日本文化、世界の歴史・健康・ミライにチャレンジ -819ページ目

驕るな 

驕るとはおごり高ぶるとか人を見下すみたいな意味で


人間として叫び驕っていないか時々 ヒヤッとします。


いくらカウンセラーであろうが

親であろうが

パートナーであろうが

驕ってはいけない


世の中に絶対という事はないから

もっと大切に向き合わなければならないから


人と同じ価値観になれない時もある

受け入れること 半歩さがる勇気を持つこと

否定される事をありがたいと受け取れるかどうかが分かれ道にもなりかねないから


もしかしたら、驕れるうちが無知なまでの強さなのかもね


本当に知っている人は 知ったかぶりをしない


スピリチュアルな事でも 私はないけど

誰かの未来が見えたとか

誰かがついているとか


確かに見える人もいるだろうけれど


本当に人を思いやる気持ちがあるのなら

見守る勇気を持っているはず


自分で気がつくことが一番の答え


誰かが行動を起こす前に批判するんじゃなくて

行動して困っている時 だまって手を差し伸べられる人になりたい


私たちに起こる全ての事は 成長を促す糧でもあり

ひとつひとつクリアしていく事に真実への道がかくされている



平磯学習センター講座 2007.5.23wed.

茨城県の那珂湊に程近い平磯学習センターでの講座です。

初歩から【色の探求】をしていきます。


去年からお世話になり自然がいっぱいで

潮風がやさしく吹いています。


とってもいい場所

午前のお教室なので 朝は早いけど 大好きなところです。
ldokd

明日はみゅーずnet対談で取材

打ち合わせと怒涛の忙しさ


たくさんの感性に出会える機会を作っていただきましてありがとうございます。






自由なイメージを促すツールたち


jakiw





















今日 届いたばかりのリングカード

戸田幸四郎さんのものです


こちらを土曜日に素敵な彼女から紹介していただき

久しぶりに興奮して すぐに取り寄せました。


しきさいというリングカードや

和英辞典

絵本など


色彩感覚に優れているものばかり

子供と一緒に個性を伸ばしていけるものです。



戸田さんの美術館に足を運び すばらしかったからと

伝えていただきましたが 

本当にうれしいです。


いつも興味があることに前向きで

少女のように

キラキラ笑顔でお話しをされる姿は本当に周りまで

幸せにしてくれます。


もうこのカードが楽しくて ワクワクしています。


日本の色彩名まであり

すばらしい


今日も素敵な一日になりそうです。合格