こんばんは エミエルです。天使



先週金曜日は京橋サロンで

点描曼荼羅の補講がありました。


受けてくださったのは
精麻 天然石 シェルを使って
アクセサリーや飾りを作っておられる
「ミントさん」です。


ミントさんの麻飾りやアクセサリーは

キリッとしてて 見てるだけでも

浄化されそうです。

19日(日)のランスさんのイベントに

出店(1階)されますので 

是非ブースを訪れてみてくださいね。音譜



前回の課題の続きを描いてもらう

予定でしたが ちょっと置いといて笑

フトマニ図を描いてみませんか?と

提案しました。


曼荼羅は描いてから間があくと

続きが描けない時があります。

また描いている途中でフッと

気が変わる時もあるので

私も描きかけの作品が 

たくさんびっくりあるある!笑


新しい紙で気分を変えることも

大事であります。


ミントさんがフトマニ図を書き出して

すぐに気づいたのですが

スラスラとなんの躊躇もなく

書いていました。

「え⁈もう書けたんですか?」

遠い昔 書いてはったんやろか?


写真はわざとボカしていますが

美しいフトマニ図が完成しました。

回りのデザインもあっさりと決まり

お家で続きを描いてみるようです。

以前私がつけたニックネームは

「色気のある宇宙人」👽

笑顔が印象的です。ハート


また来月もよろしくお願いします。

ありがとうございました。




赤薔薇 点描曼荼羅体験講座

パステル点描曼荼羅について

書いています。↓

https://ameblo.jp/emiel44/entry-12843029153.html


https://ameblo.jp/emiel44/entry-12846030468.html


その他 出張の体験ワークショップも

しています。


お問い合わせはこちらまで。

 emiyuno1225@gmail.com

 友だち追加


   



そしてその日の夜はお寺の清掃奉仕を
されている「結り葉ゆーさん」


前回 お店が休みで食べられなかった
イタリアンのテイクアウトを
してくれました。

この日は

家族のご飯がいらなかったそうなので

一緒にディナータイム。🍽️



お料理の写真写したかったから

ゆーさんの頭がきれてるし!

失礼しました。

ニヤけながら白ワイン飲んではります。ニコニコ


ピザ🍕と明太子のパスタと

牡蠣や海老🦐など魚貝類がたっぷりの

パスタ。 出来たてアツアツ〜💨

めちゃくちゃ美味しい‼︎


外はまだ明るいけど(笑)

梅酒と柚子の酎ハイ飲んでご機嫌さん。


美味しいお料理食べながら

何故か生き霊の話になり 後で考えたら

「お料理と合えへんわ〜」って

一人でニヤけました。爆笑


ゆーさん 

いつも色々と気にかけてくださって

ありがとうございます。

ご馳走様でした。


https://ameblo.jp/lucky-kukuru/entry-12851484217.html


↑こちらの記事に清掃奉仕について

詳しいことが書いてあります。

参加してみたい方は

是非読んでみてくださいね。


 *・゜゚・*:.。..。.:*・🍒🍒🍒・*:.。. .。.:*・゜゚・*


ふんわりウイング 今日もブログを読んでくださって

ありがとうございます。




⭐️ 「サロンを開業するまでの話③」


「①」←サロンを開業するまでの話

「②」←続き


最初はマッサージ指圧などのスクールを

探していましたが 国家資格が必要です。

資格取得に必要な

期間と費用のことを考えたら

民間資格で頑張ろうと決めました。



スクールでは様々な「リフレクソロジー」

「ロミロミ」「ペットマッサージ」など

ありましたが 

私は足裏リフレクソロジーを選び

仕事をしながらだったので

週1回朝から夜までのコースに決定!


いざ授業が始まると 

ノートを取ることが苦手だし

技術面でも 徐々に

ついていけなくなってきました。ショボーン


そしてついに インストラクターから

「今〇〇さんの指導の仕方で

悩んでいます。

年齢的なこともありますが 卒業するには

相当な努力が必要になりますよ」


ほとんどが20代30代のクラスで

50歳の私はみんなに「お母さん」と

呼ばれてました。笑


大好きなインストラクターを

悩ませてるなんて。

「私は何をしてるんや!」と

お尻に火がついた!🔥ゴー‼️


その日の夜から毎日 

自分の足裏で練習したり

息子たちの足を借りて施術を

繰り返しました。


中途半端なノートは一から書き直し

最初から復習したおかげで

だんだん頭に入ってきます。

インストラクターが言っていた

「ノートをちゃんととっている人は

伸びます」の意味が理解できました。


そしてその後「努力のあとが見える」

と言ってもらい益々頑張る私。爆笑


アロマやヒーリングなど

様々な授業もあった半年を過ごし

いよいよ認定試験の日がやってきました。


それぞれがインストラクターの

足を借り 施術していきます。

私も緊張しながらもなんとか終了。


そのまま合否の発表があり

一番最初に名前を呼ばれたのは

なんと私でした。びっくり

そして 合格出来なかった生徒さんの

指導を任されて 一生懸命お手伝い。


お尻に火がついていなかったら

私も合格していなかったと思うと

ちょっと複雑です。


スクールを卒業してから4か月後には

サロンを開業して その後も

卒業したスクールで新しい施術をどんどん

学んでいくことになりました。続く。




前の記事に「龍の背中に乗った」ことを

書きました。



誰もがこんな感じのイメージを

しそうですが(笑) 流れに乗るというか

すごく勢いのあるエネルギーの流れに

乗るという事です。わざわざ書く人。笑






親戚のお家の猫ちゃんが 双子ちゃんを

ずっと見守ってくれていたそうです。ハート

いちご姫🍓とさくらんぼ姫🍒

もう二人とも寝返りするそうですよ。


早いものでそろそろお食い初め。

コロコロ元気そうで何よりです。爆笑

女の子ってきっとピンク色🩷の

波動出してると信じてるばあちゃん。

可愛い!






  

   それではまたね⁈  らびゅ〜🩷