まだ梅雨明けが発表されない休日の11:00

 

駒形橋西詰交差点からはスカイツリーがうっすらと見えています

 

 

 

7月5日にオープンした中華ソバ ビリケン

 

蔵前の超人気店「らーめん改」の姉妹店です

 

奇しくも同じ浅草でオープンした福島県二本松の「若武者」と同日開店

 

浅草戦争の幕開けか?

 

 

 

券売機には中華ソバや坦々麺などありますが当面は中華ソバのみの営業

 

オペがしっかりしてきたら別メニューを始めるという判断は賢明だと思います

 

 

 

カウンターの奥にある酸素ボンベみたなのは逆浸透膜浄水器

 

これは完全に業務用の大きさです

 

RO水浄水器は「トイ・ボックス」でも使い始めてますが淡麗系のお店にはマストな選択なんでしょうね

 

天井に吊るされたJBLからはセンスの良いPOPSが流れゆったりした雰囲気

 

 

 

 

中華ソバ 850円

 

鴨チャーシュー・白髪ねぎ・スプラウト・青菜とたっぷりの具で贅沢な丼顔

 

 

 

スープは鴨出汁特有のコク深く濃厚な旨みです

 

注文毎に雪中鍋で温めているので温度も高く香りも華やか

 

鴨だけに頼らず鶏をうまく合わせているので絶妙のバランス

 

さすが改で修業された店主なので新店とは思えぬ出来栄えです

 

 

 

 

自家製のストレート麺の茹で時間は1分弱

 

素直な噛み応えで変に個性的でないぶんスープをしっかり味わえます

 

一度に4杯分を調理しているので回転もまずまずです

 

 

 

青菜やスプラウトなど食感を楽しめる具が目にも楽しい

 

 

 

鴨チャーシューはジューシーで肉感もありとても美味い

 

鴨チャーで感激したのは紫くろ喜の鴨チャー以来です

 

 

 

激戦区浅草でまた目が離せないお店ができました♪

 

ご馳走様でした<(_ _)>

 

チェの好み度( ..)φメモ

★★★★★★★★★

中華ソバ ビリケンの食べログ