お知らせ
05/30ワンマン公演緊急告知
明日行われるワンマン公演にて
NEWシングル【猟奇偏愛少女サドA】の先行販売を行います。
※購入者にはポスタープレゼント&終演後ポスターサイン会を行います。
【猟奇偏愛少女サドA】
1890円(税込) 品番:NNCR-0070
1. 猟奇偏愛少女サドA
2. Beautiful Monster~薔薇色の怪物~
3. 当店自慢の切れ味をご堪能下さい
急な発表となってしまい誠に申し訳ありません。
00126
食にはタブーがある
宗教、文化上、法律上の理由など様々だが…
今から書く事は先に述べておくが
特定の宗教に対する批判ではない
あくまで俺様の個人的な見解だが
食にタブーなんて必要ないと思っている
生きる事は他者の犠牲の上で成り立ってる
だから特定の生き物だけ食べないと言うのも
おかしな話しではないか?と思うのである
禁じられている以外では
心理的な背徳感や食材と考えられていない
そう言う理由もあるな
これは個人的な意見と言うよりも
アレルギー反応が出る食べ物以外は
食べちゃいけないなんて事はないと思う
宗教においては不浄な生き物だから~とか
これは食べてOKでこれはNGとか
屠殺方法はこれしか認めませんとか
○○の日は断食もしくは肉を避けるとか…
まあ特定の宗教を批判したい訳じゃないけどな
宗教以外では心理的な背徳感からくる物もあり
牛や馬などの役畜や
犬、猫、兎などのペット
高い知能を持ってると言われる鯨
絶滅危惧種
確かに牛や馬などと触れ合ってたら
可哀想って思うだろうし
犬や猫や兎を飼っていれば
食べるなんて…って思うだろう
これに関してはわからないでもない
ただ高い知能を持ってるからとか
絶滅危惧種だからって言うのは
なんだろうな?
生き物を知能で優劣をつけるのか?
絶滅しそうだからと種を保存する
これは神の領域ではないか?
と思うのである
例えば種が滅びたとしても
それは弱肉強食においては
仕方のない事ではないか?と思う
もちろんその種の進化の過程や
その種にしかない形態などを
利用したテクノロジーなども
開発できるかも知れないし
種の保存と言うのは人間目線においては良いのだろう
だがあくまで神様気取りの人間目線でしかないのである
シー○ェパードが異なる食文化への迫害などを行っているが
俺様はどうかと思っている
他にも合食禁と言うのもあるが
ここでは割合する
ちなみに極限状態において
例えば戦乱や飢饉などで窮乏した場合
食のタブーが弛み
禁忌とされる食材や
人肉も消費される事がある
餓死の危険が迫ったとき
自己保存本能が慣習に
打ち勝ってしまうからである
俺様からすれば
それが異常と言うよりも
人間の本来の姿ではないか?と思う
ちなみに猿に関しては
俺様は食べた事はないが
人間と生物学的に近縁で
霊長類を食べることはカニバリズムに近いと言う理由で
禁忌になっている場合もあるが
猿の場合は種の相似性で
ウイルス感染の危険性を増加させる傾向もあるから
これが禁忌になると言うならば理由としては納得ができるな
HIVのウイルス感染の起源の主要な説で
類人猿の肉を食べた事が挙げられているほどだしな
後は身近な物の禁忌だと生肉
日本では生肉だったり生卵を食べる機会は多いが
実は多くの国では焼かない肉を食べるのは野蛮だと思われてるほどだ
生魚も例外ではなかったが寿司の普及によって意識も変わってきているようだがな
世界を調べるとタブーも多いが
こんな物を食べるの?って言う物も非常に多い
例えば未だに昆虫食が親しまれている国もたくさんあるが
良質な蛋白源であるのは確かだ
でも食べたいか食べたくないかと言い面では育ってきた文化、宗教、法律に関係するのだろうな
でも思うんだがエビとかウニだってあれを初めてみて食べようと思うのだろうか?
言ってしまえば毛虫や幼虫なんかも似た様なクリーミーな味がしそうっちゃしそうなものである
他にもニンニクやネギ、タマネギ、ニラ、ラッキョウなどを食べてはいけないと決めている宗教もあるし
ブロッコリー、レタスとライマメ、豆を食べてはいけないと言う宗教もあるし
それにハワイでは女性がバナナやココナッツを食べること禁じていた事もあった
他にも酒、茶、コーヒー、炭酸飲料などもタブーとされている場合もある
一番のタブーは人肉食だろうな
さてここまで食に関してのタブーを紹介してきたけれども
実はこれはとても長い前置きなのである
宗教、文化上、法律上の理由など様々だが…
今から書く事は先に述べておくが
特定の宗教に対する批判ではない
あくまで俺様の個人的な見解だが
食にタブーなんて必要ないと思っている
生きる事は他者の犠牲の上で成り立ってる
だから特定の生き物だけ食べないと言うのも
おかしな話しではないか?と思うのである
禁じられている以外では
心理的な背徳感や食材と考えられていない
そう言う理由もあるな
これは個人的な意見と言うよりも
アレルギー反応が出る食べ物以外は
食べちゃいけないなんて事はないと思う
宗教においては不浄な生き物だから~とか
これは食べてOKでこれはNGとか
屠殺方法はこれしか認めませんとか
○○の日は断食もしくは肉を避けるとか…
まあ特定の宗教を批判したい訳じゃないけどな
宗教以外では心理的な背徳感からくる物もあり
牛や馬などの役畜や
犬、猫、兎などのペット
高い知能を持ってると言われる鯨
絶滅危惧種
確かに牛や馬などと触れ合ってたら
可哀想って思うだろうし
犬や猫や兎を飼っていれば
食べるなんて…って思うだろう
これに関してはわからないでもない
ただ高い知能を持ってるからとか
絶滅危惧種だからって言うのは
なんだろうな?
生き物を知能で優劣をつけるのか?
絶滅しそうだからと種を保存する
これは神の領域ではないか?
と思うのである
例えば種が滅びたとしても
それは弱肉強食においては
仕方のない事ではないか?と思う
もちろんその種の進化の過程や
その種にしかない形態などを
利用したテクノロジーなども
開発できるかも知れないし
種の保存と言うのは人間目線においては良いのだろう
だがあくまで神様気取りの人間目線でしかないのである
シー○ェパードが異なる食文化への迫害などを行っているが
俺様はどうかと思っている
他にも合食禁と言うのもあるが
ここでは割合する
ちなみに極限状態において
例えば戦乱や飢饉などで窮乏した場合
食のタブーが弛み
禁忌とされる食材や
人肉も消費される事がある
餓死の危険が迫ったとき
自己保存本能が慣習に
打ち勝ってしまうからである
俺様からすれば
それが異常と言うよりも
人間の本来の姿ではないか?と思う
ちなみに猿に関しては
俺様は食べた事はないが
人間と生物学的に近縁で
霊長類を食べることはカニバリズムに近いと言う理由で
禁忌になっている場合もあるが
猿の場合は種の相似性で
ウイルス感染の危険性を増加させる傾向もあるから
これが禁忌になると言うならば理由としては納得ができるな
HIVのウイルス感染の起源の主要な説で
類人猿の肉を食べた事が挙げられているほどだしな
後は身近な物の禁忌だと生肉
日本では生肉だったり生卵を食べる機会は多いが
実は多くの国では焼かない肉を食べるのは野蛮だと思われてるほどだ
生魚も例外ではなかったが寿司の普及によって意識も変わってきているようだがな
世界を調べるとタブーも多いが
こんな物を食べるの?って言う物も非常に多い
例えば未だに昆虫食が親しまれている国もたくさんあるが
良質な蛋白源であるのは確かだ
でも食べたいか食べたくないかと言い面では育ってきた文化、宗教、法律に関係するのだろうな
でも思うんだがエビとかウニだってあれを初めてみて食べようと思うのだろうか?
言ってしまえば毛虫や幼虫なんかも似た様なクリーミーな味がしそうっちゃしそうなものである
他にもニンニクやネギ、タマネギ、ニラ、ラッキョウなどを食べてはいけないと決めている宗教もあるし
ブロッコリー、レタスとライマメ、豆を食べてはいけないと言う宗教もあるし
それにハワイでは女性がバナナやココナッツを食べること禁じていた事もあった
他にも酒、茶、コーヒー、炭酸飲料などもタブーとされている場合もある
一番のタブーは人肉食だろうな
さてここまで食に関してのタブーを紹介してきたけれども
実はこれはとても長い前置きなのである
00125
好き嫌い
例えば食事においての好き嫌い
味の好みなどはあるだろう
それは個々の問題だけど
食わず嫌いって言うのもあるよな
どこどこの国では犬を食べます
ああ、可哀想
どこどこの国では鯨を食べます
ああ、可哀想
…だったらお前は何も食わないで飢えて死ね
と俺様は思うのだが
食べる・食べないの選択と言うのは
その時代のルール、モラル、風潮、宗教などが関係してくると思う
今ではそこらかしこに牛丼のチェーン店があるな
でもそれはごく最近…明治時代の文明開化によって
牛肉を食べる習慣が広まったからなのである
今日はそんなタブーについて書いていきたいと思う
タブー【taboo/tabu】
《(ポリネシア)tapu(はっきり印をつけられた、の意)から》
1 聖と俗、清浄と不浄、異常と正常とを区別し、
両者の接近・接触を禁止し、
これを犯すと超自然的制裁が加えられるとする観念・風習。
また、禁止された事物や言動。
未開社会に広くみられる。禁忌。禁制。「宗教上の―を犯す」
2 ある集団の中で、言ったり、したりしてはならないこと。
法度(はっと)。「彼にはその話は―だ」
続く
例えば食事においての好き嫌い
味の好みなどはあるだろう
それは個々の問題だけど
食わず嫌いって言うのもあるよな
どこどこの国では犬を食べます
ああ、可哀想
どこどこの国では鯨を食べます
ああ、可哀想
…だったらお前は何も食わないで飢えて死ね
と俺様は思うのだが
食べる・食べないの選択と言うのは
その時代のルール、モラル、風潮、宗教などが関係してくると思う
今ではそこらかしこに牛丼のチェーン店があるな
でもそれはごく最近…明治時代の文明開化によって
牛肉を食べる習慣が広まったからなのである
今日はそんなタブーについて書いていきたいと思う
タブー【taboo/tabu】
《(ポリネシア)tapu(はっきり印をつけられた、の意)から》
1 聖と俗、清浄と不浄、異常と正常とを区別し、
両者の接近・接触を禁止し、
これを犯すと超自然的制裁が加えられるとする観念・風習。
また、禁止された事物や言動。
未開社会に広くみられる。禁忌。禁制。「宗教上の―を犯す」
2 ある集団の中で、言ったり、したりしてはならないこと。
法度(はっと)。「彼にはその話は―だ」
続く
00124
よく名前と挨拶などを
組み合わせる事があるじゃないか?
洋介なら…おはよーすけ!
レイコなら…お疲れーこ!
みたいな感じのニュアンスな
で、俺様の名前は全人類が知っての通りジキル
挨拶に組み込むには「ジ」は難しいなと思ってた
だから琉杏が「おはるあー」みたいに使ってて
「え?ええ?」と衝撃を受けたのは
かなり前だったけど斬新と言うか
無理矢理でも言い続けると
みんなにも広まるものなんだなーと思ってたわけだ
じゃあジキルさんも使ってみたら?
となると…
おはじき!…である
もう一度言うぞ?
おはじき!
説明しよう
お‐はじき【御弾き】
平たいガラス製・陶製の小さい玉などをばらまき、
一人ずつ順番に指先ではじいて当てたものを取り合う女の子の遊び。
また、その玉。昔は、貝殻・小石などを使った。
詳しくはウィキペディア参照
おはじきではさすがに…
なうとかで「おはじき(ジ・≠・ル)」
なんて言ってたら確実に女子の遊びを毎朝連呼する
訳の分からないやーつになってしまう…
残念、無念
組み合わせる事があるじゃないか?
洋介なら…おはよーすけ!
レイコなら…お疲れーこ!
みたいな感じのニュアンスな
で、俺様の名前は全人類が知っての通りジキル
挨拶に組み込むには「ジ」は難しいなと思ってた
だから琉杏が「おはるあー」みたいに使ってて
「え?ええ?」と衝撃を受けたのは
かなり前だったけど斬新と言うか
無理矢理でも言い続けると
みんなにも広まるものなんだなーと思ってたわけだ
じゃあジキルさんも使ってみたら?
となると…
おはじき!…である
もう一度言うぞ?
おはじき!
説明しよう
お‐はじき【御弾き】
平たいガラス製・陶製の小さい玉などをばらまき、
一人ずつ順番に指先ではじいて当てたものを取り合う女の子の遊び。
また、その玉。昔は、貝殻・小石などを使った。
詳しくはウィキペディア参照
おはじきではさすがに…
なうとかで「おはじき(ジ・≠・ル)」
なんて言ってたら確実に女子の遊びを毎朝連呼する
訳の分からないやーつになってしまう…
残念、無念
00123
今日は月に一度の
めちゃくちゃ贅沢する
って言うテーマを元に
朝からお腹を最高に空かせて
ブランチしてから
予行練習に行ったんだが
いやーこんなに贅沢したら
羨ましがる人が続出してしまうな
そう思って写真は掲載しないが
信じられない位の贅沢だったぜ
まあ金額もだけど
あれは月に一度食べる位が丁度
毎日は食べれない
なんにせよワンマン前に
コラーゲンもたくさん摂ったし
肌もピチピチ
明後日のワンマンは
渋谷で一番熱い場所と時間にしよう
楽しみ楽しめ
俺様は悪夢りたい
今夜は夢に出てくるかもよ?
ふはははは
ミーティングして
気合いも充分
負けてられない
誰よりも自分や
ELMERや住人や
他のバンドに
って事でくどい様だが
明後日
来れる住人は絶対に来てくれよ
Android携帯からの投稿
めちゃくちゃ贅沢する
って言うテーマを元に
朝からお腹を最高に空かせて
ブランチしてから
予行練習に行ったんだが
いやーこんなに贅沢したら
羨ましがる人が続出してしまうな
そう思って写真は掲載しないが
信じられない位の贅沢だったぜ
まあ金額もだけど
あれは月に一度食べる位が丁度
毎日は食べれない
なんにせよワンマン前に
コラーゲンもたくさん摂ったし
肌もピチピチ
明後日のワンマンは
渋谷で一番熱い場所と時間にしよう
楽しみ楽しめ
俺様は悪夢りたい
今夜は夢に出てくるかもよ?
ふはははは
ミーティングして
気合いも充分
負けてられない
誰よりも自分や
ELMERや住人や
他のバンドに
って事でくどい様だが
明後日
来れる住人は絶対に来てくれよ
Android携帯からの投稿
00122
明後日はワンマン
予行練習にも力が入るぜ
思ってても言葉に出さないと
伝わらなかったりするのかもだが
今回のワンマンにかける意気込み
やはり誰にも負けたくないし
最高に楽しく最恐の悪夢にしたい
だから応援してくれよ
そう言えば今日
某新宿のクレープ屋を通ったら
バンドギャルズがいて
○○駅で働いてるんですけど
ジキルさんに凄い似てる人が来たんですけど来ました?的な事を聞かれたんだが
その駅を最後に降りたのは11年前だったと記憶する
通過は何度かしたけど
しかも白い靴だったからと言われたが夢劇場以外で
あまり白い靴を履く事がない
たまに似てる人や
歩いてませんでした?的な事を聞かれるんだが
ドッペルゲンガーがたくさんいるのだろうかな?
パーティーでもしたいもんだ
Android携帯からの投稿
予行練習にも力が入るぜ
思ってても言葉に出さないと
伝わらなかったりするのかもだが
今回のワンマンにかける意気込み
やはり誰にも負けたくないし
最高に楽しく最恐の悪夢にしたい
だから応援してくれよ
そう言えば今日
某新宿のクレープ屋を通ったら
バンドギャルズがいて
○○駅で働いてるんですけど
ジキルさんに凄い似てる人が来たんですけど来ました?的な事を聞かれたんだが
その駅を最後に降りたのは11年前だったと記憶する
通過は何度かしたけど
しかも白い靴だったからと言われたが夢劇場以外で
あまり白い靴を履く事がない
たまに似てる人や
歩いてませんでした?的な事を聞かれるんだが
ドッペルゲンガーがたくさんいるのだろうかな?
パーティーでもしたいもんだ
Android携帯からの投稿
00121
エルムは活動を始めてからは
4周年を迎えたが
結成してから後少しで
なんと5年目を迎える
初夢劇場までが
生命のスープだとしたら
活動を始め
原子生命体から
進化を遂げて
最終的には一度
去年の夏
心臓を失い
絶滅すら危ぶまれたが
強い意思と
新たな心臓と臓器を得て
再生した訳だ
三人で活動していた時は
つまり母体から
新たに生命を生み出す時期だったのだろう
もちろん初期のエルムと比べれば
3年近く活動した4人のエルムと
3ヶ月近く活動した5人のエルムでは
明らかに月日が違う
だけども負けないくらいの
新たな心臓と臓器
不完全であろうとも
明後日は最高の悪夢を見せよう
今できる全力を
男は女をベースに
一週間で書き換えられた為に
不完全ではあるが
女にはない物を持っている
つまりは
書き換えられエルムは
去年のエルムと似て非なる
安定性と勢い
フレッシュなエルムの
ワンマンを是非ご堪能あれ
Android携帯からの投稿
4周年を迎えたが
結成してから後少しで
なんと5年目を迎える
初夢劇場までが
生命のスープだとしたら
活動を始め
原子生命体から
進化を遂げて
最終的には一度
去年の夏
心臓を失い
絶滅すら危ぶまれたが
強い意思と
新たな心臓と臓器を得て
再生した訳だ
三人で活動していた時は
つまり母体から
新たに生命を生み出す時期だったのだろう
もちろん初期のエルムと比べれば
3年近く活動した4人のエルムと
3ヶ月近く活動した5人のエルムでは
明らかに月日が違う
だけども負けないくらいの
新たな心臓と臓器
不完全であろうとも
明後日は最高の悪夢を見せよう
今できる全力を
男は女をベースに
一週間で書き換えられた為に
不完全ではあるが
女にはない物を持っている
つまりは
書き換えられエルムは
去年のエルムと似て非なる
安定性と勢い
フレッシュなエルムの
ワンマンを是非ご堪能あれ
Android携帯からの投稿
00120
通称ねこじゃらし
エノコログサ
夏から秋にかけてつける花穂が
犬の尾に似ていることから
犬っころ草(いぬっころくさ)が転じ
エノコログサという呼称になったとされ
漢字でも「狗(犬)の尾の草」と表記する
ネコジャラシ(猫じゃらし)の俗称は
花穂を猫の視界で振ると
猫がじゃれつくことから
最近は蒲公英(たんぽぽ)が綿毛になって
見かける機会もなくなってきたと思ったら
猫じゃらしを良く見かけるな
緑色から段々と犬の尾の様な色になってきて
これがまた季節の小さな移ろいを感じさせる
ちなみに猫じゃらしを
猫の視界で振ると
なぜ猫がじゃれつくかと言うと
狩猟本能からきているのだ
男が女のポニーテールに惹かれるのも
狩猟本能のせいと言う事で説明がつく
この狩猟本能はより逃げていく獲物を
手に入れたくなる傾向がある
この記事を読んでるのがお嬢ちゃんなら
自分からメールしてばかりならば注意が必要だ
何故か?先ほど書いたように
より逃げていく獲物を捕まえようとするからだ
恋人になった途端に何もしなくなる男も
実はこれは本能からきている
付き合った途端に「この女は手にいれた」と
安心や慢心してしまい本能は
次の獲物へと向かってしまっているのだろう
ちなみに男には狩猟以外に保護本能がある
か弱い姿、危なそうな姿を見ると
俺が守らないといけないと思ってしまう
つまりそこで恋愛スイッチが入るわけである
1人で生きていけるわ!なんて強がったり
仕事をバリバリこなす女は
たくましく映り恋愛関係に至らない傾向がある
逆に放っておけないタイプだったり
健気、一生懸命、幸が薄そうなな子は
物凄い美人ではなくても
男からすると保護本能が働き
恋愛スイッチが入るんだろうな
世の中にはそれ以上ダイエットしなくても…
なんて言う位ガリガリに痩せてる女子もいるが
ただ細いだけと言うのは男の本能を刺激しない
バストやヒップがしっかり出ているメリハリ体型は
男性の本能的な部分で好まれる
何故か?それは骨盤が大きい女性ほど
子供を産む際のリスクが少ないと
本能的に知っているために
自分の子供を託しやすいと言う理由があるそうだ
またウエストがくびれている女性は
妊娠している可能性が少ないから
自分の子供を受胎させやすい
と言う理由があるそうだ
言ってしまえばバストやヒップは脂肪
一体なぜ男はそこに惹かれるのか?
こうやって知っていくと
なるほどな…って思うものだ
もちろん脂肪以外にもハリの部分では
筋力が必要になってくるんだけどな
ってこう言う風に書くと
私はメリハリがないから…
ってネガティブに捉えるやつもいるかも知れない
まあそんな事は知った事じゃないんだがな
そんな事を言い出したら
言いたい事も言えないこんな世の中じゃポイズン
バブルスライムも生きていけないぜ
言える事と言えば例えばバストが…
なんて言うやつもいるかも知れないが
日本人と言うのは世界的に見てロリコンなのである
先ず日本人は基本的に若く見える
そしてファッションも若く見える物が好きな傾向があり
八重歯が好きと言うやつも多いが
基本的に八重歯と言うのは若さの象徴である
まあだから男性の本能が一般的に
こうであると言っても
それは個体差があるわけである
ウエストがどうちゃらって言うのも
ぽっちゃりが好きって言う者もいれば
ガリガリじゃないとって人もいるし
女性への好みと言うのは必ずしも
みんな同じではないからな
あくまで男はそう言う傾向にあると言うだけだな
例えば男の体毛を見て
男らしくて素敵、たくましいって思う女もいれば
体毛なんて原始的で野蛮だし無駄毛なんて嫌!
って言う女もいるのだしな
長身細身が良いってやつもいれば
俺様みたいなのが好きだって言うやつもいるしな(笑)
まあいいや
猫じゃらしの猫の狩猟本能から
男の狩猟本能や保護本能の話しから
女性らしさとは何かを考えるに至ったが
いかに文明が発達しても
結局のところ本能やDNAに刻まれた物と言うのは
根深いものだな
エノコログサ
夏から秋にかけてつける花穂が
犬の尾に似ていることから
犬っころ草(いぬっころくさ)が転じ
エノコログサという呼称になったとされ
漢字でも「狗(犬)の尾の草」と表記する
ネコジャラシ(猫じゃらし)の俗称は
花穂を猫の視界で振ると
猫がじゃれつくことから
最近は蒲公英(たんぽぽ)が綿毛になって
見かける機会もなくなってきたと思ったら
猫じゃらしを良く見かけるな
緑色から段々と犬の尾の様な色になってきて
これがまた季節の小さな移ろいを感じさせる
ちなみに猫じゃらしを
猫の視界で振ると
なぜ猫がじゃれつくかと言うと
狩猟本能からきているのだ
男が女のポニーテールに惹かれるのも
狩猟本能のせいと言う事で説明がつく
この狩猟本能はより逃げていく獲物を
手に入れたくなる傾向がある
この記事を読んでるのがお嬢ちゃんなら
自分からメールしてばかりならば注意が必要だ
何故か?先ほど書いたように
より逃げていく獲物を捕まえようとするからだ
恋人になった途端に何もしなくなる男も
実はこれは本能からきている
付き合った途端に「この女は手にいれた」と
安心や慢心してしまい本能は
次の獲物へと向かってしまっているのだろう
ちなみに男には狩猟以外に保護本能がある
か弱い姿、危なそうな姿を見ると
俺が守らないといけないと思ってしまう
つまりそこで恋愛スイッチが入るわけである
1人で生きていけるわ!なんて強がったり
仕事をバリバリこなす女は
たくましく映り恋愛関係に至らない傾向がある
逆に放っておけないタイプだったり
健気、一生懸命、幸が薄そうなな子は
物凄い美人ではなくても
男からすると保護本能が働き
恋愛スイッチが入るんだろうな
世の中にはそれ以上ダイエットしなくても…
なんて言う位ガリガリに痩せてる女子もいるが
ただ細いだけと言うのは男の本能を刺激しない
バストやヒップがしっかり出ているメリハリ体型は
男性の本能的な部分で好まれる
何故か?それは骨盤が大きい女性ほど
子供を産む際のリスクが少ないと
本能的に知っているために
自分の子供を託しやすいと言う理由があるそうだ
またウエストがくびれている女性は
妊娠している可能性が少ないから
自分の子供を受胎させやすい
と言う理由があるそうだ
言ってしまえばバストやヒップは脂肪
一体なぜ男はそこに惹かれるのか?
こうやって知っていくと
なるほどな…って思うものだ
もちろん脂肪以外にもハリの部分では
筋力が必要になってくるんだけどな
ってこう言う風に書くと
私はメリハリがないから…
ってネガティブに捉えるやつもいるかも知れない
まあそんな事は知った事じゃないんだがな
そんな事を言い出したら
言いたい事も言えないこんな世の中じゃポイズン
バブルスライムも生きていけないぜ
言える事と言えば例えばバストが…
なんて言うやつもいるかも知れないが
日本人と言うのは世界的に見てロリコンなのである
先ず日本人は基本的に若く見える
そしてファッションも若く見える物が好きな傾向があり
八重歯が好きと言うやつも多いが
基本的に八重歯と言うのは若さの象徴である
まあだから男性の本能が一般的に
こうであると言っても
それは個体差があるわけである
ウエストがどうちゃらって言うのも
ぽっちゃりが好きって言う者もいれば
ガリガリじゃないとって人もいるし
女性への好みと言うのは必ずしも
みんな同じではないからな
あくまで男はそう言う傾向にあると言うだけだな
例えば男の体毛を見て
男らしくて素敵、たくましいって思う女もいれば
体毛なんて原始的で野蛮だし無駄毛なんて嫌!
って言う女もいるのだしな
長身細身が良いってやつもいれば
俺様みたいなのが好きだって言うやつもいるしな(笑)
まあいいや
猫じゃらしの猫の狩猟本能から
男の狩猟本能や保護本能の話しから
女性らしさとは何かを考えるに至ったが
いかに文明が発達しても
結局のところ本能やDNAに刻まれた物と言うのは
根深いものだな
00119
さてワンマンの劇について
今回はちょろっと詳細をアップしてみたけど
気になるか?気になるか?
ニナっちにめぐろちゃん
ケイコにブギオにジキタさん
一体どんなドタバタ劇が…
そして注目の劇中歌は!?
これは乞うご期待!
今回はちょろっと詳細をアップしてみたけど
気になるか?気になるか?
ニナっちにめぐろちゃん
ケイコにブギオにジキタさん
一体どんなドタバタ劇が…
そして注目の劇中歌は!?
これは乞うご期待!
00118
かなり前にelmstaffのブログでも触れた漫画の話し
その名もテラフォーマーズ
あらすじ
人口の激増に伴い火星を
人間の住める環境にするべく
21世紀の中頃に最初の手段として
特殊な苔とゴキブリという2種類の生物を火星に大量に放ち
地表を黒く染め上げることで
太陽光を吸収させ火星を暖めようとする計画が実行された。
緑色の星となった火星のゴキブリを駆除・清掃するため
宇宙船バグズ2号は地球を発つ。
火星に降りると15人の乗組員達は
想定外の進化を遂げた知的生命体テラフォーマーに遭遇し、
会話する間もなく乗組員の1人が殺害される。
乗組員達は火星環境での任務遂行のため
特殊な手術(「バグズ手術」)を受けており、
注射器による薬液の注入により常人離れした特技を持つ
昆虫人間へと変身が可能であった。
これによりバグズ2号の乗組員たちは、
大量に生息しているテラフォーマーと殺し合いをしつつ、
味方の裏切りによるトラブルを解決しながら地球へと帰還した。
リンク先については少し閲覧注意かも知れない↓
テラフォーマーズ
その名もテラフォーマーズ
あらすじ
人口の激増に伴い火星を
人間の住める環境にするべく
21世紀の中頃に最初の手段として
特殊な苔とゴキブリという2種類の生物を火星に大量に放ち
地表を黒く染め上げることで
太陽光を吸収させ火星を暖めようとする計画が実行された。
緑色の星となった火星のゴキブリを駆除・清掃するため
宇宙船バグズ2号は地球を発つ。
火星に降りると15人の乗組員達は
想定外の進化を遂げた知的生命体テラフォーマーに遭遇し、
会話する間もなく乗組員の1人が殺害される。
乗組員達は火星環境での任務遂行のため
特殊な手術(「バグズ手術」)を受けており、
注射器による薬液の注入により常人離れした特技を持つ
昆虫人間へと変身が可能であった。
これによりバグズ2号の乗組員たちは、
大量に生息しているテラフォーマーと殺し合いをしつつ、
味方の裏切りによるトラブルを解決しながら地球へと帰還した。
リンク先については少し閲覧注意かも知れない↓
テラフォーマーズ