小学3年の息子。
ロボット教室に通って、もうすぐ2年。
めんどくさそうに行く日もあったけど、
12月からミドルコースに上がり、難しくなったロボット作成にも頑張っているところで。
先日は、上手く組み立てられ、思い通りに動いたよう。
迎えに行った帰り道、
めっちゃ達成感!!
と叫んでた
笑。
達成感感じてくれて、私も嬉しいわー
と思っていたら…
4月から、今通っている土曜クラスがなくなるとのこと。
平日夕方のみになり、息子に聞いてみると、
「平日は疲れるからムリ!!!」
はあー…そうだよね。
平日夕方は、のんびりロボットやってる雰囲気じゃないよね。
先生にその旨伝えたら、近くに別教室があるらしい。
今よりは遠いけど、
(今めちゃ近くてホント楽だった)
息子に聞いてみた。
「土曜日やってるロボット教室が別にあるらしいけど、そっちに移るのはどう?」
「うーん。遠くなかったらいいかな…」
あ、イヤだとは言わない
てっきり、もう辞める!と言うのかと思いきや…
別の教室に移る方向で考えてみようと思います。
一度見学してみて、良ければ変わるかな。
初期費用かかったし、
達成感味わえるようになったのはとても嬉しいし、
もう少し続けてほしいなー。