アラフィフ母さんの頑張らないお弁当
~野球部引退編~
ご訪問ありがとうございます(^^)
アラフィフ母さんの野球めし
~毎日の部活弁当~の始まり
補食おにぎり10個、高校球児の食育の
苦労話はこちらから
↓
息子についての簡単な説明はこちら
アメトピに掲載して頂いた記事はこちら
🍎 🍎 🍎 🍎 🍎
先輩に追いつくように身体を作る為必死で食べていた冬
オフシーズン土日仕様のお弁当
おにぎり2800個
おにぎりは3回握って仕上げる
4時半起き、まだまだ春時間
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こんにちは☀️
緊急事態宣言も解除されましたが、
今後もコロナが増えるのは確かでしょうね
ひとりひとりが、気をつけて行動するしかないですね。早くワクチン接種が終わって欲しいな。
さて、息子も無事高校を卒業しました(^^)
学校の周りの桜も、開花間近でした🌸
これは去年の桜
無事卒業したので、少しは言いたいことも言えるかな
(^◇^;)
卒業式⚾️が終わって、
やっと、肩の荷がおりました
卒業式の日も、もちろん早く行き、チーム全員で監督に挨拶❗️は当然です。
キャプテンとして最後の仕事の日です
あれも、これも、
あんなことも、こんなことも
やっと😅終わりました!!!!!!
野球部では、監督の言うことは絶対ですから
白いものも、監督が黒!
と言えば黒なんです‼️
まぁ世の中、言いたいことも言えずに我慢するてことは、よくあることですけどね…
でも、
一切それは言えません
意義あり
と思って、何か言うと
言い訳するな!となります
なので聞かれた事しか、話せません😅
まぁそんなところで、生活を共にしていると、部員は一致団結します^^絆も深まります
家で家族といる時間より長くいるんだもんね(寮生ではありません)
これが、同じ釜の飯を食った仲間と言うのでしょうか
よく頑張りました
卒業式の後は、みんなにこやかに写真撮影したり、楽しそうに騒いでいました🎶
その後、子供たちだけで集まり
夜、帰ってきたのですが
🚉駅で、別れる前に、
人目もはばからず
みんなで大泣きしたそうです
大きな男子高校生が、
抱き合って、泣いて別れたそうです
♡
♡
♡
♡
そして、🚃それぞれの方面の電車に乗ってお別れ
毎朝6時過ぎ、夜は22時半ごろの真っ暗な時間に、
毎日電車に乗り
毎日、毎日、真っ黒な顔して、
それぞれ帰路についていましたが、
制服を着て一緒に電車に乗るのもこれが最後‼️
そりゃ寂しいですよね〜
みんなよく頑張りました
色々な苦難を乗り越えての卒業です
長くなりそうなので、今日はこの辺で終わります
明日は、息子にお弁当を届ける予定です
🍱🍙
また明日
・・・・・-・・・・・-・・・・・-・・・・・-・・・・・
お花教室
全国からオンラインレッスン可能です
初めての方でも、ゆっくりお作りいただけます。
お気軽にお問合せください♪
一緒におしゃべりしながら楽しみましょう
ラインからのお問合せ希望
友達追加をお願いします
まずはそちらからメッセージを送信してください。
1対1のメッセージのやりとりが可能となります
静岡市・島田市
お花(プリザ・アーティフィシャル・生花)教室