11月某日・・・


cheとしては珍しく夜三日月の麺活。


ハッスー号 フォルクスワーゲンくるま。が江戸川区を抜けて、台東区エリアに侵入中ビックリマーク


阻止しよう考えていたが、錦糸町駅周辺であえなく拉致られる・・急ぐ


車内後席には首謀者のケータロスさん 、運転席にはハッスーさん

そして助手席には免職・・・いや違う、麺食noriさんチェの天下御麺


noriさんは初対面ですね~おじさんばっかりでゴメンね~(~_~;)


でもって1軒目は久々の「ラーメン大至」さん音譜


cheが道を間違えて教えてしまったのでウロウロ。。ゴメンネ(><;)



店頭の看板にチョッと気になる「パンプキンポタージュつけ麺」を発見ビックリマーク


もっとも違和感のない麺食nori さんが注文してました(笑)


あとでオジサンにも味見させてね~σ(^_^;)

チェの天下御麺



閉店間際だったのね(゚∀゚ ;)タラー


危うく間に合わないとこでした・・ふ~アブナイアブナイ爆弾

チェの天下御麺


♪おまたチェしました( ・∀・)_▽~~メシアガレ 


相変わらず超うまそっ!


大至のテーマは「至って素朴なラーメンを、至極真摯に手間掛け作る・・」これだ。


豚骨魚介スープを鶏胸肉のミンチを使って澄ましたスープは透明度の中にも


抜群の美味さを秘めている。

初めて食べた時は予想以上に美味さに度肝を抜かれた叫びチェの天下御麺

では、まずスープをいただきます音譜


うん!うまいね(^^♪


青いインクペンが、白い便箋に滲んでいくような味わい。

丸鶏と旨味と節系のコクの調和がすんばらしいんでないかい北海道

チェの天下御麺




麺はお馴染の浅草開化楼「傾奇者」の中太麺。


でも・・以前食べた時と食感が違うな?


加水率を変えたのか?


以前はもう少し粉っぽい感じがしたような気がしたけど・・・はてなマーク


でも、モチモチもちした食感で悪くないよニコニコ

チェの天下御麺


オーソドックスな味付けのメンマですが、脇役にあって脇役に非ず。
チェの天下御麺



噛みごたえのあるチャーシューも大好きですラブラブ
チェの天下御麺




スープが美味いと『秘技海苔巻き』も美味い!(^∇^)
チェの天下御麺


1軒目からご飯ゴハン食べちゃったりする(゚∀゚ ;)タラー


キムチご飯と帆掛け海苔のコントラストがいいね。


高麗から舟がやってくるような雰囲気でしょ(笑)

チェの天下御麺



nori さんから、パンプキンポタージュのつけ麺の味見をさせてもらいました♪


麺はラーメンと違い、ちぢれの細麺。


この麺は低加水でスープとの絡みは抜群ビックリマーク


甘ったるいパンプキンと違い、かぼちゃの旨味を殺さないで


大人のつけ麺に仕上げている。これも予想以上に美味いね!チェの天下御麺



ハッスーさん は既に食べ終わってお祈りタイムキリスト教
チェの天下御麺



この手のラーメンは是非、若い方に積極的に食べて欲しいな~


スープの底にある「輝きキラキラ」を感じてもらい、日本の明るい未来のための、


ヒントを見つけて欲しい!


「青年よ大至を抱け!」なんちって(^^ゞ

チェの天下御麺
場所:東京都文京区湯島2-1-2 佐藤ビル1F

交通:JR「お茶の水駅」

営業:【月~金】11:00~15:00 17:00~21:00 【土】11:00~15:00

定休:日曜・祝日
写真:らーめん650円。キムチご飯セット200円