「エイミーさんですね?」

えええーっ
なぜわかるのーっ!?

会場に入ってすぐ
そう言ってくださったのは

カミサマ



念のために言っておくと
「神様」ぢゃありません。

「カミサマ」です ( ̄▽ ̄)

漢字じゃなくてカタカナ。

発音は同じなんて、

「カミサマがさぁ」

とか話してると
周りの人達に
どこぞの宗教団体かと
間違われるのではないかと(笑)

コードネームまめちゃんこと私
エイミーが突撃したのは
アメブロ集客勉強会@渋谷。
そんなカミサマ主催のセミナー。



話を戻し。

そか、プロフ写真出してるから
わかってくださったんだ。
写真、顔半分ないけど(爆)

カミサマとは、
以前「えみや」でやりとりを
させていただいたことがあったので、
カミサマの中で私は「えみや」なはず。

「えみや」から「エイミー」に
名前を変えると書いたのは
27日のブログなのに、
29日に初めてお会いした時には、
「エイミーさん」と呼んでくださる。

たくさんいる参加者、
ひとりひとりのブログをチェックし、
心を配っていらっしゃるんだ…


す、すげぇぇぇ!!!

「エイミーさんですね?」

朝のその一発目で
心わしづかみされたのだった(笑)

実は、そのカミサマの様子が
その日のセミナーの
すべてだったのです。



ブログ集客勉強会は、
それはそれは
素晴らしいものでした。

まとめてしまうと、

「人として当たり前のことをしよう」

という、
当たり前で簡単そうで、
でも、見失ってしまいがちなことを、
大切にしていきましょう、
そういう内容でした。

ブログ集客ではなくて、
まるで生き方の
勉強会みたいだったなぁ。



ぶっちゃけ、私の場合は
巷のブログコンサルで
言われていることに
常々違和感を感じていて。

それに限らず
そうしたものにのっとって
ブログを書いていらっしゃる方から
ああした方がいいよ
こうした方がいいよ
そう言われてきたこと

それが
私にはどうもしっくり来なくて

「ンなことやりたくねぇよ…」

そんな気持ちが
増すばかりで。



もちろん、方法論としては
素晴らしいことも
いっぱいあると思うのね。

ひとりひとり
いいと思うものは違うし。

色々な人に色々なこと言われて
色々なところで色々なこと読んで
その通りにしようとすればするほど
苦しくなっていたけれど
それもすべて、
昨日で消え去りましたーっ♪

人として
当たり前のことをした上で
初めてノウハウが
役に立つってことも実感し。

行ってよかった!!!
江戸はちょっと遠いけど、
母さん、行ってよかったよ!!!



絶対的な存在感と
そのキャラで
成り立っているかのような
カミサマ。

けれど、その奥にあるのは
やっぱり人としての在り方。
それに尽きる。

私がぐだぐだ言うより
カミサマのブログ読んでもらえれば

「なんかよくわかんないけど
 面白くていい!」

そう感じる方も多いと思うな。

おもしれーなぁ、と読んでいると、
ある時、涙腺が壊れたように、
涙どどどーっと流してしまったり(笑)

カミサマ
「ナウでヤングな大人の為の心理学」


ちぇきらぁうっ♪



それと、面白いこともあり。

会場に、な、な、なんと、
数年会っていなかった友達るかちゃんが!
少し前アメブロで再会して、
きゃあーーーっ♪♪♪と
盛り上がっていたんだけど、
まさか同じセミナーで会うとは(笑)

そして、お隣には、
な、な、なんと、
こっそりブログをチェックしていた、
藍色シアンさんが!
どこかで見たことがある顔…
と思っていたら…
本人じゃあああ!!!

プロフに写真出すって大事ね。

他にも素敵なご縁いただきました。

基本、出不精
人の集まるところには
行かないんだけど、
やっぱり人との交流は大切ねぇ。

ブログではデカイ態度の私も

「あら…
 意外と小心者で
 内心おどおどしちゃうんだ」

と、自分が
小心者クラブ会長だったことを
思い出した日でも
あったのでした(笑)