ゴードン、前言撤回せよ | That's where we are

That's where we are

the Church of Broken Pieces
(アメリカ救急医の独り言と二人言)

我が夫が好きなTVのチャンネルの一つ

 

イギリス人セレブ・シェフ, ゴードン・ラムゼイ

アメリカの流行っていないレストランに行き

改革し流行らせる番組『キッチン・ナイトメア

 

レストランの経営とフローが

ERの運営と非常に似ているのだそうです

 

お店が流行らない原因は

メニューがお客のニーズに合っていないとか

お店が奇麗でないとか

経営者がビジネスの仕方を分かっていないとか

単に出されている食べ物がおいしくないとか

 

現実は甘くなく、ゴードン来訪直後は

お店の経営状態はいったん良くなるようですが

最終的には、閉店したお店の方が多いらしい

 

私は実家が自営業だったし

一時期、飲食店を経営していたこともあるので

(これは成功して、売却したはず)

その大変さはTVでわざわざ見ないでも知っている

 

それに、ゴードン・ラムゼイって

やたら怒鳴るし、罵るし

メディア向けにやっているのだとしても

私はあれを見ていて面白いと思えないの

 

でも、逐次、観たエピソードの内容を

私に説明する夫

 

ゴードン、ゴードンうるさいから

お店で見かけて買って来ました

 


ゴードン・ラムゼイ監修冷凍食品

 


スーパーの冷凍食品の一角に

セレブ・シェフ監修TVディナーがあったの

 

一口、食べましたけれどね

 


ゴードンが昔出ていた別のリアリティーショー

『ヘルズ・キッチン』

小さな店のシェフを競わせる番組の一話で

チンしたチキンのTVディナーと知らせずに

コンテスタントのコンテスタントに食べさせて

「これは凄く美味しい」と褒めるその人を

お前はこれが冷凍食品だと分かおらんのか?と

ケチョンケチョンにこき下ろしていたよね?

 

そのあなたが、TVディナーを売っちゃってるの?

それも、この程度、思いっきりTVディナーの味

三ッ星シェフがこれでいいの???

 

まあ、その番組(私が観たのは確かアメリカ版)

コンテスタントに目隠しをし

ピュレーした素材を食べさせて

何なのか当てるゲームがあったのですか

結構、皆、ハズしておりました

 

え?小さい店とはいえ

この人たち、プロのシェフだよね?

アメリカのレストランって

この程度の味覚の持ち主が作ってるの...?

 

美味しい!と感嘆する食べ物に

なかなか出会えないわけだと納得

 

follow me