ずっと、考えてます

ここで、ずっと働くの楽しくない、つまらない、、、





ずっと定年まで淡々と楽しくない仕事を続けるの、時間の無駄使いじゃない

再来年、息子が4年生になったら、時短がなくなる。
今1時間半早く帰っているにも関わらず、帰ったらバタバタの日々。
宿題が進まない息子にストレスを感じ…
それよりも、ペースを落として働きたい。
気になる仕事に挑戦してみて、続けたい!と思えたら、資格取りたい。
65?70くらいまでぼちぼち働けたらいいな。
なんてことを考えてます。
そもそもきっかけはこれ。
上司はまだこのパワハラ、モラハラ上司で、
異動願い出した私も変わらず、同じ部署。
席が離れたのは幸い…
極力直接会話しないようにしてる程度…
とにかく仕事が、会社が楽しくない

正社員で、それなりに給料もらえて、楽しくないが理由で辞めるとか、世の中舐めてる
とか思われるのかしら


だけど、やる気がなくて、席にいたくないのにいなきゃいけないのは、しんどいのよね…
あと、半年。
4月の異動で上司が変わらなければ、決断しようかなと思ってます。
今は辛い気持ちを晒すかのように、辞めた後のこととか、資格について調べていると気が紛れます
