ポークステーキ弁当 | emiの創作料理館 ~雰囲気イケ弁とレシピ~

emiの創作料理館 ~雰囲気イケ弁とレシピ~

手の込んだデコや美しい飾り切りなし!少ない品数でも詰め方工夫でイケてる雰囲気かもし出す,レシピ付きごまかし弁w                                    
                        

2012.12.28のお弁当です(*^ー^)ノ


emiの創作料理館 ~雰囲気イケ弁とレシピ~-ポークステーキ弁当

ごぁんポークステーキ(自家製冷凍)

ごぁんもやしとピーマンの中華炒め

ごぁんかぶの葉のポン酢漬けマヨあえ

ごぁんお好み焼き風たまご焼き

ごぁんプチトマト

ごぁん

ごぁんふりかけごはん



【 ポークステーキ 】

前に豚カタロースのかたまり肉を買ったときに大量に作って冷凍ストックしてあるやつを使いました。

ソースはお気に入りのガーリックマッシュソース。

レシピはこちら ⇒



【 もやしとピーマンの中華炒め 】

もやしとピーマンをゴマ油で炒めて,中華味の素・コショウ・しょうゆで味付け。



【 かぶの葉のポン酢漬けマヨあえ 】

かぶの葉を電子レンジで加熱して火を通す。粗熱が取れたら全体にからまる程度の量の味付けポン酢を加えて混ぜ,冷蔵庫に入れておく。

朝お弁当を詰めるときにマヨネーズ少々で和えます。

ポン酢で漬けただけのマヨなしでもおいしいです(*^-^)b

かぶの葉の消費にオススメですオススメ



【 お好み焼き風たまご焼き 】

火曜日の残り。ソース&マヨなしで。

emi的にはちょっと薄味だけど,だしの風味が活きててこれも好きラブラブ




水菜・・・詰めにくかったあせる

しかも,詰め終わった後やたら茎が残る。。

残った茎は,おかずの残り汁につけて食べて片付けました。

ルフィプードルにもあげたけど,レタスの茎は大好きだけど水菜はそうでもないらしくて残してた汗

でもお弁当の雰囲気がちょっと変わるのはいいなひらめき電球



来年は長細い四角いわっぱ弁当箱を使う予定です。

楽天カードの入会ポイントで2000円引きになるけど,元値が7000円超えしてるので,お弁当箱にその値段は買うのにちょっと考えちゃいますね汗


でも,1番使ってるこのピンクのお弁当箱は100均で買ったのでもう十分すぎるくらい元とってるし,それに習い事とかもしてないから趣味にほとんどお金使ってないって思えば,7000円て高くはないッて思います(・∀・)