昔の思い出 | エミソナのブログ

エミソナのブログ

日々の出来事に対しての感想。
韓流ドラマの感想。

韓流スターの事。

今、感じている事。

「本好きの下剋上」にハマっているのでそれ関連の事。

カウンセリングとかのことなど。

政治の理不尽さとか

などなど書いてます。

日テレのニュースで中村雅俊さんの特集してる。


今年50周年なんだって。ずうとるびと一緒だ!

「われら青春!」でデビューだって。


当時は青春ドラマってほとんど見てなくて再放送で全部観たんですよね。


その中の挿入歌「ふれあい」っていい曲ですよね。


この曲にはちょっと思い出というか忘れられないものがありまして…


私が中学3年の時の校内合唱コンクール。私のクラスは「ふれあい」を自由曲にしようと決まったのに…


音楽の担任から楽譜が無いから指導できないと言われて…転校生だった私の友達が前の学校で使っていた教科書に楽譜があると持ってきて事なきを得るかと思った先生この曲よっぽど嫌だったのか難しいからあんた達には無理と指導してくれず仕方がなしに当時使っていた教科書に載っていた「翼をください」に勝手に変更されてしまいました。


そして…コンクール当日。その当時の我が校は13組まであってまぁ合唱には向かないと思われる曲のオンパレードだったのですよ。


クリスタルキングの「大都会」オフコースの「さよなら」ツイストの「銃爪」まぁ当時の流行歌ばかり。


「ふれあい」っておとなしい方ではないですかね?


まぁ私のいたクラスが大人しい子が多かったせいなのでしょうか?私のクラスは特殊学級の子を特別授業や、課外授業の時に引き受けて面倒を見るクラスだったから大人しい子が選ばれていたのでしょう。勿論率先して先生に反論する子もいない。


だからって思い出に残る合唱コンクールの曲を課題以外も先生に押し付けられてしまった!


「ふれあい」を耳にするたびもう45年も経つけどいつまでも覚えているのですよねぇ😢


ニュースをみながら又思い出してしまいました…