想いをのせたイメージングカードのおはなし | 自分マニアで行こう! ~ experiencing the earth & me*

自分マニアで行こう! ~ experiencing the earth & me*

すべての可能性は、わたしの中に。

 
今宵は、
こちら。
 
 
 
 
 

 
 

 

 

 

 

トークライブでもそっと忍ばせた

カードのおはなしです。

 

 

 

 

こちらのデザインをお願いしたのは、

じゃん!

 

 

 


 

 

 

でれすけかおりちゃん。

 

 

以前にね、

でれちゃんが感じたエネルギーを

描いてくれるという企画があってね。

 

 

その絵を受け取ったときから

将来カードを作る時が来れば、

でれちゃんにお願いしようと決めていました。

 

 

 

二つ折りになっていてね、

中はこんな感じ。

 

 

 

 

 

 
 
 
最初はね、
わたしの名刺として作成していたのだけれど、
できあがって手元に届いたカードを見たら、
 
 
あーこれはイメージングカードだなと
感じました。
 
 
わたしのブログやインスタを見ずとも、
このカードだけで、
感覚に沿った生き方にタッチできる。
 
 
そんな生き方があるのかも、と
思ってもらえる。
 
 
なるべく幅広い方に届くよう、
文章のトーンはライトにしていますが、
 
トークライブでお話したとおり、
わたしの想いは、
人生に行き詰まりを感じている方へも
向いています。
 
 
そんな方々にもカードを見ただけで、
ふっとこれまでと違う生き方へ
想いを馳せてもらえる瞬間が来るんじゃないかなと
イメージを描けるものになりました。
 
 
そんなカードを一緒に創り上げてくれた
でれちゃんに感謝。
 
 
 
 
このカードを折るとき、
次にカードを開いた方へ
わたしからのエネルギーが届くよう、
心(とエネルギー)を込めています。
 
 
 
 
 
でで、
作成のときに戻って・・・
 
 
わたしがでれちゃんにお願いしようと
決めていたいちばんの理由は、
 
 
でれちゃんには
感じ取る力があるということ。
 
 
そして、
0から生み出せるクリエイターであるということ。


さらに、
でれちゃんのセンスが好きなこと。

 
 
 
依頼したとき伝えたのは、
気品ある雰囲気と、
アンティークなモチーフがあるとよいなということ。
 
 
そして、二つ折りで、
中には「感覚に沿って生きる」の文章を
入れたいこと。
 
 
わたしもこれまで
制作の現場を割と長くしてきているので、
細かく決めようと思えば決められるけれど、
 
 
今回は大枠だけで、
あとはふたりの化学反応に委ねてみたかった。
 
 
 
わたしの想いと信念を載せるカードを
委ねる相手は、
やはり信頼しているでれちゃんだった。



 
 
 
それにプラスして、
実際にやりとりをしてみると、
 
 
でれちゃんは
とても丁寧に向き合ってくれて、
 
 
わたしは気になることを、
すべて口にして、
納得して進むことができた。
 
 
こうしたらどうなるんだろう、とか、
他に何か方法はないか、とか、
そういう部分をひとつひとつ潰していけて、
 
 
最後印刷に出すとき、
これがベストだとすっきりと思えた。
 
 
これってとても大切なこと。
 
 
 
で!
なんとカードにある鍵やリボンや鍵穴は、
でれちゃんによるイラスト!
 
 
贅沢だ・・・
 
 
 
ちょうどやりとりをしているときに
でれちゃんがブログに鍵の絵をアップしていて、
 
 
あーこれ、わたしのカードのだったらいいなぁと
思っていたので、
 
 
実際そうだったときは、
よっしゃ!ってなりました。
 
 
アンティーク調の色合いとデザインも
イメージのよりよい延長線上にあるものだし、
レトロ印刷という方法で印刷していて、
きっちりしていないのもまた魅力です。
 
 
 
レトロ印刷の良さがでているのが、
 
 
アベマキさんがみつけてくれた
 
「Spiritual essence with yOur life.」の
 
yOur のところ。
QRコードがある面のほうね。
 
 
Oだけ金押しで版が違うから、
ころころとあっちゃこっちゃ行ってて、
いい味出してます。
 

その自由な感じが、
メッセージとも合ってる。


 
この英文は自信がなくて、
ゆうこちゃんに確認してもらったりもしていて。
 
 
 
わたし一人だけで作ったものはなく、
仲間たちが力を与えてくれました。
 
 
 
今回はそんな風にして作りたかったから、
こんなに素敵にできあがって、
とても嬉しいです。
 
 
 
ちょっと力配分間違えて、
HPが未完成なのはご愛嬌。。
 
 
 
お手元にカードのあるみなさま、
もしよかったら今一度眺めてみてください照れ
 
 
 
これからお会いするみなさま、
受け取っていただけたら嬉しく思います。
 
 
 
わたしのカードは、
文章を自分で書きたかったので、
そうさせてもらったのですが、
 
 
でれちゃんとゆっくりお話ししながら、
出てきたキーワードをもとに、
でれちゃんがキャッチコピーや文章を
考えてくれる方法もありますよ。
 
 
自分自身の
魅力を再発見する機会になると思います。
 
 
でれちゃん、
Meg.式LINEコースの認定講師だものね♡
 
 
 
名刺を作りたいと思っている方は
 
 
おすすめします!
 
 
 
 
でれちゃん、ありがとう。