毎日のごはんづくりを楽しい時間に♡
ラクして健康ごはんは叶う♪
ママが笑顔で家族にも笑顔が増える
ごはん作りアドバイザー
きゃくのゆかです。
プロフィールはこちら♡

食生活・腸内環境・発酵レシピなど
不定期ですが、配信中乙女のトキメキ
《きゃくのゆか公式LINE》
 

 

 

ビスコッティ、食べたことあります?

私食べたこと、、、なかったの…(笑)

 

 

こういうときは、

まずはレシピを参考に作ってみる♡

 

 

てなわけで卵入りで

米粉で作ってみたの♪

 

 

 

 

「うわッ、かるッ!!!」

これが私が卵入りの米粉ビスコッティを食べて

一番最初に思った感想照れ

 

 

これを卵なしで作れたらサイコーーゲラゲララブラブ

 

 

卵アレルギーさんも一緒に食べれるように

ここから「卵を抜きたい!」っと思って

私の試作が始まりました~!!

 

 

 

いろいろやらかした失敗話  
 
卵を抜くとなると
その分、なにかを加えることになるじゃない?
 
 
で、今回私が最初にチョイスしたのが
・酒粕
・甘酒
・豆乳
・メープルシロップ
このあたり♡
 
 
なかなかいいチョイスやん?って思ったんだけどさ
焼き上がりが重いショックあせる
 
 
卵はあんなに軽やか~な仕上がりなのに
お粉の塊やん?になったの笑い泣き
 
 
これはこれでマズってはならないよ(笑)
 
 
でも、
ボリボリ~~ガリガリ~~
ボリボリ~~ガシガシ~~
 
 
わかる?この音の感じあせる
固いの(笑)
 
 
そして重たいのゲラゲラ
 
 
2回目に焼く前スタンバイの時の写真↓↓
 
 
ほんで「ふ~ん、水分量ね~」って思い
ここからあれこれ量をいじっていたんだけど、
水分量だけだと、やっぱり重くなるからさ~
 
 
私はちょっとオイルにも頼ることにしたよ💛
 
 


水分量の調整がうまくいきはじめてからは
次の課題がやってきたよ、ビスコッティ。
 
 
それが焼き時間照れ
 
 
おうちのオーブンにもよるから
このへんは
みんな微調整が必要なんじゃないかな?
って思います♪
 
 
焼き時間を温度を変えたり、
焼き時間を微妙に減らしたり、伸ばしたり。
 
 
焼きが甘いと
若干べちょん…って気がするし
 
 
逆に焼き過ぎると
サクサクにはなるんだけど、
焦げちゃんもね~~ってこともありあせる
 
 
↓焼き過ぎてちょっと焦げちゃん↓
 
 
↓焼きが甘くてべちょっとちゃん↓
 


 

ようやく完成したのがこちら♡ 

 

 

 

 

卵使わず米粉で作る

乳製品、小麦フリーのビスコッティ♡

 

 

卵を使ってないけれど、

ザクっとでも軽やか~~♪に

なりましたウシシキラキラ

 

 

ここまで行くまでに

少なくとも5~6回は焼いた(笑)汗

 

 

短期間で焼きまくったので

試食係の子どもからは

「も~ビスコッティは飽きたヨ」とまで

言われましたにやりハッ

 

 

でも無事に完成してめっちゃ満足( *´艸`)

 

 



材料も少し変更したり

遊びも加えていきたいのだが、、、

それはまた少し時間を空けてからにしますチョキ

 

 

 

 

今回紹介した米粉ビスコッティ(卵なし)は、

インスタオンラインレッスンアカウントにて

12月に公開しようと思っています照れ

 

 

よかったら、ぜひぜひ~💛

米粉のビスコッティ作ってみませんかチョキチョキ

 

 

 

facebookやinstagramも更新中♡

気軽に遊びに来てもらえると嬉しいです(*^^*)

 

 

インスタ↓↓

https://www.instagram.com/yuka.kyakuno

 

こっちはフェイスブック↓↓

https://www.facebook.com/yuka.fujinaga

 

 

公式LINEでは月2回くらいレシピも配信してます💛

《きゃくのゆか公式LINE》

 

 

 

募集中のレッスン 

上三角単発発酵おやつorお料理レッスン

・秋鮭ムニエル発酵タルタルソース

 

上三角調味料や油などの選び方から見直す!発酵ごはん講座

約3か月の5回+個別相談の全6回の講座♪

・「さしすせそ」調味料+油、みりんの選び方

・塩麹、甘酒、醤油麹の活用法やメリット

・自分の気持ちを大切しつつ料理する大切さを学びます

ママが笑顔で家族の健康をサポートできるようになる発酵ごはん講座

 

 

上三角ネット検索から卒業できる♪献立講座

約3か月で座学3回+実習3回、全6回の講座♪

おうちごはんだから料理名はなくてもOK

座学でのワーク+おうちでの実践(サポート付き)を通じて

気軽に楽しく、毎日のごはん作りをラクして楽しめるようになります。

献立を考える時間が減。自分でメニューを考えられるチカラがつく献立講座♡