エルム ジキル オフィシャルブログ「暴君ジキルによるシリアルキラーの作り方講座」Powered by Ameba -260ページ目

00109

電車とかに乗ってると

女が携帯を打ってる時に

隣のおっさんが画面を覗き見している光景をたまに見かける

俺様は別に自分が見られてる訳ではないのに

とても不愉快な気持ちになる

なんとなく調べていたら

こう言う質問があった

覗かれて平気

不快でもない

って言う意見も多いようだが

俺様は自分が見られてなくても

なんか不愉快なんだよな

まあ感覚や価値観の問題か

お知らせ

2013年7月17日(水)渋谷O-WEST
BATTLE ROYAL 2013 夏
開場16:00 開演16:30
前売3500円 当日4000円
出演:エルム/Awake/Glam Grammar/Blitz/
レイヴ/ALIVE/Airish/
※後日発表出演者有
チケット発売日:6/9~ローソンチケット(A1-)チケットぴあ(B1-)
イープラス(C1-)店頭(D1-)
入場順:A→B,C,並列→D
(問)O-WEST 03-5784-7088

00108

00107

00106

こんなバンドをやりたい

って言うのは人それぞれあると思う

俺様は別に作曲能力に優れている訳ではないし

こう言うバンドじゃなきゃ嫌だとかはない

色んな音楽が好きだし今のエルムと言うバンドも

言ってしまえば個々に好きなメンツや

尊敬できるなって思うところがあり

一緒にバンドをやっている

だから音楽性の違いがどうちゃらとかで

脱退とかって俺様からすれば

意味のわからない話しだなって思う位である

俺様はパンクも好きだしメタルも

最近じゃハマったし

ファンクだって好きである

ただ自分がやるとなったら

やはり他に同じようなバンドがいない

それが今やるべき事で表現すべき事だと思う

俺様よりもエグい歌詞や

多彩な声色を使うバンドが現れて

別に自分がやらなくても良いなって思ったら

それまでかなと思うけど

当分はそんなバンドが現れる事もないだろう

さて前置きは長くなったが俺様の好きな

バンドとかも書いていこうと思う

って言っても有名なのから

知る人ぞ知るみたいなところまで…

まあ大雑把にファンク的な?

大所帯なバンドから行こうかな

先ずはクレイジーケンバンド

説明するまでもないな

ますは有名なタイガー&ドラゴン

何気に好きなボサノヴァテイストなせぷてんばぁ


こんな曲を歌いたいなって思った(笑)→香港グランプリ

次は面影ラッキーホール

ライブ音源あんなに反対してたお義父さんにビールをつがれて

お前のおじいちゃんだよっての部分はもうなんだか涙を誘うな

歌詞の物語性においてこのバンドに勝てる気がしないほどである

好きな男の名前腕にコンパスの針でかいた

なんだか泣けてくるんだよな

次は今夜、巣鴨で

歳の離れたまるで禁じられた恋のような歌

夢二の絵の様だねって表現またよろしい

モボやモガなんて今の時代じゃ伝わらないだろうが

私が車椅子になっても

私がおばさんになっても…ではなく私が車椅子になってもである

なかなか重いのはタイトルだけではなく中身も…

俺のせいで甲子園に行けなかった

ちょっと歌がバテバテになってるのと煽りがちょっとあれなんだけど、やはりそれでいてもやはり面影ラッキーホール

まあでも普通に歌って欲しいけどな

そしてピロートークタガログ語

冒頭の会話の外人女性の話し方がなんだかこう可愛いなと感じてしまうのが男の愚かさか

そして中々サザン的な(笑)たまプラーザ海峡

パチンコやってる間に産まれて間もない娘を車の中で死なせた...夏

これもまた重いテーマなのにキャッチーな…

まあファンクと言うカテゴリーにすべての曲が当てはまるかはわからないけど

(そこまでファンクが好きって訳でもないしな)

クレイジーケンバンドも好きだけど

面影ラッキーホールに関しては多大な影響を与えてくれたと思う

00105

渋谷系ヴァンパイア

27-NINA-自ら考えた

このワンマンタイトル

基本的に劇の内容は

ワンマンのタイトルが

決まってから考える

つまりワンマンのタイトルは

俺様に出されたお題である

お題、渋谷系ヴァンパイア

これを自分なりに解釈して

劇の台本を考えるわけだが

渋谷系って俺様の中では

なんとなくこんなアーティストが

いました位の知識しかなかった

オザケンのCDは何枚か買った

その程度かなって思ってた

だが案外調べてみると

アイドルとかの曲で

この曲だけめちゃくちゃ好き

って曲がみんな渋谷系のアーティストが

編曲などに関わってたりで

案外好きなのかも知れない

たまたま気になって調べたら

割りと全部好きな曲が

小倉優子のオトコノコオンナノコ

松浦亜弥のね~え!

深田恭子のルート246

すべて渋谷系と言われたピチカート・ファイヴの

小西康陽氏が関わっていたって言う

そんな新しい発見

00104

00103

人間に性別がある

その元になるのは女

男は女をベースに

たった1週間で作られる

だからか女の名残りがある

でも凄いのは妊娠から出産する迄

この十月十日と言う期間に

原子の生命のスープから

今の形に進化する迄の経緯を

一気に再現する事だろうな

男が本当の意味で男として

活躍した時代と言うのは

恐竜や獰猛な生き物が

多く存在した時代だろう

男と女の違いは

筋力と労働力

もちろん女にも筋肉はあるし

働けないとかではない

ただ今の労働とは違って狩りだな

瞬発的な力で言えば男が勝り

持続的な力で言えば女が勝る

と、俺様は思う

ちなみに男と女で言えば

女の方が痛みに強く

また精神的に強いらしい

男は一週間と言う期間で

女と言うベースから男と言う

ある意味で別の生き物になったから

精神的に不安定な部分があるらしい

また今は少しづつ男尊女卑と言うのもなくなってきたが

男と言う生き物は女と言う生き物を守る様に本能が刻まれていたらしい

ただ脅威になる生き物や工機の発達で労働力も不要になってからは

その筋肉や労働力が女性に向いてしまった結果で

男尊女卑が生まれたとかどうとか

本来は人間もアリと変わらないような女王アリと働きアリの関係だったのかもな

まあなんとなくで覚えてる記憶だが

働きアリの中の何割は働かないアリで

働きアリと働かないアリをわけて別のグループにすると

働きアリの中から働かないアリが生まれてくるらしい

でもこれも人間ににているなって思ったりする

誰かやってくれると思うと、やらなくなる人が出てくるし

誰も頼れる人がいなければやらざるを得ないわけで

特になにが言いたいとかではないけど思い出して書いてみた

このことを知った時は「へぇー」って思ったから

まあ記事を見て同じように「へぇー」って思ってくれれば、それで良いかなと


Android携帯からの投稿

00102

汗っかきや

暑がりには辛い夏が

近づいて来ている…

いや別に夏が自分の意思で



そろそろおいらの出番さ(掛け声)

さんさんSUN太陽らんらんらーん

海辺のテラス君たちを照らす

さあ春はどいた!

ニュースは届いた?

待ち焦がれた僕と誰か恋に落ちた夏



…ちょっとラウドなバックに

ラップしてみちゃう夏

途中で面倒くさくなって

放棄した感も否めない

話しは元に戻ろう

夏が暑いのは当たり前だし

そりゃ汗もかく

そんなに汗かかない人は

ミニタオルなんかで充分かも知れないが

汗っかきには普通サイズのタオルも

あれシャワーでも浴びて

体でも吹いたの?って時もある

大袈裟かも知れないが

そしてふと考えた

風呂上りのガウンを着て

歩くと言うのは如何だろう

これなら確実にいつ汗をかこうが

直ちに汗を吸ってくれる

だってタオルにくるまれてるも同然だもの

はだけた胸元もまた男女問わずセクシーさを

そして優雅さと気品を演出させるアイテムである

水分補給には片手にワイングラスでも持って歩けば

どこにいたって高層ビルの最上階気分である

これが一人だけなら「あれ?ちょっと時代を先取りしちゃったかしら」感も否めないが

街中、そして電車や車の中

そこらかしこにガウン!ガウン?ガウン!

もう恐る事も恥じることもない

人類皆ガウンである

これから夏に向けてお祭りや花火大会が行われ

甚平や浴衣姿を多く目にするだろう

そこで…あえて!あえて!

みんなガウン!!!

ワイングラス片手にガウン!

老若男女問わずガウン!

実に優雅ではないだろうか

そしてなんてリラックス出来る姿だろうか

俺様は風呂上りはガウン!

つまり風呂から出てそのまま外に出れる訳である

優雅で大胆でセクシーで気品溢れるガウンで街へ繰り出そう

そのうちウルトラマンガウンとか出てきてしまうのではないだろうか

変身して3分ほど半身浴してワイングラス片手にガウンでM78星雲に帰っていく

え?地球救わないの?大丈夫

ウルトラマンガウンの落ち着きぶり戦う事よりも半身浴してガウン着てワイングラス片手にチェスでも?

そんな余裕っぷりに毎度戦う気力を根こそぎ奪われみんなガウン

人類皆ガウン、宇宙もガウン

もうどんな熱帯夜も

どんな寝相の悪さもガウンで

なんとかなる!

ガウンは万能!




…ってこんな事を書いてたら結構な時間が経っていた

事の発端はタオルで汗ふくのだりーからガウンでも着て過ごしたら楽なんじゃないかと言う

思いつきから冒頭では意味わからないラップまで披露してしまう始末

夏には恐ろしい魔物が住んでいる

みんな気をつけてくれ

これが熱病にでもおかされたんじゃないか的な状態の人が書く記事である







Android携帯からの投稿

00101

足が棒になるとは…この事か!

しかし棒の様に細くなった訳ではないので残念である

でも棒みたいに細過ぎる足には魅力を感じないから

女子は程よい肉付きは大事だ

いま私は程よいってレベルじゃないんですけどと思ってるお嬢ちゃん

大丈夫だ、許容範囲である

さて今日は次の夢劇場や

ワンマンに向けての予行練習で

劇について打ち合わせやら

色々やったが…

今回はなんと

劇中歌まであると言う

この劇の為に造られた

2曲を是非きいてくれたまえ

俺様がメロを作って

バックをみんなで考えて

アレンジしたりして

途中ブギーが悪夢りだしたり

みんなの演技指導したり

なんか楽しかったな

近いうちに劇のキャラ設定とか

触り程度にアップしたいと思う

Keiとブギーは劇初挑戦で

どんな芝居をするのか?

本格的な演技を習ってきたわけではない俺様達が繰り広げる

毎度のドタバタ劇

一体どんな結末が待ち受けているのだろうか

乞うご期待

しかし歩き過ぎて急な階段から

落ちそうになったのは内緒

ないしょ( ´艸`)

しかし歩いた事のない街を

極力GPSにも人にも聞かずに歩いて

知ってる景色にたどり着いた時の安心感と言ったら半端ない

今日は合計9駅

約3時間弱歩いた計算

早くシャワーを浴びたい

そして失った塩分を

漬け物で摂取したい

そう…漬け物が好きである

俺様の中ではお店で出てくる

漬け物と言ったら

キュウリ、カブ、ニンジン

これが三種の神器やろと

思ってるのに

その一つも出てこなかった時の

残念な気持ちと言ったら

言葉に出来ない

ニンジンはそこまででもないし

カブは普通くらいだけど

漬け物と言ったらキュウリだろ

代表格だろ

キュウリがなきゃはじまらないでしょ

いつやるの?今でしょ

そのくらい漬け物と言ったら

キュウリなのである

野菜の中で好きな物と言えば

キュウリやトマトが一番に浮かぶ

しかしトマトは野菜なのか

フルーツなのか

裁判で争われるくらいであるから

好きな野菜はキュウリ

そう元気良く答えたいのだが

なんだかそれでは日本の妖怪の

河童みたいじゃないか

それはなんだか嫌である

ちなみにナスの漬け物は

そこまで好きではないが

お味噌汁やパスタのナスは好き

キャベツやレタスも好きだ

もやしは栄養満点で

かのラーメン二郎では

野菜増しと言うと

もやしが多くなるそうだが

そもそも、もやしは豆なのでは?

この問題については

よくよく考えたいと思う

どこまでが野菜で

どこまでがフルーツで

どこまでが豆なのか

それは蝶と蛾の違いや

虫と蜘蛛みたいなものであろう

蜘蛛なんて虫で良いじゃないか

と思うが厳密には昆虫じゃないとかだったかな

細かい事はなんとなくしか覚えてない

新しい事をいつでも上書き保存

古い記憶は解凍しないと見れない

そんな頭脳である

着地点が見えないのでこの辺で

良い悪夢を