ロボット(プログラミング)教室決まりました | EMONの週末は図書館ぷらす凸凹息子との日々

EMONの週末は図書館ぷらす凸凹息子との日々

~図書館大好き!勝手な感想とASD息子子育て忘備録~


なかなか記事にすること出来なくて…アセアセ
事後報告です爆笑



プログラミング教室探していましたが…
ロボット教室に行き始めました!!



土日がヒマヒマ攻撃を受けてまして、
なにか息子が楽しい!!と思える場所を作ってほしくて、
そして私も息抜き時間が欲しくててへぺろ

レゴが大好きな息子にブロックで組み立てるロボット教室を検討してました。




体験したのは2箇所。
1箇所はこちら。




そして、もう1箇所行ったところに決めました!!




はいおいで
立派なバックです。
ヒューマンアカデミー ロボット教室です。


決め手はこちら。
OK家から近い
OK金額も許容範囲内
 当分は初回に購入したブロックを使うそうなので、追加料金はかからず。
OK教室の雰囲気もよい。
 明るく窓も大きく、広々してて感染対策も良い。
OK先生はオジサンだけど、明るくてよく褒めてくれる
OK息子も夢中で取り組み、先生と対戦する時は声を上げて笑っていた。←息子はなかなか大人には懐きません。



断る理由もなく、入会を決めました。



そして、先日の土曜日。
初めての教室。
私は送ったら家に帰ろうと思いましたが、付き添う保護者もいて、初回なので付き添いました。


初めての教材なので、付き添って良かったです。
テキストを見ながら、自分のペースで作っていきます。

最初は、手順が載っておらず、完成の写真だけを見て、作ります。
これが、ちょっと戸惑ったみたいアセアセ



周りには、既に長く通っている子もおり、高度なロボットを作ってましたびっくり



みんな黙々…ブロックに熱中…爆笑
そして、みんな男子爆笑爆笑
みんな休憩もせず、お茶も飲まず、ひたすら熱心に作ってました爆笑爆笑爆笑



そして、90分。
あっという間でした。


教室で作ったロボットのひとつ。
次回はこれをモーターに繋げて、動かすそうです。



ブロックは持ち帰りなので、早速家でも作りました。
息子が好きなように作りました。
飛行機?
鳥らしい…てへぺろ



ギアがあるのが、楽しかったみたい。




今朝、息子が、
「あと2日や!!


なんのこと?と思ったら、ロボット教室が待ち遠しいようでした。


ごめんね、2週間に1回だから、今度の土曜日じゃないんだよね。。。