2017年に惜しまれながら幕を閉じた「紫 くろ㐂」
平成最後の2日間の特別営業
鶴瓶じゃないが「食わないという選択肢は無い」
開店1時間半前に到着
既に30人位は並んでいましたが完全想定内
11時開店ですが前倒し予感プンプンでした^_^
予想通り10時20分頃に前倒し開店
11時ちょうどに入店出来ましたψ(`∇´)ψ
カウンターに並ぶ鴨団子 鴨チャーシュー
徳島産の酢橘などの風景が壮観です
鴨そば#細麺
「美味そう」を画像版広辞苑で調べたら間違いなくこの画像が出てくるでしょう
今更説明無用のルックスです(¯^¯)ゞ
醤油は調味料の枠を超えてます
華やかで円やかで鴨との一体感は空前絶後
何で紫くろ㐂やめちゃったんだろう?の疑問が脳裏をよぎるΣ(´д`;)
ごぼうを練り込んだ自家製細麺が極旨!
弾けるような噛み応えとごぼうの野趣あるれる香りと味に脱帽です
鴨チャーシューも穂先メンマも鴨団子も全てが四番打者でスキがない
今回初めて食べた「鴨あぶら飯」
刻みタマネギと黒胡椒が効いていてパンチ飯です
こんなジャンクな雰囲気もくろ㐂のオモシロさ
紫くろ㐂は今日が最後
おそらく昨日以上のお客さんで賑わってるてしょうね
ご馳走様でした<(_ _)>
チェの好み度( ..)φメモ
★★★★★★★★★★