アラフィフ母さんの頑張らないお弁当
~野球部引退編~
ご訪問ありがとうございます(^^)
アラフィフ母さんの野球めし
~毎日の部活弁当~の始まり
補食おにぎり10個、高校球児の食育の
苦労話はこちらから
↓
息子についての簡単な説明はこちら
アメトピに掲載して頂いた記事はこちら
🍎 🍎 🍎 🍎 🍎
先輩に追いつくように身体を作る為必死で食べていた冬
オフシーズン土日仕様のお弁当
おにぎり2800個
おにぎりは3回握って仕上げる
4時半起き、まだまだ春時間
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こんにちは
昨日は一人暮らし中の息子にお弁当を
届けて、会いに行ってきました♡
「うまいわー!」て喜んで食べてくれると嬉しいものです
平和な時代だな♡
さまざまな問題が起こっていますが、基本的に平和な時代。
唐突ですが
世界の歴史を振り返ると、人間は争いの繰り返し。
これからも、戦争だけはやめて!と願うひとりの母です
さてさて、昨日の続き
ふざけんな‼️
が担任の最初のお言葉
でも
進学準備(浪人)と提出したのは、
客観的にみて、今の学力と、引退してからの時間だけでは、希望の大学に絶対に届かないからです。
ここで、部活を退部するとか、軸足を勉強に移せれば話は変わるかもしれませんが、引退までは全力でやり切るつもりでした❗️
引退までは野球が優先順位1番は変わりません
2年生になって担任が変わりました
学校一怖い⁉︎
評判がイマイチの先生でした(^^;)
保護者からのクレームが多いと、何度か聞いたことがたりました。部活の顧問を降ろされたり…
まぁ真相はしらんけど〜
確かに、嫌われる訳はよく分かりました
本音を言う
歯に衣を着せない
場をわきまえない発言(^_^;
生徒にそれ言う?
裏表がない
我が道をゆく
腹黒くは無い
典型的体育会系
などが私がみた先生の特徴。
まぁ同じような事を繰り返しましたが、
ある意味熱血、でもひとつ間違えるとおかしな先生。紙一重です💧
息子も、こてんぱに、やっつけられました
まぁ野球部のことをボロカス言うんですよ😅
指導者のことまで、それ子供に言うなよ
てこともね💦
あながち間違ってはいないんですけどね
旧帝出身、高校は有名強豪校で、あるスポーツをガチでやっていた先生なので、
勉強も運動も頑張った先生なんですね。
息子に対しても、
もっと出来るやろ!ふざけるな!と思ったのでしょうね
口は悪いが、裏表の無い人なので
私的には全然大丈夫で、好きな先生でした
でも最初は、違いました
私も、先生それは無理でしょ!
と思う事を息子に課してきました
野球部で時間がない事を理由に、
2年生のはじめから、進学準備!と進路希望を出した息子に対しての、スパルタ開始
とんでもない量の課題を出してきました
野球部の全体練習が終わって、自主練、片付けをして家に帰るのは、だいたい23時前。もうクタクタで帰宅します。
そこから、お風呂にご飯、すぐ0時になります。
朝は4時45分に起きて大量の朝ごはんを摂取して、登校して朝練という平日のスケジュールでした
勉強をする時間はありません。
これ以上削れる時間は、睡眠時間と自主練だけでした
また息子の試練がはじまりました(^_^;)
続く
・・・・・-・・・・・-・・・・・-・・・・・-・・・・・
お花教室
全国からオンラインレッスン可能です
初めての方でも、ゆっくりお作りいただけます。
お気軽にお問合せください♪
一緒におしゃべりしながら楽しみましょう
ラインからのお問合せ希望
友達追加をお願いします
まずはそちらからメッセージを送信してください。
1対1のメッセージのやりとりが可能となります
静岡市・島田市
お花(プリザ・アーティフィシャル・生花)教室