【息抜き】Remember,No……… | みけねこの自由気ままなゲーム日記

みけねこの自由気ままなゲーム日記

SKYRIMやその他ゲームの日記的なブログです。

どうも、みけねこです。

「うーむ…」

「どう?アセンの方は」

「イマイチってとこだな」

 

「ニドミサをハンドガンに変えたり…」

外したりしてるけど…」

 

「どれも【物足りない】って感じだなぁ」

「そっかぁ…」

「いっその事【16歳ショットガン】を積んでもいいかも…」

「なぁにそれ?」

【超軽量・高火力】な特殊ショットガンだよ」

 

「でも、とても扱いづらいから………」

「実戦で使うには厳しいものがある」

「ガンダムでもよくある…」

【カタログスペックは強いけど…】の典型だな

「あぁ、その手の装備なんだ」


「そういえば、この機体の名前は何なの?」

【Berserk】【ベルセルク】だ」

近距離~超至近距離で暴れる姿を見ていたら…」

「おぼろげながら浮かんできたんです。【ベルセルク】という名前が」

「進次郎ネタはヤメロッテ!」

「流石に疲れた」

「…ので、息抜きに【CoD:MW2】をやろう」

「リブート版?」

「あぁ」

 

「いくらで買ったの?」

PS4/ディスク版で…」

 

2500円くらいかな?」

「まだちょっと高いわねぇ」

「まぁね…」

「で?中身はどんなもんね」

「うーん…」

「シェパードの声優が【大塚明夫】氏になったのは良い」

「そのお陰で、【ビッグボス/ヴェノムに仕えるDD兵】って気分になれる

【ランバート大尉の部下】って気分にもなれるな」

「だけどキャンペーン自体は…そんなに面白くなかった」

「これは【最近のCoD】に共通しているんだけど…」

【一度やれば十分】【何度もやりたいとは思えない】【どうせ映像に振るなら、小島監督に作らせた方が良い】ってのが多すぎる」

「特に、【八艘飛び】強要のカーチェイスとか…」

【突然のリソース管理ゲー】なんか、CoDに要らん」

「CoD/キャンペーンに求められているのは【シュートシュートアンドシュート】【四の五の言わずに射殺させろ】【KILL HIM!KILL HIM!!】だろぉ?」

「あ、あはは………」

「対戦の方は…BOT(CPU戦)しかやってないが」

「まぁ、悪くはない」

 

「カスタム(ガンスミス)の幅が広がった+BOT戦なら最初から全開放って事で…」

色々な構成を楽しめるようになったのは良い」

 

「ボクがサバゲ―で使っていた銃だって、再現できちゃうもんね!」

「へぇ!それは良いわね!!」

「でも…【CPUの出来の悪さ】がちょっと気になるかな」

「そんなに酷いの?」

「うんにゃ、プレイできないほど酷いってわけじゃない」

 

「でもちょっとね…」

やるほどに気になっちゃうよね…って話」

「ならオンラインやったら?」

「CoDのオンラインなんてやりたくねぇよ」

調子こいてっとKO☆RO☆SU☆ZO☆

またピネだ!またピネだぁぁぁぁ!!マタピネダオラ!!

おいお前何芋ってんだKO☆RO☆SU☆ZO☆

「こんな連中ばっかだからな。嫌だねボカァ」

「それは…流石に偏見が過ぎるんじゃ………?」

「そんなだから。昔のタイトル(のリマスター版)に逃げちゃう」

「懐古厨乙」

「うるせぇよ!」

Remember,No Russian…→殺せ、ロシア人だ。

「この罠、見抜けたヤツおる?」

「どういう事?」

  • 【殺せ、ロシア人だ】は盛大な誤訳である。
  • 当時の日本語版には【英語音声】が入っていなかった(=原文が分からない)
  • このミッションの内容は【ロシアのテロ組織】【ロシアの空港】【無差別銃撃テロを起こし】【それをアメリカのせいにする】というもの。
  • 主人公はCIAの潜入工作員である。したがって、リーダーの【信頼を得なければならない】
    つまり
    【テロに加担する必要がある】ってわけ。
  • しかし規制のせいで、民間人を攻撃すると即ゲームオーバーになってしまう。

「こんなの、引っかからない方がおかしいわね…」

 

「ちなみに、正しい訳は?」

「前述の話から考えると…」

ロシア語は絶対に使うな。

俺達はロシア人じゃない、それを忘れるなよ。

「こんな感じになると思われ」

「なるほど…」

「ちなみにこのミッション、ブリーフィングでも酷い誤訳をやらかしていてな…」

こいつが君のボスだ…。

奴に取り入る為、どれだけの犠牲を払ったと思う?

 

犠牲には君も含まれるがな。

(※正しい訳は【君自身も含まれるかもしれんがな…?】)

「って、盛大なネタバレを食らっちまうんだ」

「酷過ぎるよぉ…」

「翻訳家に資料を渡していないからこうなるんだ………

「なお、このミッションのリーダー【ウラジーミル・マカロフ】

こいつもロシア人なんだが」

【ロシア人だから殺していいよな。だってお前がそう言ったんだし】で攻撃すると…」

「これもまた【お前は(ミッションの)最後に殺すと約束したな。あれは嘘だ】でゲームオーバーだゾ」

「クソすぎんだろッ!!」

「リマスター版だと…」

この辺の誤訳・珍訳の殆どが修正されてて、嬉しい反面…」

 

「ちょっと寂しい気もするんだよなぁ~」

「まぁ、仕方ないわよ」

「よし、それじゃ…」

「気分転換もできたし、今日は終わりにしよう」

 

「おやすみ」

「はい、おやすみなさい」

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

というわけで、今回はここまで。

ここまで読んでくださった皆様、ありがとうございました。