読者登録・いいね!
有難うございます♡
とても嬉しいです(*ノωノ)
このブログは
7歳5カ月 早生まれの愛息
2歳4カ月 早生まれの愛娘
サラリーマンの主人と
主人の母(お義母さん)と私
5人の同居生活と
愛息と愛娘の
教育のキロクです
キロクを通して
常に迷走している自分を
整えていきたいと
思っています(*^-^*)
文才なくお見苦しい箇所も
多々あるかと思いますが
仲良くしていただけると
嬉しいです♡
これからも
よろしくお願いします☆
■□■□■□■□■□■□■□■□
今までの
愛息の備忘録と公文教材の内訳
公文式、我が家の進度
分析はこちら・・・☆彡
1年生公文算数A~
公文効果を上げるため
並行して取り組んだ
ドリルはこちら・・・☆彡
我が家の
早期教育に
ついてはこちら…☆彡
公文式算数を攻略
するために
我が家でやった事に
ついてはこちら…☆彡
子供が『勉強しなさい!』と
言われても勉強しない理由に
ついてはこちら…☆彡
子供が『勉強しなさい!』と
言われなくても勉強する方法に
ついてはこちら…☆彡
■□■□■□■□■□■□■□■□
只今、愛息は
6歳2カ月~7歳5カ月
約1年3カ月かけて
(1カ月は骨折のため
休会しています。)
公文国語は2Aスタートで
現在 DⅠ100 教材終了
(小学4年生レベル)
※5月いっぱいで休会(退会)
辞める理由は
こちらから⇒ ☆彡
公文算数はAスタートで
現在 F190 教材
(小学6年生レベル)
公文英語はAスタートで
現在 G90 教材
(中学1年生レベル)
■□■□■□■□■□■□■□■□
◇分数のかけ算
□E141~E145
□E141~E145
【1回の問題数 68問】
愛息…
1巡目合計タイム 31分
2巡目合計タイム 16分
2巡目1枚につき約3分12秒
☆ 公文式、標準完成時間が
プリント1枚につき
3~4分のため
タイムをクリアして
次の教材に進む。
***
□E146~E150
□E146~E150
【1回の問題数 93問】
愛息…
1巡目合計タイム 31分
2巡目合計タイム 20分
2巡目1枚につき約4分
☆ 公文式、標準完成時間が
プリント1枚につき
3~4分のため
タイムをクリアして
次の教材に進む。
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
たし算・ひき算より
簡単かと思います
パターンが解れば
問題なしです
ばしばし通分して
どんどん解いてください
分数のかけ算
最高に気持ちイイそうです
(愛息的には。)
■□■□■□■□■□■□■□■□
■□■□■□■□■□■□■□■□
肉団子と
ローストビーフのサラダの
お子様プレート
***
毎日ではないですが…
最近の
密かな母の楽しみは
夜ご飯の後の晩酌です
(オヤジさんです。)
主人がカルディが好きなので
カルディに行くと
いつも新しいお酒を買って
楽しんでいます(。-∀-)
今回は…
瀬戸内レモンサワー⤴
北海道余市
りんごサワーも
美味しかったのですが
瀬戸内レモンサワーも
絶品でした
柑橘系の
苦みが良いんですよね~
大人の味です♡
乾き物は
こちらもカルディで購入した
山椒のおせんべい
幸せ(。-∀-)
カルディ最高⤴
人を良くすると書いて
【食】と読みます
美味しい食べ物は
人を幸せにしますね
『アタシはドーナツ5個も
食べたわよ(。-∀-)』
(小さいやつね。)
飽食の時代なので
(この先は分かりませんが。)
子供にしっかり
食事の管理能力をつけて
一生、健康に
過ごして欲しいものです
(*^-^*)
(食育アドバイザーの
不養生にならないように
しなくっちゃです。笑)