【力尽きました】思い出話は老化の証拠だぜ? | みけねこの自由気ままなゲーム日記

みけねこの自由気ままなゲーム日記

SKYRIMやその他ゲームの日記的なブログです。

どうも、みけねこです。

「うーむ…」

「AC6の対戦…」

「普通にやる/強装備頼みは飽きたから」

ルビコン神拳で潜り込んでるんだが………」

「ルビコンファイト!レディーゴー!!に付き合ってくれる人が全然いねぇ(´・ω・`)」

「まー、マイオナキッズのように【こっちは〇〇でやってんだから空気読め!!】【で、出た~www弱装備に強装備で挑むKYガチ厨~www】などと言うつもりは一切ねぇ」

「分かったうえでやってるからな」

 

「だが…まぁ。ちょっと寂しいモノがある」

 

「あぁ…。だからこそ」

【理解者】が現れた時に燃えるのか!!」

「今作のオンラインは…」

【ルーム名の設定】ができないのが残念」

「ルビコン神拳の練習してぇよぉ…」

「え?フレンドはいないのって?そいつらと一緒にやればいいじゃんって?」

「いやまぁ。こう見えても。部屋埋められる程度にはいるよ」

 

「高校の頃からずっとフレンドやってる【ズッ友】もいるぜ」

 

「だがなー」

み~んなAC6やローニンやってねぇって現実がね…」

「誘えばいいじゃんって?」

「いやいやいやいや…AC6やローニンは面白いゲームだが」

 

「だからって、興味ない人に勧めるのは無理ってもんよ

「控えめに言っても【かなり人を選ぶゲーム】だからな~」

「それでいえば、モンハンって凄いよね」

「AC6やローニンより難しいのに…幅広い世代にウケたし」

誘いやすかったからな」

 

「特にP2G~P3の頃は凄かったね」

【普段ゲームをやらない女子高生】も…」

「PSPを買って、放課後にやってたからな!」

「懐かしいなぁ」

「友達の女子と一緒に、ナルにゃんやティガ、アウカム、オウガ、アマツ等を倒したっけなぁ…」

 

「放課後、近所のコンビニで…」

「ホットスナックやおやつを買い込んで、教室で長時間やったっけなぁ…」

「え?そんなふざけた事…許してる高校あるのかって?」

「あったんだな、それが」

 

偏差値どのくらいの学校よって??」

「………」

「………………」

「…ボクのこの。アホ面を見て察しろ」

 

「ちなみに転校後の学校はもっとカオスだったぞ」

「何せ教室に【ゲーミングノート】を持ち込んで、エロゲやってるヤツがいたし…」

「授業抜け出してスタバに買い物行ったヤツもいたし…」

 

「近所のスーパーで大量のおやつを買って、ドカ食い気絶部開始してたヤツもいたし…」

「体育祭の練習でサボってる女の子に至っては【あ~あ、どっか爆発でもしないかな(真顔】だからな………」

「卒業式後の卒業生イベント【GTA×東方の自主製作MAD】を公開した人もいたっけな」

「曰く【MODやカメラを駆使した】って話だ」

「…あいつ、ニコニコに投稿すりゃよかったのにな」

あのクォリティなら、かなりバズったと思うぜ?」

 

「そんな中、ボクはどうしたかって?」

【陸のAC5発売日、早退】しました。体育祭をサボってPSPやってました。引きこもって攻殻機動隊を見てました。引きこもってMHFをやってました。転校後もついてきてくれた恋人とイチャイチャしてました。今思うと人間の屑っすね

「嘘松だと思うだろ?」

「ボクも含めて、全て本当の話なんだなこれが!」

 

「転校後の学校は…」

【個性を尊重する】【そういう人を助けたい】って方針だったからな

 

「極端に風紀を乱す、他の生徒の立場を脅かす、犯罪をやらかす、反社な見た目するなど…」

「無視できないほど酷いなら別だが」

「そうでないなら、目くじら立てる事もなかったのさ」

 

「だからか?進学先の大学は良いのがズラリと並んでるっていう。皆自室や私生活ではちゃんと努力してたんやなって」

「個人的には…」

「その…ゲーミングPC云々の子にはとても感謝してるんだ」

「あの子が【The Elder Scrolls】【Fallout】【ゲーミングPCの基礎知識】、それと【MODの概念】を教えてくれたからな!!」

「………」

「話を変えよう」

「NSX GT500の………」

「ムニャムニャ。すまん、力尽きた」

「今日はここまでにしよう…」

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

というわけで、今回はここまで。

ここまで読んでくださった皆様、ありがとうございました。