現在クック諸島のラロトンガに滞在中です🏝️🇨🇰🐠
・・・と書き始めたものの、NZに帰って来ましたー。やっぱり現地でリアルタイムの更新は無理だった🙃
パート❶はこちら💁♀️
ラロトンガと言えば、海!ビーチ!うみー!
今回の旅もフライトと宿を予約した以外ほぼノープランでしたが、泳いだり、スノーケリングしたり、カヤックしたり、ビーチランしたり、、、毎日海通いしてました。
ラロトンガはこんな感じで島を一周するメイン道路が走っており、その外側(海側)にホテルやヴィラが建っているので、宿泊施設からビーチアクセスがあるところがほとんどです。
水着のままタオルだけ持ってビーチに行けるの最高過ぎる😆
はしれー!
それではラロトンガの美しいビーチをご覧ください
初日、初うみ〜
綺麗だー!惚れるー!
初泳ぎのあと歩いて帰る景色
初日から日焼けで真っ赤になった少年は、以後Tシャツを着て泳いでました。こんがり小麦色じゃなく真っ赤に火傷しちゃう可哀想な白人。。しかし何度失敗してもこんがり小麦色に憧れて火傷を繰り返すやつw
娘たちは私に似てこんがり系です👯♀️
もちろん日焼け止めがっつり塗って、さらに30分おきに塗りなおしてたんですが、水着跡くっきり残るほど日焼けしました💦
翌日から子供達は長袖タイプの水着に変えました。
ラロトンガは珊瑚に囲まれたラグーンで、私たちの滞在していたMuri beachは沿岸に小島が点在しています。
めちゃめちゃ遠浅なのでそこの小島まで歩いて行けるし、カヤックでもすぐに行けます。
遠浅〜
2日目、スノーケルにハマった杏さん。
米粒みたいな頭ふたつが杏さんと檸檬さん。
めちゃめちゃ浅くて、波もほとんどないので、巨大なプールのよう。
溺れる心配もないので姉妹だけで海に入ってても安心できるレベルです。
もう少し引きで。
正面の小粒が娘たちなんですけど、周りに人はまばら。どこもかしこも全然混んで無かったです。
NZは先進国で唯一不景気らしいので、ラロもその影響を受けてるのかなぁ?周りはオーストラリアやアメリカからの観光客が多かったです。
海と空と砂浜と椰子の木の構図が好き過ぎる
気温はほぼ一日中28度くらい。かなり蒸し暑いので、海がぬるくて気持ちいい。
NZの海は夏でも気合を入れないと入れないくらい冷たいので、ラロのぬるい海水サイコーだー!
こんな大きな貝殻拾ったり。
貝殻も珊瑚も取り放題なビーチでは宝探しにも精が出ます。
・・・とここで檸檬さんに最初の受難。
払った貝殻🐚からまさかのヤドカリが出て来て指をつねられた
もちろんギャン泣きです
いやー、親指の爪くらいの小さい貝だったんですけど、びっくりするし痛かったよね💦
3日目はガラスボードでスノーケリングポイントまで連れて行ってくれるツアーに参加しました。
スノーケリングや足ヒレも貸してもらえます。
檸檬さんに合うサイズはないと言われたのに無理矢理姉の足ヒレを奪い「履ける!」と主張する4歳児。
ドヤ顔してるけどブカブカですよ
残念ながら防水カメラを持ってなかったので、スノーケリングの写真は無いのですが、ボートで水深2〜3mのスポットまで連れて行ってもらいたくさんのお魚を見ることができました。
以下、ネットからの拾い物ですがまぁだいたいこんな感じ
意外と大物もうじゃうじゃいて、
この黒と青の大きいお魚に追いかけられました
怖かったよー!
スノーケリングは最高でしたが、水深2〜3メートルのところで放流されるので、まだ立ち泳ぎが確率していない子供二人を連れての参加はなかなか大変でした😅
でもライフジャケットやポール(細長い発泡スチロール)も貸してもらえるので自己責任で何歳からでも参加ok👌
ハイライトはまさかのスノーケルが終わってから。
ボートで陸に戻る途中、野生の亀と遭遇しました😍😍😍
写真はネットから。でも、まさにこんな感じでした!
野生の亀を見るのは生まれて初めて。すごく大きかったです。こんな浅瀬にもいるのね😳
ちなみに亀と泳ぐツアーもあります。
年齢が12歳からなので今回は無理でしたが、子どもたちが大きくなったらまたみんなで来たいなぁ。
スノーケリングツアー終了後、ランチを挟んで午後からは浅瀬でスノーケル🐠
浅瀬にもちょいちょいサンゴ礁があって、その周りには熱帯魚が集まっているので十分楽しめます。
杏さんはむしろ足がつくところの方が安心して楽しめたみたい。
・・・と、ここで檸檬さんにさらなる悲劇が
サンゴ礁の周りでお魚を眺めてたら、熱帯魚に襲われて足の付け根を噛まれた
え?熱帯魚が人を襲うなんて、そんなことあるー?
あとで調べたらこいつでした
Triger fishと言うらしい。
もちろん突然襲われた檸檬さんは大号泣😭
足もつくところだったので溺れたりとかはなかったのですが、夜寝る前にも「今日は魚に襲われたことが最悪だった」とずっと言ってました。
檸檬さんは今4歳なんですけど、この旅は彼女の記憶に残るのかなぁ?
海で熱帯魚に噛まれるなんてなかなかない経験なので、亀を見たことよりも覚えてそうです
これで海がトラウマにならなきゃいいなと思ってましたが、夕飯後、日が沈んだ後にも泳いでたから大丈夫かな?
ラロトンガ旅行の話、もう少し続きます。
- 【公式】ザセム\人気商品サンプル付き/チップコンシーラー カバーパーフェクション theSAEM/正規輸入品/国内発送 ポスト投函 |楽天市場恥ずかしながらこの年までコンシーラーを使ったことが無かったのですが、最高です。しっかりカバーできる分厚塗りには注意して。
- 【ポイント5倍】資生堂 ファンデーション ブラシ 131 (専用ケース付き)楽天市場↑のコンシーラー用のブラシ!手でポンポンするより断然ブラシを使うのをお勧めします◎
- ファシオ アイブロウ ペンシル 01 グレー(0.07g)【fasio(ファシオ)】楽天市場眉ペンも今回新調してきました。これ、めっちゃいい!プチプラですが薬局とかで普通に売ってるから試してみて〜。