苦手な部分の助けを自分から求められる次男、すごいと思います(親バカ?) | 明日は新しい日

明日は新しい日

自分も周りも明るい毎日でいるために✨

ゴールデンウィーク明けから、再度がんばって毎日登校している次男。

 

朝練のある部活を選んだり、委員会やボランティア活動に参加してみたり、かなり積極的に中学校生活を満喫していますニコニコ

 

 

 

本人は楽しそうではありますが、ちょっと飛ばし過ぎじゃないかなぁと冷や冷やしながら見守っているところアセアセ

 

あからさまに疲れてきていて、怠そうだったりすごく怒りっぽくなってしまったりショボーン

 

 

 

ドクターからも、燃え尽きを起こさないように注意をされていますが、なかなかシフトダウンができずに全速力ですっ飛ばしている状態です笑い泣き

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな次男、もうすぐ自然教室という名目の宿泊学習に行ってきます。

 

ここでも張り切って、班長に立候補したりなんだりと、力を抜くことなく全力で取り組んでいる次男笑泣

 

 

 

旅行の支度も、ずいぶん早いうちから準備に取り掛かりました。

 

 

……でも次男、整理整頓がとことん苦手タラー

 

おまけに集中力散漫なので、ひとつ準備しようとしてはその途中で他のことに気を取られて放り出し、また荷造りに加えるものを思いついては、すぐに忘れてしまう……というのを繰り返しています笑い泣き

 

 

 

 

次男の良いところは、自分のやる気が空回っていることに気づいて、助けを求められるところウインク

 

「自分で用意したいんだけど、自信が無いから一緒に手伝ってくれる?」

 

と、すんなり言える次男、すごいなーと感心します照れ

 

 

 

 

 

ひとつひとつ持ち物の確認をしながら、バッグに詰めるところは次男が一人でがんばりました。

 

 

がんばり過ぎなのが心配ではありますが、目一杯楽しんできてもらいたいと思います流れ星

 


 

 

 

 

それにしても次男が家を空けるの、ちょっと寂しいかなぁハート