この記事で書いた会話のあとに
確かにマッチングアプリでの出会いは展開が早いイメージがある。
何回がメッセージのやり取りをして、LINEに移行し、会う。
下手すると、たった1回会っただけで付き合うと決めたり、体の関係になってしまう。
私と彼は出会ってから付き合うまでには4か月の期間があった。
複数の人数で会ってた期間が2か月。
初めて二人で会ったときに私が彼に告白もどきをしたけどはぐらかされて、でも二人で会い続けて、彼が私と付き合うと決めてくれるまでの期間が2か月。
計4か月。
その間ほぼ毎日LINEはしていた。
彼はかなり慎重に、かつ真剣に考えるタイプの人間であることは確かだ。
だからこそ彼は「マッチングアプリは向いてない」と思うみたいだ。
展開が早すぎるのの何が懸念事項かというと
特に男性は女性の容姿を重視する傾向がある。
最初の評価基準は容姿であることが多い。
容姿を褒めてくれる人が一生涯自分を大切にしてくれる人とは限らない。
美人は3日で飽きるとも言うしね。
特に出会ったばかりの頃の男性は女性の見た目に性欲を刺激されてしまうから
可愛い=この子とセックスがしたい=付き合おう
そう考えている可能性も高い。
結婚を視野に入れなければ付き合うのなんてハードルは高くないからね。
体の関係になっても男性にとってのリスクは低い。
性病の懸念はあるけどね。
この記事で下記のように書いたけど
恋愛初期のお花畑期は恋愛ホルモンのおかげもあって、ドーパミン優位のセックスであることが多い。
ドーパミン優位のセックスは快楽をより感じやすい分、依存もしやすい。
恋愛初期のお花畑期に、日に何度も何度も体を重ね合わせたくなってしまうのはドーパミンがドバドバ分泌しているからなのだろう。
特に男性は恋愛初期に体を多く求める傾向が高い気がするんだ。
人間性を理解するとか
お互いの価値観を理解し合うとか
内面の前にまずは出会ったばかりの可愛い女性に欲情してるからだろう。
もちろん、全員がそうではないよ。
現に私の彼は日に何度も求めるようなことはなかったからね。
まあ、4か月もプラトニックな関係を続けてたので、私を見てもすぐに欲情するということはなかったのだろうけどね。
今は愛が深まったので、その愛ゆえに欲情してくれることはあるっぽい。
だけど
体を求められる=愛されている
ということでもないと思うんだ。
そう飛躍して考えてしまうのは非常に危険だ。
なにせ恋愛初期は恋愛ホルモンの助けもあって相手のことが良く見える時期だ。
そしてセックスをするとドーパミンも分泌されるので、さらに欲情しやすくなる。
だからこそ、あまりにも展開が早すぎると心配になってしまうんだ。
彼とも
パッと見てすぐに評価できるのは結局は外見にはなってしまうよね。
だけど、外見のみで判断するのは判断を誤らせる要因にもなってしまいかねない。
だからこそマッチングアプリでの出会いは慎重に進めたいよね。
常に不安を抱えて心が不安定になってしまってる女性はじっくり慎重に進んでいく人よりも、いち早く寂しさや不安を埋めてくれる人を探しているし、外見をちょっと褒めてもらえるとすぐに舞い上がってしまう。
そもそもとして私を好きなあなたが好きという思考のくせがあるから
可愛いね。
きみは僕にとって理想のタイプだよ。
なんて言われるとすぐにコロッと落ちてしまうのだろうね。
コロッと落ちた途端、自分を好きになってくれた相手に自分の不安を取り除いてもらおうとするから、すぐにべったり依存しちゃう。
その時点でもう相手ありきになってしまってるよね。
外見だけ褒められてすぐに本気で好きだと思えることも不思議なんだよな。
心が不安定な女性は
私のことをめちゃくちゃ好きと言ってくれる彼が好き
可愛いと褒めてくれる彼が好き
体も求めてくれる彼が好き
それ以上でも、それ以下でもなく、それだけが大事なのかもしれないね。
だからマッチングアプリでマッチングして初めて会って
可愛いね
僕の理想の人だよ
って言ってもらえたら嬉しくなって舞い上がって好きになってしまうし
その恋がダメになってしまってもまたマッチングアプリでマッチングして初めて会った人に
可愛いね
好きだよ
って言ってもらえたらもう好きになってしまう。
可愛いね
僕の理想の人だよ
好きだよ
そう言ってもらえたらもうそれだけで内面はクリアしたと思っているのかもしれない。
例え会ったばかりでもね。
一見コントのようだけど、本人たちは至って真剣なのだろう。
なんてやり取りをしていたの。
そしたら彼がこんなメッセージと共に下記の記事をシェアしてくれたんだ。
こんな風なメンヘラを落とすコツのような攻略記事があるんだね。
ハッピーメールに誘導してるから、それと関連してる記事なのかもしれないね。
そういえば、元夫もハッピーメールしていたっけな。
まあ、女性向けに書かれた「高収入男性を落とすコツ」のような記事もあるのだから、男性向けに書かれた攻略記事があるのは当然か。
私ではたどり着くことがなかった記事だろうな。
メンヘラ女子は基本、ちょろい
メンヘラ女子が簡単だといえるのは、メンヘラは比較的に話しやすい点にあります。
メンヘラ女子は、来るもの拒まずスタイルなので、まずは友達関係から始めることができますよ。
外面はいい
愛想はいい
ですから友達になることは、簡単。
外面がいいため、反動で病むことになっているのがメンヘラですからね。
友達になれたら、あとはメンヘラが喜ぶことをピンポイントでしてあげれば、彼女にすることは難しくありません。
メンヘラ女子が喜ぶこと
メンヘラが求めている行動
メンヘラ女子が求めている言葉
これらをすれば、メンヘラ女子はあなたに夢中になります。
メンヘラ彼女のメリット
可愛い子が多い
メンヘラ女子は可愛い子が多いのですよね。
ライバーでもメンヘラばかりですし、メンヘラは悩みが多いことはある意味、恵まれている証拠です。
男関係の悩み
友達関係の悩み
自分に対しての悩み
メンヘラはちょっと強欲なところもあるため、可愛い子が多い傾向にあります。
メンヘラ女子はSNSでも、自撮りの写真で撮って褒めてもらいたいのです。
メンヘラ女子はめんどくさいですが、可愛いのは大きなメリットですね。
何でも受け入れてくれる
メンヘラ彼女ができたら、彼氏の要求にたいしては何でも受け入れてくれます。
メンヘラ女子は彼氏に依存するので、彼氏に好かれようと行動するから。
彼氏のためになら、周りが見えなくなるため、正常な判断ができません。
家事全般
雑用全般
メンヘラ彼女は何でもやってくれるため、メリットはでかい。
メンヘラは彼氏に一生懸命だけなのですが、気が付きません。
紐になってくれやすい
じつは紐にしてくれるのも、メンヘラ女子が多いです。
愛情が深いメンヘラ女子は、彼氏のためになら貢いでしまう子だっています。
もし紐にしてもらいたいなら、ちょっとずつお願いをあげていくことが大事。
ご飯を奢ってもらう
ホテル代を奢ってもらう
お小遣いをもらう
家賃を払ってもらう
旅行を払ってもらう
上から順番に、ちょっとずつ実践していくと、紐になれますよ。
メンヘラの落とし方【落とすため・口説くのコツ】
メンヘラ彼女と付き合うコツはあります。
ポイントは2つなので、どちらも抑えましょう。
それはべた褒めすること、そして攻めるポイントは一気に攻めることです。
褒める以外は会話はいらない
極端なことを書きましたが、褒める以外の会話はメンヘラにはいりません。
褒めるだけやっておけば大丈夫です。
とことんメンヘラの女性を褒めましょう。
これでもか、と思うぐらいで無駄に褒めることです。
可愛いね
すごいね
面白いね
上記3つを上手く組み合わせるだけです。
褒めることはメンヘラ女子に強い効果があって、メンヘラの女性が承認欲求の塊だから。
とにかく人から認められたい願望が強い。
だからこそメンヘラに褒めることが効くのですよ。
自分のことが大好きなメンヘラ
メンヘラは自分のことが、好きで好きでたまりません。
でもどこか不安に思っているからメンヘラ女子なのです。
自分の中で、常に矛盾がはらんでいて、バランスが悪い状態なんです。
自分は可愛くないかも
本当は普通なんじゃないか?
周りの方がもっと可愛い気がする
このアンバランスさが、メンヘラといわれる所以です。
表面的には自信家に見えますが、実は不安なのです。
そこで、あなたはちゃんと褒めること。
謙遜や否定されても褒めること
メンヘラの女性を褒めても、おそらく謙遜します。
いやいや、そんなことないよ
と、このように謙遜をしてきます。
謙遜されても、もう一度、褒めましょう。
ここが超重要です。
なぜなら一度、褒められたぐらいでは、社交辞令としか感じないからです。
仮に相手から褒められても、
本当なのかな?
と、疑問を感じています。
どうせ社交辞令だろう、と思ってしまいます。
これでは相手の承認欲求は満たされないので、意味がないので、謙遜されても褒めるのです。
あらた
〇〇ちゃんてほんとすごいよね
いやいやそんなことないよ
あらた
いやいやほんとにすごいって
あらた
だって、あそこまで出来るのって〇〇ちゃんぐらいだよ。ほんとすごいよ
こんな感じです。
もし謙遜をされても、さらに褒めちぎること。
このように褒められると、メンヘラの女性はようやく受け取ることができます。
否定されたら、さらに褒める。
メンヘラの女性が1番欲しいのは、承認欲求です。
メンヘラの自分を認めて欲しい、認められたいのです。
その思いを刺激して、刺激しまくるのです。
メンヘラの女性の攻略は、褒めることの1点突破になります。
褒めることだけを集中して、褒める要素を見つけることが大事になってきますよ。
メンヘラを褒めるポイントを見つける
褒めるポイントを見つける方法はあります。
見つけるには、メンヘラ女性と、他の女性が違うところを見つけてください。
髪型
化粧
持ち物
一緒の人なんていないですからね。
違いは、相手のこだわりです。
褒めるポイントを見つけるには、違いを見つけてあげると良いですよ。
そして見つけたら、すかさず「違い」を褒めることです。
こわだりを褒めればメンヘラ女性は喜び、あなたに好意を抱いていきます。
メンヘラ女性が最も欲しかったものを、与えてくれる男性なんです。
好きにならないわけがないので、自信を持って褒めましょうね!
優しすぎなくても良い
褒めると甘やかしてしまいそうですが、何でも甘やかさないことです。
褒めることは大事ですが、優しすぎなくて良いです。
優しすぎると、都合のよい男性になってしまうからです。
何でも許してくれる人=都合の良い男性
自分のことを認めてくれる=一緒にいたい人
微妙に違うんですよね。
都合の良い男性にならないように、気をつけましょう。
これではメンヘラ女子から、恋愛の対象外になってしまいますよ。
相手の気持ちの変動に攻める
メンヘラ女性を落とすコツは、相手の気持ちが変動したときに、一気に攻めることです。
メンヘラ女子が、気持ちに変動するタイミングは2つあります。
相手が落ち込んでいる時
相手がこちらに興味を持った時
褒められて相手がこちらに興味を持った時
メンヘラ女性を褒めちぎると、相手はこちらに興味を持ちます。
そのとき相手から遊びに誘われたら素直に応じましょう。
気になる存在になっているんですよ。
メンヘラ女性は気分屋なので、遊びに断ると気持ちが冷めてしまうかもしれません。
だからメンヘラ女子が気持ちが上がったときに、攻め込むことがポイントです。
相手が落ち込んでいる時
メンヘラ女子は、落ち込むことがあります。
すごく情緒不安定だから、メンヘラと言われるんですよね。
気分が上がっているときは問題ないですが、メンヘラ女子は落ち込むときは一気に落ちます。
このとき、あなたが話を聞いてあげましょう。
落ち込みそうなタイミングがあるので、気にかけておくことが必要です。
話を聞くと、支離滅裂なことをいうことがあります。
そしてポイントは相手の話を聞くだけではなく、褒めることもセットにすることです。
ちゃんと聞く、そして褒める、この2つを実行すれば、メンヘラ女性とって、あなたはかけがえのない男性になります。
この記事を読んで私はめちゃくちゃ悲しく感じたわ。
でも悔しいけど、心が不安定な女性を落とすにはこれで十分だし、確かに的を射てるよね?
ここなんて良く理解してるなって思ったよ。
褒める以外は会話はいらない
極端なことを書きましたが、褒める以外の会話はメンヘラにはいりません。
褒めるだけやっておけば大丈夫です。
とことんメンヘラの女性を褒めましょう。
これでもか、と思うぐらいで無駄に褒めることです。
可愛いね
すごいね
面白いね
上記3つを上手く組み合わせるだけです。
褒めることはメンヘラ女子に強い効果があって、メンヘラの女性が承認欲求の塊だから。
とにかく人から認められたい願望が強い。
だからこそメンヘラに褒めることが効くのですよ。
メンヘラ女性は承認欲求の塊なのは事実よね。
だから拗らせ思考に陥ってしまうのだしね。
私の記事では何度も「話し合うことが大事」と書いてるけど、拗らせがちな傾向にあると内面を深堀りするような会話をしないよね?
あのテレビ面白かったね。
YouTubeでこんなおすすめ動画上がってきたよ。
等々、表面上の薄い会話しかしない傾向にある。
それを観てどう感じたか?
どんなところが面白いと感じたのか?
というような、そこからお互いの価値観に触れるような会話に移行させることを怖がっている。
それは
お互いの価値観に触れて意見が食い違い雰囲気が悪くなるのは避けたい
嫌われたくないから地雷を踏むような余計なことは言いたくない
という相手に嫌われたくないという思いが根底にあるからだ。
よって、当たり障りのない会話になってしまう。
でも、その薄い会話だけでもう内面をわかったような気にすらなってしまってる。
だから、お付き合い期間が長くなり恋愛ホルモンの助けがなくなった頃になると、お互いのことを理解していなくて「相手は私のことをどう思っているんだろう?」と悩みだすの。
恋愛初期に内面を深堀りしていかないのは、褒められるだけで満足してしまってるからなんじゃないの?
でも、褒められなくなったら途端に不安を感じてしまうよね?
不安に感じないようにするためにも、褒めてもらえるだけでいいのかもしれないけど、それで愛し愛され合う良好なパートナーシップを構築することができるのだろうか?
女性は褒められたい
男性は褒めておけばいい
そう思っている二人の間にお互いを尊敬する気持ちが芽生えるのだろうか?
そんな上辺だけのやり取りをしてる二人の間に信頼関係は構築されるのだろか?
褒められるのは嬉しいよ。
でも、薄っぺらい褒め言葉なんて私は望んでない。
だって、私は男性にわざわざ褒められなくても、自分のことを自分で認められてるもの。
拗らせ思考の人は他者からの承認を求めてるから、
他者からの評価で自分の評価を図っているから、
基本ちょろいとか思われてしまうんだよ。
そんな風に思われるのめっちゃ悔しくない?
私は、ちょろい女だから落とすのは簡単だなんて思われたくない。
それって私の尊厳を傷つけられたように感じるもの。
ちょろい女だと思われない女になろうよ!
それには、自分で自分のことを認められるようになることが大事だよ。
そして、自分で自分のことを認められてる人は他者からも大切にされる。
他者から大切にされる人はちょろいなんて思われるような人に成り下がらないよ!
私は彼にちょろい女だなんて思わせるような言動も行動もとってない。
そんな風な扱いをされたらさっさと喧嘩を吹っ掛けるだろう。
私はちょろい女じゃないから溺愛してもらえてるんだよ。
男性に「落とすのがちょろい女」だなんて侮辱されることのない
凛とした女性になろうよ!
楽天スーパーセールが始まったね。
私はこのブラウスと
このブラウスと
このスカートをぽちっとしたよ。