『らーめん大喜』 からスタートした雑技団ツアーの2軒目。

相変わらずの雨雨の中を向かったのは・・

らーめん 雅ノ屋

cheも半年振りの訪問(~_~;)


メンバーは1軒目から変更無し。

フライパンピエロ伯爵 クリームソーダO’kajima君 パグBUBUちん ナシ梨蘭、 che

チェの天下御麺



お店は、お世辞にも便利な場所とは言えない。

でもしっかりファンが根付いているのも事実。


行列店では無いが、ポテンシャルの高さは折り紙かぶと付き。

チェの天下御麺



2軒目は通過店に過ぎないが、

ここに来るとついついランチセットを注文してしまいます(~_~;)


CPの高さと、Bセットの玉子の黄身醤油漬けごはんがメチャ好きだから青音符
チェの天下御麺



てなわけで注文したのは・・

Bセット 780円

手前にプリンプリンみたいに見えるのが玉子醤油漬けですニコニコ

チェの天下御麺



回回回回 (^O^)らーめんの登場(^O^) 回回回回


どうですか?うまそうでしょ?(;^ω^A


手前に鎮座した2枚のチャーシュー、


恥ずかしそうに、そっと添えられた貝割れ、


海苔舟にのせられた煮干粉、


控えめに浮かぶ背脂・・・


これが雅ノ屋のらーめん♪

チェの天下御麺



やや甘めの醤油は香ばしく独特の味わいがある。

スープのベースは鶏ガラにわとり2と煮干ニボシの組み合わせですが、

煮干はそれほど強くない。動物系の方が強いね。

今日はちょっと塩気が強いかなあせる
チェの天下御麺


平打ちの中太麺はスープの吸い上げも良好音符♪

モッチリしていて旨い。

でも・・平打ちじゃない麺も食べてみたい衝動にかられる今日この頃・・
チェの天下御麺


チャーシューぶーぶーは薄目だけど、肉の旨味がしっかり感じられる。
チェの天下御麺



そろそろこの辺でご飯も食べましょうね♪

醤油漬けの黄身がトロ~リトロ~リ(〃∇〃)


海苔と鰹節と黄身が三位一体となって極上のご飯と化した瞬間。
チェの天下御麺


おっと~!!危うく忘れるところだった・・

『秘技海苔巻きR』Bセットバージョン(^o^;)チェの天下御麺



煮干粉は全部溶かしても、それほどニボ系にはならないので、

魚粉系が苦手な人でも大丈夫ですよ♪


今回は次のお店もあるのでスープを全部飲むのはやめときました(~_~;)

チェの十戒「汝、完飲するべからず」ラーメン・・*:..。o○☆゚・

チェの天下御麺



そして・・一団は巣鴨に移動する。

ここからは四つ葉のクローバーclover隊長 も合流予定(゚∀゚ ;)タラー


梨蘭!遅れるなよ!(爆


<To be continued.>ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ
チェの天下御麺
店名:らーめん雅ノ屋
住所:東京都文京区本郷3-5-1
交通:丸の内線、大江戸線「本郷3丁目駅」
営業;[月~金]11:30~22:30 [土・祝]11:30~16:00
定休:日曜日