小学4年生の息子。
(高機能自閉スペクトラム症)
通塾を検討してます。
出来れば中学受験させたい私と、
中学は公立でいいやろーな夫。
どうなるやら…
春休みと夏休みは、講習受けました。
(公立進学コース)
夏休み明けの新学期も少し慣れてきた頃、
息子に話しをしました。
私
夏休みに中学見学行ったやん?
中学見学の様子⬇️
もし、あそこに行くとしたらどうしたらいいか、塾の先生に聞いてみたんよ。
学校の内容よりも少し勉強しなきゃいけないらしい。
その為には、塾に通わなきゃいけなくて。
どう思う?
息子
あの学校に行って、オーストラリア(語学研修)行く!
(え…そんなにオーストラリア研修気に入ったんかな…!?)
と言うので、体験授業受けてみることにしました。
とりあえず通い始めは、時間も内容もやさしい公立コース(半個別対応)かな?
夏期講習も公立コースでした。
息子
まあまあかな。
集合授業じゃなかった
私
今日のは夏期講習と同じタイプだからね。
集合授業受けてみる?
中学受験用だから、少し難しいかもよ?
息子は、集合授業を受けたかったようでした。
塾へ中学受験クラスの体験を追加でお願いしました。