R6 6/28(金曜日)


三重県 伊勢湾 カゴカキダイ


市場の魚屋さんから珍しい魚を紹介されました。「カゴカキダイ」僕も初めて見る扱う魚です。見た目はまさに熱帯魚。しかしながら日本全国北から南、色々なポイントで上がる魚らしく、釣り好きの方には割りかしポピュラーな品種だそう。


しかしこれがめちゃくちゃ仕込みがきつかった笑

皮は硬くて分厚いし、小骨もたくさん詰まっていて…2度と仕入れたくないぐらい、僕のベスト3に入る仕込みの大変さ😂 ここ数日スケジュール的にほとんど寝れていない中での仕込みだったので、ダメージがでかかった🤣


味わいは淡白ながらも上品な白身で、皮目に脂をたくさん含ませています。煮付けとか塩焼きも美味しそうですね。

今回は(ってもう仕入れないけど)3枚におろして薄塩をあてて、その後に白板昆布で〆ました。美味しく仕上がったと思います。チャンスあればぜひ召し上がってみてください😊


本日28日(金曜日)はカウンター残り2席です。明日29日は🈳、30日は🈵となっております🙇‍♂️


どうぞお気軽にお問い合わせください😊


この機会にぜひ!

男女問わずお一人様も大歓迎ですので、お気軽にお越しください😊
小さなお子様連れのご家族、お酒飲まれない方ももちろん大歓迎です!
アットホームな店内だと思っています。ごゆっくりお寛ぎください😊
また、ご予算に応じても料理をお出ししますので、こちらもお気軽にお問い合わせください😉

当日のご予約でもご案内できる日、時間帯もございます😊お鮨食べたくなったらご遠慮なくお気軽にーー!


*昼間はお電話に出られない可能性があります。15時以降にご連絡いただけると幸いです。

🔶アルバイトスタッフさんも募集しております😊 家族経営の職場です。一緒に楽しく働けたならと思います!学生さんも社会人の方、主婦の方々、是非、お問い合わせください。

🔷 I’m sorry for my poor English, but please call me if you’re an abroad customer as well 🤙 I look forward to speaking with you conversation in English.Customers from abroad are welcome! 



〒153ー0052
目黒区祐天寺2ー14ー19
03ー3712ー6078
定休日 月曜日

DINNER 17:30〜(23:00頃 ※日により変わりますお問い合わせください!)


#紋ずし

#MonzushiSingapore

#祐天寺ディナー

#祐天寺寿司

#東横線ディナー

#越金

#石司

#亀福

#工藤水産

#マル雅

#マルツおせい

#つま長

#Japan

#japantrip

#tokyotrip

#tokyotravel

#visittokyo

#japanesefood

#日本美食

#Sushi

#JapaneseTradition










R6 6/25(火曜日)


定休日の月曜、昨日はお休みありがとうございました。今日からまた一週間よろしくお願いします😊

暑い日がこれから数ヶ月間、続くと思われます🥵皆さんもご無理ないようお身体に気をつけてお過ごしください!

今週のお席🈳状況です。当日のご予約が多いうちなので、なんとも言えないのですが、お気軽にお問い合わせいただければ状況をご説明できますので、お気楽にお電話ください😊お待ちしてまーす


25日(火曜日)🈳

26日(水曜日)🈳

27日(木曜日)忙

28日(金曜日)ちょい忙

29日(土曜日)🈳

30日(日曜日)🈵 


この機会にぜひ!

男女問わずお一人様も大歓迎ですので、お気軽にお越しください😊
小さなお子様連れのご家族、お酒飲まれない方ももちろん大歓迎です!
アットホームな店内だと思っています。ごゆっくりお寛ぎください😊
また、ご予算に応じても料理をお出ししますので、こちらもお気軽にお問い合わせください😉

当日のご予約でもご案内できる日、時間帯もございます😊お鮨食べたくなったらご遠慮なくお気軽にーー!


*昼間はお電話に出られない可能性があります。15時以降にご連絡いただけると幸いです。

🔶アルバイトスタッフさんも募集しております😊 家族経営の職場です。一緒に楽しく働けたならと思います!学生さんも社会人の方、主婦の方々、是非、お問い合わせください。

🔷 I’m sorry for my poor English, but please call me if you’re an abroad customer as well 🤙 I look forward to speaking with you conversation in English.Customers from abroad are welcome! 



〒153ー0052
目黒区祐天寺2ー14ー19
03ー3712ー6078
定休日 月曜日

DINNER 17:30〜(23:00頃 ※日により変わりますお問い合わせください!)


#紋ずし

#MonzushiSingapore

#祐天寺ディナー

#祐天寺寿司

#東横線ディナー

#越金

#石司

#亀福

#工藤水産

#マル雅

#マルツおせい

#つま長

#Japan

#japantrip

#tokyotrip

#tokyotravel

#visittokyo

#japanesefood

#日本美食

#Sushi

#JapaneseTradition

























R6 6/20(木曜日)

青森県 むつ市 子持ちヤリイカ


を、たくさん買わされました笑 

しかし品物は凄く良いですよ😊 子持ちのメスですが、出汁で煮付けてツマミも良いですし、煮付け烏賊に五目シャリを詰め込んで上から甘い煮詰めをつける『印籠詰め』は江戸前鮨の伝統的な寿司メニューの一つです。

魚屋さんも『名残りやり烏賊いらない?』なんて面白いネーミング付けて売りつけられました笑 が、魚屋さんとのこれもお付き合い。大切なコミュニケーションです😉 いつもたくさんお世話になっているのはこちらの方です🙇‍♂️


さて、本日20日(木曜日)はカウンター席が満席で、小上がりの席なら開店時間の17:30か、もしくは20:30ぐらいからで良ければ喜んでご案内できますので、ご検討いただければめちゃくちゃ嬉しいです😊

よろしくお願いします。


この機会にぜひ!

男女問わずお一人様も大歓迎ですので、お気軽にお越しください😊
小さなお子様連れのご家族、お酒飲まれない方ももちろん大歓迎です!
アットホームな店内だと思っています。ごゆっくりお寛ぎください😊
また、ご予算に応じても料理をお出ししますので、こちらもお気軽にお問い合わせください😉

当日のご予約でもご案内できる日、時間帯もございます😊お鮨食べたくなったらご遠慮なくお気軽にーー!


*昼間はお電話に出られない可能性があります。15時以降にご連絡いただけると幸いです。

🔶アルバイトスタッフさんも募集しております😊 家族経営の職場です。一緒に楽しく働けたならと思います!学生さんも社会人の方、主婦の方々、是非、お問い合わせください。

🔷 I’m sorry for my poor English, but please call me if you’re an abroad customer as well 🤙 I look forward to speaking with you conversation in English.Customers from abroad are welcome! 



〒153ー0052
目黒区祐天寺2ー14ー19
03ー3712ー6078
定休日 月曜日

DINNER 17:30〜(23:00頃 ※日により変わりますお問い合わせください!)


#紋ずし

#MonzushiSingapore

#祐天寺ディナー

#祐天寺寿司

#東横線ディナー

#越金

#石司

#亀福

#工藤水産

#マル雅

#マルツおせい

#つま長

#Japan

#japantrip

#tokyotrip

#tokyotravel

#visittokyo

#japanesefood

#日本美食

#Sushi

#JapaneseTradition








R6 6/18(火曜日)


兵庫県 淡路 目板鰈(めいたがれい)


夏は鰈の最盛期、色々な種類の鰈が市場でも見かけます。今日仕入れてきたのが、「目板鰈」。形が特徴的で四角形に近い菱形の魚で、目と目の間に板みたいな骨が入っているところから名付けられたとか?

皮目に特有の香りがありますが、身の旨味がとにかく甘いです。生きたまま市場に出回るのも珍しい品種です。

仕込みとしてはこれも他の魚同様、下ろした後に皮を引き、薄塩をあてて身の中の水分を取ります。

食感はもちっとしていて、白身の旨味があります。


さて、今週も火曜日から営業スタートです😊

1週間どうぞ宜しくお願いします!

お気軽にお問い合わせ下さい☎︎


R6 6/18 (Tuesday)


 Awaji, Hyogo Prefecture - Meita-garei


 Summer is the peak season for Flounder, and various kinds of Flounder can be seen at the market. Today's catch is "Meita-garei". It has a distinctive diamond shape, almost square, and is named after the plate-like bone between the eyes.

 It has a unique aroma on the skin, but the taste of the meat is just sweet. It is a rare variety that can be found in the market while still alive.

 As with other fish, the skin is removed and the meat is lightly salted to remove the water inside.

 The texture is glutinous and the white meat has a delicious flavor.


 Well, we will start business again this week on Tuesday 😊.

 Please feel free to contact us 


この機会にぜひ!

男女問わずお一人様も大歓迎ですので、お気軽にお越しください😊
小さなお子様連れのご家族、お酒飲まれない方ももちろん大歓迎です!
アットホームな店内だと思っています。ごゆっくりお寛ぎください😊
また、ご予算に応じても料理をお出ししますので、こちらもお気軽にお問い合わせください😉

当日のご予約でもご案内できる日、時間帯もございます😊お鮨食べたくなったらご遠慮なくお気軽にーー!


*昼間はお電話に出られない可能性があります。15時以降にご連絡いただけると幸いです。

🔶アルバイトスタッフさんも募集しております😊 家族経営の職場です。一緒に楽しく働けたならと思います!学生さんも社会人の方、主婦の方々、是非、お問い合わせください。

🔷 I’m sorry for my poor English, but please call me if you’re an abroad customer as well 🤙 I look forward to speaking with you conversation in English.Customers from abroad are welcome! 



〒153ー0052
目黒区祐天寺2ー14ー19
03ー3712ー6078
定休日 月曜日

DINNER 17:30〜(23:00頃 ※日により変わりますお問い合わせください!)


#紋ずし

#MonzushiSingapore

#祐天寺ディナー

#祐天寺寿司

#東横線ディナー

#越金

#石司

#亀福

#工藤水産

#マル雅

#マルツおせい

#つま長

#Japan

#japantrip

#tokyotrip

#tokyotravel

#visittokyo

#japanesefood

#日本美食

#Sushi

#JapaneseTradition






R6 6/5(水曜日)


千葉県 竹岡 鱚(キス)


今日の東京は昨日と違い陽射しもしっかりしていて暑いですね。風が吹くと涼しく感じるので、まだ夏は先にありますかね😊それでもお出かけの際はお気をつけてお過ごしください。


鱚(キス)を仕入れ始めました!まだ型は小さく小ぶりですが、初夏に美味しくなる魚の1つですね。


薄塩をあてて水気を取り、そこから白板昆布(おぼろ昆布を薄く削った際に出る、最後に残った芯の部分。大変高価です)で〆て寝かせます。


お出しする際には少し皮目を炙って氷で〆て、酢橘を絞ってお召し上がりください😊

R6 6/5 (Wed)


 Takeoka-cho, Chiba Prefecture, Snapper (Kisu)


 Unlike yesterday, today's Tokyo is hot with firm sunshine. It feels cooler when the wind blows, so I guess summer is not over yet😊 Still, please be careful when you go out.


 We have started stocking sillago (kiss)! They are still small and tiny, but they are one of the tastiest fish of early summer.


 Lightly salt the fish, drain off the water, and finish with shiroita-konbu (the leftover core of thinly shaved oboro konbu, the expensive kind). Fish will be closed and arranged (very expensive).


 When serving, please sear the skin a little, ice the fish, and squeeze out the vinegar 😊.


この機会にぜひ!

男女問わずお一人様も大歓迎ですので、お気軽にお越しください😊
小さなお子様連れのご家族、お酒飲まれない方ももちろん大歓迎です!
アットホームな店内だと思っています。ごゆっくりお寛ぎください😊
また、ご予算に応じても料理をお出ししますので、こちらもお気軽にお問い合わせください😉

当日のご予約でもご案内できる日、時間帯もございます😊お鮨食べたくなったらご遠慮なくお気軽にーー!


*昼間はお電話に出られない可能性があります。15時以降にご連絡いただけると幸いです。

🔶アルバイトスタッフさんも募集しております😊 家族経営の職場です。一緒に楽しく働けたならと思います!学生さんも社会人の方、主婦の方々、是非、お問い合わせください。

🔷 I’m sorry for my poor English, but please call me if you’re an abroad customer as well 🤙 I look forward to speaking with you conversation in English.Customers from abroad are welcome! 



〒153ー0052
目黒区祐天寺2ー14ー19
03ー3712ー6078
定休日 月曜日

DINNER 17:30〜(23:00頃 ※日により変わりますお問い合わせください!)


#紋ずし

#MonzushiSingapore

#祐天寺ディナー

#祐天寺寿司

#東横線ディナー

#越金

#石司

#亀福

#工藤水産

#マル雅

#マルツおせい

#つま長

#Japan

#japantrip

#tokyotrip

#tokyotravel

#visittokyo

#japanesefood

#日本美食

#Sushi

#JapaneseTradition