煮干しブームがいつまで続くかわかりませんが、

相変わらず根強い人気であることに変わりない。


麺家 一心

大阪・新深江の「麺家 静」の関連店として、

湯島に出店したのが昨年11月。

初めての訪問です♪

チェの天下御麺

湯島の超人気店「大喜」さんのすぐそばにそのお店はある。
チェの天下御麺



壁に貼ってあったスープカレーそば・・ちょいと気になったが、

そんな冒険はケータ君 に任せておけばいい(笑)


初訪なので『中華そば』650円を注文。
チェの天下御麺

スープは鶏白湯&煮干し。

香りはいいね~(^.^)
チェの天下御麺


煮干しはそれほど強くない。

鶏の旨みの方が感じるマイルドなニボスープ。

チェの天下御麺


水菜の青々した彩りと、シャキ感がスープに良く合っている。
チェの天下御麺



麺は三河屋さんの中細麺。

存在感の強い麺ではないけど、スープとの絡みはなかなか良好。
チェの天下御麺



ジューシーなチャーシューぶーぶーもレベルが高い。

スープの邪魔をしない大人のチャーシュー。
チェの天下御麺


『秘技海苔巻きR』新深江バージョン( ̄▽+ ̄*)
チェの天下御麺



あっ!忘れてたあせる

ランチタイムにはサービスライスが付いてますよ~(^O^)
チェの天下御麺



う~ん、どうなんでしょうね。

スープも美味いし、バランスも良いし、すんなり上品にまとまってるんだけど、

何か五感を刺激するような旨みが感じられないのよね(^_^;)


初めての一心さんでしたが、この激戦区での検討を祈りたいです。

ピエロ伯爵 フライパン!こんな感じで良かったですか?

チェの天下御麺