食べる生活。

ファスティングは朝だけ酵素ドリンクへ置き換え。

 

 

気になる体重ですが、一時は順調に減り、マイナス1キロまで

行ったのですが、

当初予定的にも含まれていたから、そのまま実行した

外食2回の影響もあるのか?

当初より、マイナス0.5キロに留まってます。

 

 

食べたいものを我慢している感覚が強く、

いかに日常で、好きな物を、好きな時に食べていたかと実感。

 

 

とはいえ、体の方は喜んでいるようで、

実際、起きた時の胃もたれといった不調は一切なく、

最近ずっと出来やすかった口内炎も落ち着いてます。

 

 

好きな物を食べる=私を大事にしてる。(要望を叶えてあげてる感)

は違ってたんだって、今更ながら気付きました。

 

 

 

大好きなパンは、一週間のうち数回、お昼に頂いてます。

ライ麦などの、小麦粉じゃないパンを温めて頂きます。

 

image

 

 

 

ファスティング中は、サラダもドレッシングも使わず、

亜麻仁油とお塩で頂いているのですが、

これが結構美味しくって。

すっかりハマってます。

 

 

やってみないと、分からないことも、

いっぱいありますね。

 

 

あと、数日。

体重減は思った以上に難しそうですが、

身体の声を聞きながら、楽しみたいと思います。

 

 

ワインボトル今回ファスティングで、サポートしてもらってるのは

アロマテラピールームひまわりの児玉三由(こだまみゆき)さん)です。

 6月にファスティング相談会をするみたいなので、

 気になる方は繋ぎます。

 LINE@からでもいいので、連絡くださいね。

 

ワインボトルファスティング前、準備としてやったことはこちらから。

ワインボトル酵素ドリンクと、水についての記事はこちらから。

ワインボトルファスティング初期の気持ち記事はこちらから。

 

<minaプロフィール>
好感度アッププロデューサーmina
FB_IMG_1512040899542.jpg

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

骨格スタイル協会にて、骨格スタイルアドバイザー1級取得

・日本スカーフコーディネーター協会にて、スカーフコーディネーター取得

・山本あきこさんのファッションカレッジ3期を卒業。

・色彩塾『配色クラス』受講。
・かなつみえこさんのメモリーオイル講座受講。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

<メディア実績> 
2017.11月ファッション誌 CLASSY.1月号に掲載されました。

🌟プロフィール詳細はこちらから。

ハート今ここにある物を認めて、
  自分の殻を破るコース/ワードローブ診断・着回し力アップ】

ジェッ詳細はこちらから 

 

ハート似合うを味方につけて、
  自分の本当の望みに気付くコース/同行ショッピング】

ジェッ詳細はこちらから

ハートこの二つをセットにした、お得なメニュー「ご褒美コース」もあります。
 両方体験して頂いた方が、お悩みは解決しやすいです。
 お気軽に、お問合せくださいね。

☆LINE@登録お待ちしています。
友だち追加
https://line.me/R/ti/p/%40vuo1796d