00103
人間に性別がある
その元になるのは女
男は女をベースに
たった1週間で作られる
だからか女の名残りがある
でも凄いのは妊娠から出産する迄
この十月十日と言う期間に
原子の生命のスープから
今の形に進化する迄の経緯を
一気に再現する事だろうな
男が本当の意味で男として
活躍した時代と言うのは
恐竜や獰猛な生き物が
多く存在した時代だろう
男と女の違いは
筋力と労働力
もちろん女にも筋肉はあるし
働けないとかではない
ただ今の労働とは違って狩りだな
瞬発的な力で言えば男が勝り
持続的な力で言えば女が勝る
と、俺様は思う
ちなみに男と女で言えば
女の方が痛みに強く
また精神的に強いらしい
男は一週間と言う期間で
女と言うベースから男と言う
ある意味で別の生き物になったから
精神的に不安定な部分があるらしい
また今は少しづつ男尊女卑と言うのもなくなってきたが
男と言う生き物は女と言う生き物を守る様に本能が刻まれていたらしい
ただ脅威になる生き物や工機の発達で労働力も不要になってからは
その筋肉や労働力が女性に向いてしまった結果で
男尊女卑が生まれたとかどうとか
本来は人間もアリと変わらないような女王アリと働きアリの関係だったのかもな
まあなんとなくで覚えてる記憶だが
働きアリの中の何割は働かないアリで
働きアリと働かないアリをわけて別のグループにすると
働きアリの中から働かないアリが生まれてくるらしい
でもこれも人間ににているなって思ったりする
誰かやってくれると思うと、やらなくなる人が出てくるし
誰も頼れる人がいなければやらざるを得ないわけで
特になにが言いたいとかではないけど思い出して書いてみた
このことを知った時は「へぇー」って思ったから
まあ記事を見て同じように「へぇー」って思ってくれれば、それで良いかなと
Android携帯からの投稿
その元になるのは女
男は女をベースに
たった1週間で作られる
だからか女の名残りがある
でも凄いのは妊娠から出産する迄
この十月十日と言う期間に
原子の生命のスープから
今の形に進化する迄の経緯を
一気に再現する事だろうな
男が本当の意味で男として
活躍した時代と言うのは
恐竜や獰猛な生き物が
多く存在した時代だろう
男と女の違いは
筋力と労働力
もちろん女にも筋肉はあるし
働けないとかではない
ただ今の労働とは違って狩りだな
瞬発的な力で言えば男が勝り
持続的な力で言えば女が勝る
と、俺様は思う
ちなみに男と女で言えば
女の方が痛みに強く
また精神的に強いらしい
男は一週間と言う期間で
女と言うベースから男と言う
ある意味で別の生き物になったから
精神的に不安定な部分があるらしい
また今は少しづつ男尊女卑と言うのもなくなってきたが
男と言う生き物は女と言う生き物を守る様に本能が刻まれていたらしい
ただ脅威になる生き物や工機の発達で労働力も不要になってからは
その筋肉や労働力が女性に向いてしまった結果で
男尊女卑が生まれたとかどうとか
本来は人間もアリと変わらないような女王アリと働きアリの関係だったのかもな
まあなんとなくで覚えてる記憶だが
働きアリの中の何割は働かないアリで
働きアリと働かないアリをわけて別のグループにすると
働きアリの中から働かないアリが生まれてくるらしい
でもこれも人間ににているなって思ったりする
誰かやってくれると思うと、やらなくなる人が出てくるし
誰も頼れる人がいなければやらざるを得ないわけで
特になにが言いたいとかではないけど思い出して書いてみた
このことを知った時は「へぇー」って思ったから
まあ記事を見て同じように「へぇー」って思ってくれれば、それで良いかなと
Android携帯からの投稿