再犯防止対策? | That's where we are

That's where we are

the Church of Broken Pieces
(アメリカ救急医の独り言と二人言)

夕方からのシフト

 

普段行かない郊外のER

何処から入って良いのか分からず

患者が使う表玄関から入ることにした

 

「こんにちわ~」と警備員さんに挨拶

訝しそうな顔をされた

なんだ、見慣れない顔だなと

思われているのだろうな...

実際、ここへ来るのは3回目だし

 

中へ入ると、救急車専用入り口のドアの前に

手を後ろにして手錠をかけられた若い男性と

警察官が立っている

 

ああ、そう言えば駐車場に

パトカーが2台止まっていたっけ

何したんだろ、この人

 

うちの常習犯パーシー・ボーイ
 

チャージナースがやって来て

(患者がどの順番で

どの診察室に行くのか決める)

 

「オフィサー(警察官の呼び方)、

その患者、トリアージに連れて行ってくれる?」

 

トリアージって、待合室の真横

 

手錠をかけたままで待合室はないやろあせる

 

普段は「アフガニスタンにいるよりも

銃で撃たれる確率が高い」

(byうちの病院の外傷外科医、らしい)

そんな地域で仕事をしているせいか

静か(に思える)の郊外のERは

忙しくても何だがのどかな感じがする

 

でも、やっぱり

手錠かけたまま待合室はヤだな

(そんな立場は未経験だが)手錠をかけられた方も

手錠をかけられた人を見ている方も

 

これも再犯防止の一環か?

 

 

フォローしてね

 


人気ブログランキング